「ずっと憧れてる○○○みたいにギターを弾きたい」
「自分の大好きな曲を弾き語りで演奏してみたい」
「ギターを弾いてモテたいな…」
ギターをいざやりたくなったものの何から始めればいいのか、レッスンに通ったほうが良いのかよく分からないですよね。最初からギターを買うにはちょっと勇気がいりますし、高額なので出来れば失敗もしたくない。
今から始めたい初心者の人も、もし弾きたい曲が難しくて挫折しそうになってる経験者の人もギター教室に行く事を筆者はおすすめします。
今回は京都駅周辺にあるギター教室をギター歴10年の筆者が、地域別に徹底調査して参りました!自分にぴったりのギタースクールを見つけて、あなたのギターが上達することに、この記事がお役にたてば幸いです。
目次
京都で特におすすめできるギター教室
京都で調査した6校の内、特にオススメできるギター教室を2校厳選しました。
- Soul Cleate Music 宇治小倉教室:初心者からプロ志向まで
- シアーミュージック(京都市内):初心者向け
独学じゃダメなの?ギター教室に通った方が良いワケ
独学なら一番気軽に始められますが、実はこれが大きな落とし穴なんです。ではどうして独学ではなくギター教室をおすすめするのか、その理由を紹介します。
正しいフォームを教えてもらえる
テレビや動画を見てても、人によってギターの持ち方や弾き方が大分違います。教本にも持ち方は載ってはいるけど、文章や写真だけだとどうしても伝わりづらい時がほとんどです。ギター教室に通えば講師から正しいフォームや弾き方だけではなく、生徒の体格を見ながら細かい調整をしてくれるので、簡単に正しいフォームを覚えることができます。基礎ができていると、上達のスピードが段違いで違うので大事なポイントです。
自分がうまく弾けているのかどうかわからないという状況に陥らない
初心者から始めた時に「これって本当に合ってるのかな?」と不安になるときがあります。こういった時はプロの講師に聞いてもらってどこが違うのか、どこが良かったのかを細かく指摘してもらえます。
効率的で正しい練習方法を身につけられる
ギター教室では仕事や学校の時間に合わせてスケジュールが組めるので、無理なく通えるだけではなく生徒の目標にあわせてレッスン期間にしっかりと成果が出るようにサポートしてくれます。途中でつまずいて挫折してしまうよりは、確実にテンポよく上達するのでおすすめです。
ギター教室に通うなら絶対にマンツーマンにすべし!
グループレッスンの場合、個人レッスン比べて見てもらう時間が圧倒的に少ないです。気になった質問も中々出来なかったり、周りあわせて練習しないといけないので(もちろんレッスン友達が増えるかもしれないので、ダメとは言いません)、短期間でしっかり上達したいならマンツーマンがおすすめです。
”本当に良質な”ギター教室を選ぶ5つのポイント
本当に良質なギター教室を見極めるために、大切な5つのポイントをご紹介します。これらさえ満たしていれば、どの教室でも関係なく満足したレッスンが受けられます。
- 講師の質
(素人が講師をやっていないか)
音大や音楽専門学校を出た人だと、技術面で正しいフォームや基礎練習について理解しています。アーティスト等のツアーやレコーディングに参加してるミュージシャン経験がある人だと、ライブの実践テクニックなども熟知しています。
編集部では講師プロフィールだけではなく、音楽教室の採用情報まで徹底的に調べて、本当にその教室の講師の質が良いのかを調べました。 - 価格
ギター教室の相場は6000円/1レッスン(1h)です。
レンタルギター代意外にも、レッスンするスタジオや設備費が有料な場合もあるので、しっかり確認しましょう。 - カリキュラム
ちゃんと上達できるレッスンが計画されているか。もっと高度なテクニックが習いたくなった時に、それを教えられる講師がいるのかどうかも大切です。 - レッスンの入れやすさ
フレックス制なのか、時間曜日固定制なのか。直前のキャンセルや振替は可能なのか。多忙な時でも通い続けられるシステムなのか確認すべしです。 - 通いやすさ
最寄駅からあまりにも遠いと、雨の日に通うのが億劫になります。
今回は最寄りの駅から徒歩何分圏内かを調べて、その教室が通いやすいかも確認しまし - 機材レンタルができるか
仕事や学校帰りに通うとき、会社や学校にギターを持って行くのは大変なので、楽器を貸してくれる教室の方が絶対に便利です。
これらのことを踏まえた上で、本当におすすめの名古屋のギター教室をご紹介します。
京都の人気ギター教室おすすめ6選

講師の質(評価:)
得に代表の方は現役でプロとしてツアーに参加するなど実績も経歴もあり、遠方からでも噂を聞きつけて通っておられる方も多いようです。
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり★
コース | 時間・回数 | 料金 |
アコースティック | 45分×2回・30分×3回 | 8,000円 |
アコースティック(代表マンツーマン) | 45分×2回・30分×3回 | 12,000円 |
ソロギター | 45分×2回・30分×3回 | 8,000円 |
