年間250万人が利用する、国内最大級の音楽教室情報・音楽情報メディア

利用者数250万人突破!今日からあなたもミュージシャン!

上達したい 初心者 買いたい

初心者におすすめのレスポール!安くてもいいじゃない特選

レスポール

ギターの形状にはいくつかの種類があります。

  • レスポール
  • ストラトキャスター
  • テレキャスター

今回は初心者でも弾きやすいギターのレスポールについてまとめてみました。

レスポールとは、ギブソン社のエレキギターの1モデルのことで、フェンダー社のストラトキャスターと人気を二分しています。(この比較については次の機会に触れてみます)レスポールタイプのエレキギターの人気シリーズや、音・形や様々な特徴などを初心者の方でも参考になるようにご説明します。

オリエンタスナビ

レスポールを知ろう!

エレキギターの定番機。ロックやヘヴィ・メタルには不可欠なアイテムのレスポールを知ってもらいましょう。

レスポールはどんなギター?

ボディはトップにメイプル、バックにマホガニーと2種類の木材を使用しています。ボディ模様の中央部から外周部にかけてグラデーション状に濃くなっていくサンバースト・フィニッシュ塗装が最大の特徴です。経年変化で風合いに変化がでてきますので、奥深さを感じさせてくれます。

ですが、近年ではカラーリングも豊富にありますので好みの色を選ぶのもアリですね。重量こそ重いですが、このギターならではの重厚感や煌びやかさは他のモデルでは味わえない絶対的な魅力となっています。

レスポールの歴史

ギブソン

『レスポール』は、1952年に米国ギブソン社が開発したエレキギターで、ギタリストのレス・ポール氏のアーティストモデルとして発表されました。数多くのメーカーによって類似品が作られていますが、正式にレスポールと呼べるのはギブソン又はその子会社のエピフォンが製作したものだけです。

類似品については『レスポールモデル』と表記されています。不遇の時代こそありましたが、数々のギタリストの功績もあり、今ではロックやヘヴィ・メタルなどには欠かせないアイテムとなっています。

レスポールの音色

レスポールの音は、ハムバッカータイプのピックアップを搭載することで、ノイズに強く、中低域が強調された、ふくよかな甘いサウンドを出すことができます。歪ませるとガツンとした塊感が強い迫力のあるパンク系サウンドに。なので、ハードロックやハードメタルをやる人に好まれる傾向があります。

レスポールのおすすめできない人

重いのが苦手な人

レスポールを使用したことがあるほとんどの人は重いと言います。

それはなぜか?使用されているマホガニーという木材が重いことに関係します。長時間立って弾くのはなかなか大変ですよね。ただ、そのおかげで力強い音になるということです。軽量化されているレスポールもありますので、ご安心ください。

手の小さい人(指が長ければOK)

レスポールのネックは多くのものは太くなっています。薄いネックのほうがもちろん握りやすく、弦を押さえやすい。初心者の方からするとネックの太さは重要ですので、ネックの薄いレスポールを探すことをお勧めします。

レスポールのシリーズモデル

lespaul

レスポール・ジュニア

スポールジュニアというギターはレスポールスペシャルの廉価版のギターというコンセプトの元で作られました。

簡単に言うとこのレスポールジュニアはレスポールスペシャルのフロント側のピックアップがなく、リア側のピックアップだけ搭載したギターです。レスポールジュニアのサウンドはほとんどスペシャルと違いはないと思いますが、リアしかピックアップがついていないということでサウンドのバリエーションは少ないです。

しかし、有名メーカーであるギブソンのレスポールジュニアが8万円もしくはそれ以下で購入出来ますので価格面では非常にすばらしいものとなっています。やりたい音楽がパンクや昔ながらのロックなどリアしか使わない歪みメインのものであるという方はジュニアを使用するのも予算が少なく済むので良いと思います。

レスポール・スタンダード

レスポールスタンダードはレスポールの中でもいちばんポピュラーなものです。メイプルとマホガニーの二種類の木材を組み合わせたボディとやや太いネックによりあたたかく太いサウンドが特徴的です。またピックアップはリア側、フロント側の両方がハムバッカーというシングルコイルのピックアップが二つついたような厚いものが使われています。このハムバッカーによりクリーンサウンドでは立ち上がりの良いあたたかみのあるサウンドからディストーションなど激しい歪みをかけても音がつぶれない粒がそろった抜ける音が得られます。

レスポールタイプのギターとして一番一般的なものであるため特にこだわりがない人や、とにかくレスポールタイプのギターを使ってみたいという方におすすめです。

レスポール・カスタム

レスポールカスタムはレスポ―ルスタンダードの上位機種として製作されました。

スタンダードよりも高級感を出そうというコンセプトでヘッドやボディのフレームをゴールド色、ボディをブラックにしてタキシードのようなルックスが特徴です。現在ではホワイトやブラウンなどの様々なカラーのラインナップがあります。また、カスタムのボディはすべてマホガニーで作られているものからスタンダードと同じようにマホガニーとメイプルを混ぜたものの両方が流通しています。他にも、スタンダードと異なり中音域と低音域がやや大きく出力されるという特徴があります。しかしピックアップはリア、フロントともにハムバッカーでありサウンドの方向性はスタンダードとほぼ同じなのでルックスの高級感が好きという方はこちらのカスタムがおすすめです。

