年間250万人が利用する、国内最大級の音楽教室情報・音楽情報メディア

利用者数250万人突破!今日からあなたもミュージシャン!

上達したい 初心者

シールドの今さら聞けない八の字巻き解説

八の字巻講座

ギターの練習をしようとセッティングしていてシールドが絡まっていることありませんか?

八の字巻きは知っていてやってみたれどもあまり上手くできないと思っている方も必見です。

コツを掴んで覚えましょう。

オリエンタスナビ

基本の八の字巻きをする理由

シールドの巻き方を適当な巻き方で保管していると劣化につながり、断線する原因となります。正しくキレイに巻けていると、解くときに絡まりが少なく、ダメージも少ないため長持ちに効果的です。

八の字巻きがシールドを傷めにくくするのに一番適した巻き方なのです。

補足ですが、八の字巻きは絡まらない巻き方ではありませんので、そこはご注意くださいね。

シールドの劣化の原因

そもそも劣化(断線)する原因はなにか?

これは『ねじれ』が原因となっています。ねじれの回数が多いほどシールドの寿命を減らすことにつながっています。

この八の字巻きは『ねじれを出来るだけ抑えた巻き方』になっていて、シールドの巻き方の基本となっている訳です。

八の字巻きの種類について

八の字巻きには3種類の巻き方があります。

  • 順手巻き
  • 逆手巻き
  • 床巻き

どの巻き方が良いという訳ではありませんが、皆さんがやりやすい方法が見つかれば良いと思います。

八の字巻きのやり方

八の字巻きは『順巻き』と『逆巻き』の繰り返しをすることで出来ます。

八の字巻

『順巻きのねじれ』と『逆巻きのねじれ』がお互いにねじれを打ち消し合うことで、ねじれが残らずに解きやすくなるという訳です。

では実際に八の字巻きをやってみましょう!

参考になる動画がありますので見ながらチャレンジしてください。

八の字巻きの方法(基本編)

 

 

八の字巻きの方法(応用編)

 

 

八の字巻きのポイント

八の字巻きをする上で意識して欲しいのはスピードでも形の綺麗さでもなく、ねじれがかかっていないことになります。

八の字巻きの形にはなっているがシールドがねじれていることもあります。

・シールドのねじれを出来るだけ解いていく

・出来るだけ同じサイズの大きな輪で八の字巻きをすること

上記2点がポイントとなります。

とくに輪の大きさは、大きければ大きいほどシールドのねじれも分散されるので、収納に困らないギリギリのサイズで巻くことをおすすめします。

小さな輪でシールドを巻くと、八の字巻きであってもシールドの寿命を縮めてしまうことになるので気をつけてください。

まとめ

いかがでしたか?お役に立ちましたか?

慣れるまでは面倒かもしれませんが、慣れれば当たり前の巻き方になります。

音楽に携わるからには機材は大事にしたいですよね。それに長持ちすれば経済的にも助かりますし。

ちなみにこの八の字巻きはギター以外のシールドでも使えますよ。

解きやすくて、長持ちと良いことしかありませんので、ぜひマスターしましょう!

 

シアーミュージック
シアーミュージック
  • 初心者から始めるギター教室
  • 全国約70か所以上の駅チカにスクールあり
  • 日程はフレックス制であなたのスタイルに自由自在