ソロギター(代表マンツーマン) | 45分×2回・30分×3回 | 12,000円 |
ロックギター | 45分×2回・30分×3回 | 8,000円 |
ロックギター(代表マンツーマン) | 45分×2回・30分×3回 | 12,000円 |
ジャズ・ブルース | 45分×2回・30分×3回 | 8,000円 |
ジャズ・ブルース(代表マンツーマン) | 45分×2回・30分×3回 | 12,000円 |
J-POP | 45分×2回・30分×3回 | 8,000円 |
ウクレレ | 45分×2回・30分×3回 | 8,000円 |
ウクレレ(代表マンツーマン) | 45分×2回・30分×3回 | 12,000円 |
コース | 時間・回数 | 料金 |
プロフェッショナル月2回 | 90分×2回 | 15,000円 |
プロフェッショナル月3回 | 90分×3回 | 18,000円 |
コース | 時間・回数 | 料金 |
中村代表プライベートレッスン月2回 | 90分×2回 | 20,000円 |
中村代表プライベートレッスン月3回 | 90分×3回 | 25,000円 |
※入会金:3,000円
レッスン予約(評価:)
キャンセルにともなう振り替えは受け付けていません。
カリキュラム(評価:)
また、マンツーマンレッスンの場合は一人一人に合わせたカリキュラムでレッスンが進行するため、弱点や希望内容をピンポイントでレッスンすることができます。
プロフェッショナルコースを担当できるのが講師陣の中でもさらにスクール内で限られた講師のみがレッスンを許されていますので、専門性の高いレッスンを受けられます。
アクセス(評価:)
京都府宇治市小倉町神楽田33-10 2F
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
エレキ以外に、アコースティックやウクレレコースもあります。
こんな人におすすめ!
- ギターを基礎から習いたい!
- プロのギタリストを目指している!
- 本物のプロから指導を受けたい!
- 実績のあるスクールを探している

講師の質(評価:)
価格(評価:)
※無料体験レッスンあり
コース | 料金 |
マンツーマンレッスン | 月2回 / ¥10,000(税込10,800円)※1レッスン当たり5,000円 月3回 / ¥13,500(税込14,580円)※1レッスン当たり4,500円 月4回 / ¥16,000(税込17,280円)※1レッスン当たり4,000円←一番お得 |
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
レッスンをしながら「この先生じゃない人に教わりたいな」と思ったら講師を変えて別のレッスンを始めてももちろんOKです。
アクセス(評価:)
シアーミュージックの京都校は地下鉄烏丸線四条駅から徒歩2分の好立地にあります。
〒600-8007
京都府京都市下京区立売西町59‐2 てんぐビル4F
こんな人におすすめ!
- マンツーマンでしっかり教わりたい
- 仕事帰りや自分の空いた時間に習いたい
- 自分で講師ややりたい事を好きに決めたい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!

講師の質(評価:)
価格(評価:)
※無料体験レッスンあり
コース | 料金 |
楽器コース(月2コマ/1コマ60分) | 10,820円〜 |
※入会金13000円
※テキスト代1400円、ライブ出演代14000円
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
EYS音楽教室京都スタジオは京都市営地下鉄 烏丸線の四条駅から 徒歩1分の好立地にあります。
〒600-8566
京都府京都市下京区烏丸四条下ル水銀屋町628-1フクヤビル4F
【機材レンタルの有無】
機材レンタルはできません。
こんな人におすすめ!
- マイ楽器をまだ持っていない
- 半年後にライブやレコーディングをやってみたい
- 教室に行くのが少し不安
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
ロキシ― ミュージックスクール
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
レギュラー・プラン(1チケット 30分) | 3枚 9,000円(有効期限1ヶ月) 6枚 18,000円(有効期限半年) 9枚 27,000円(有効期限半年) 12枚 36,000円(有効期限1年) |
※無料の体験レッスンあり
※入会金10,000円(キャンペーン中だと半額)
※レッスンは全てチケット制で他コースもあり
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
京都周辺だと京都市営地下鉄京都市役所前駅より徒歩2分の距離にあります。
〒604-8006
京都府京都市中京区下丸屋町408番地 KUS河原町4F
【機材レンタルの有無】
機材のレンタルできます。(有料の場合有)
こんな人におすすめ!
- 始めてでギターを弾けるか自信がない
- マイギターを買いたいけど費用で困っている
- 専門技術を基礎からしっかり学びたい
ロキシ― ミュージックスクール 公式サイトをチェック!
Fit’s Music School
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
個人レッスン 月2回 (1回50分) 月3回 月4回 |
8,600円 11,800円 15,100円 |
※入学金:5,400円
※無料体験レッスンあり
※キャンペーンで40%オフ(¥3240)
※じゃんけんに買ったら100%オフ
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
Fit’s Music Schoolは京都駅烏丸口の出口A5から徒歩1分の好立地にあります。
京都市下京区東塩小路町541-1 ニュー末広ビル2F
【機材レンタルの有無】
無料でレンタルできます。
こんな人におすすめ!
- 駅近の教室でギターを習いたい
- 自分のペースで基礎から習いたい
- 楽しみながら上達していきたい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
Fit’s Music School 公式サイトをチェック!
ギターワークス
講師の質(評価:)
「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」BGMレコーディング参加した伊東豪も講師として在籍しています。
ただし、教室数が多いので教室によって講師の質がバラバラのため、自分が求めてる講師が行きたい教室に居ない可能性もあります。
価格(評価:)
コース | 料金 |
融通コース(月2回 / 1コマ60分) 超初心者ギターコース(月4回/1コマ60分) |
10,000円 10,800円 |
※無料体験レッスンあり
※入会金不要
※その他レベルやニーズによって様々なコースあり
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
1ヶ月間(全4回)で完結する超初心者ギターコースは始めてのギターをやってみたい!という人に向いています。
その他にもリズムギター強化コースや、アドリブ強化コース、レコーディング強化コースやプレイフォーム改善などの単科レッスンも用意されているため、苦手な部分やポイントだけをみっちりと練習したい人にもおすすめです。
アクセス(評価:)
名古屋には6つの教室でレッスンが可能です。
豊橋教室、岡崎教室、西尾教室、日進教室、赤池教室、野並教室
【機材レンタルの有無】
無料でレンタルできます。
こんな人におすすめ!
- 初心者だけど1ヶ月で簡単な曲が弾けるようになりたい
- 苦手な部分ややりたい所だけを単発でやりたい
- 自分のレベルにあったコースでやりたい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
ミュージックラボ 音楽教室
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
月2回コース(個人 1回45分 / 土曜のみ) 40回コース(個人 1回30分/※月固定) |
9,300円 10,000円 |
※無料体験レッスンあり
※入会金不要
※設備費:1,500円
※40回コースは固定曜日で固定時間の週1回レッスン(月3回〜4回)
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
京都府の北大路駅から徒歩1分の好立地に教室があります。
京都府京都市北区小山北上総町13−1 北大路駅東ビル
(北大路ビブレ東)
【機材レンタルの有無】
レンタルできます。
こんな人におすすめ!
- 駅近で手ぶらで通いたい
- 毎週同じ日にレッスンがしたい
- 基本からしっかり練習がしたい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
各教室の比較表
教室名 | 講師の質 | 価格 | カリキュラム | レッスンの入れやすさ | 通いやすさ | 機材レンタルの有無 |
Soul Create Music | あり | |||||
シアーミュージック | あり | |||||
EYS音楽教室 | なし | |||||
ロキシーミュージックスクール | あり(有料の場合あり) | |||||
Fit’s Music School | あり | |||||
ギターワークス | なし | |||||
ミュージックラボ音楽教室 | あり |
ギターレッスンの効果を最大限に引き出すコツ
家でも毎日トレーニングをする
スポーツも音楽もトレーニングこそが最大の上達の秘訣です。ちょっと面倒臭いと思いますが、講師と相談しながら、出来るだけ弾きたい曲で練習していくとトレーニングも苦じゃなくなっていきます。家で音が出せない人は無料で練習ブースや楽器を借りれるところでレッスンの復習をするのがおすすめです。
自分の演奏を録音して貯めておく
自分の演奏を録音すると「あれ!思ったより下手!」と思う所がたくさんあります。弾いてると気づかなかったリズムのずれや音の間違いを正しく聞き取れるので、トレーニングする時はいつも自分の演奏を録音する習慣をつけましょう。レッスンの時に録画や録音をしてくれる教室だと、家に帰って復習できるので更に効率があがります。
まとめ
今回京都周辺にあるギター教室をまとめました。どこもおすすめな教室ですが、やはり上達するには出来るだけレッスンに通いやすくて、無料ブース等で思いっきり音を出しながら練習ができる所が一番効率が良いですね。今回の紹介で、少しでもギター教室に行ってみたいと思って頂ければ幸いです。