初心者におすすめモデル

これから始める皆さんにとってカタチから入ることも重要だと思いますが、高額なモデルも多いですよね。

ここではできるだけ安価で手に入り、評判の良いモデルをご紹介します。

BLITZ BY ARIAPROII /BLP450 Cherry Sunburst

練習用に最適。入門ギターではトップレベル。お値段は2万円弱になります。この価格でフレイムメイプルトップ、セットネック仕様です。

レスポールタイプ特有の甘く太いサウンドが楽しめます。

ワンランク上のクオリティを求めるエントリーユーザーに最適!

Epiphone LIMITED MODEL Les Paul Junior

レスポール・ジュニア・タイプに1ハムバッカー搭載の超ハイコストパフォーマンスモデルで、シンプルながらも骨太でガッツあるトーンが魅力です。

「JUNIOR Single Cut」と言う名称で販売され、当時大人気を博したモデルです。ギブソン直系のレスポール・スタイルが2万円台とはまさに驚きです。

 BUSKER’S BLS300 CS レスポール スタンダード エレキギター

こちらは2万円台で購入できるレスポールです。

また軽量化されているので、重いのが苦手な方でも対応できると思います。

島村楽器さんから出ているエレキギターですので、安心ですね。

 Epiphone エピフォン エレキギター Les Paul Standard Plain-Top MG

価格が3万円台のEpiphoneのギターです。

スタンダードタイプのギターで価格的にもレスポールを弾きたい初心者と中級者の方におすすめのギターです。

このレスポールはスタンダードながらけなげにすばらしい音を出してくれます。

Epiphone/Les Paul-100

初心者にも上級者にもおすすめされるモデルです。

ブラック一色でシンプルさが際立つデザインで、価格も3万円以下なのでどのレスポールしようか迷っている方にはとても良いです。

ピックアップにパワーがあるので、迫力の演奏を実現できるのはもちろんのこと、ノイズも非常に少ないのが嬉しい点ですね。軽く歪ませてのブルースや、歪みを強めにすればハードロックにも相性ばっちりです。

ネックも握りやすく設計されていますので、演奏性も抜群。コスパに優れたレスポールですよ。

レスポールを愛用しているギタリスト

自分の好きなギタリストが愛用しているギターと同じが良いと思うことは誰でもありますよね。レスポールを愛用しているアーティストを海外と日本で紹介します。

海外アーティスト

レス・ポール

レス・ポール

その名の通り、レスポール(ギター)の生みの親です。現在は様々な種類のレスポールや、各アーティストのシグネチャーモデルが販売されていますが、そもそもレスポールはレス・ポール氏モデルのギターです。この人がいなかったらレスポールは存在しなかった訳ですね。

エース・フレーリー/KISS

エース・フレーリー/KISS

アメリカン・ロック・バンドのレジェンドのKISS。1973年のバンド結成当初から80年代初頭までのバンドの黄金期にギタリストを務めたのがエース・フレーリーです。3ピックアップ、チェリー・サンバーストという独特な仕様のレス・ポール・カスタムが彼の愛器として強い印象を残しています。

ジミー・ペイジ/レッド・ツェッペリン

ジミー・ペイジ/レッド・ツェッペリン

レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジがレスポールの人気をさらに高めています。長いストラップで腰よりも低い位置で、58年製のオールド・レスポールを弾く姿は、当時のギターキッズたちに「レスポールは低い位置で弾くもの」という流行を作り出しています。

ジョン・サイクス/シン・リジィ

John Sykes

ゲイリー・ムーアも在籍していたシン・リジィや、今やハードロックの大御所バンドであるホワイトスネイクにも在籍していた凄腕のギタリストです。ジョン・サイクスは黒のレスポール・カスタムを使用しております。

ロン・ウッド/ローリングストーンズ

Ron Wood

ローリングストーンズやフェイゼスのギタリストとして有名な「ロン・ウッド」氏もレスポールスペシャルを愛用しています。

ゲイリー・ムーア/シン・リジィ/スキッド・ロウ

Gary Moore

ハードロック時代はフェンダー社のストラトキャスターをはじめ様々なギターを使用しておりましたが、ブルースに回帰した辺りから1959年製のレスポールをメインに使用しています。

ニール・ショーン/ジャーニー

Neal Schon

日本でも人気のあるジャーニーというバンドのギタリストです。日本人ウケしそうなキャッチーなメロディと、高い技術力に裏打ちされた速弾き等の演奏が有名です。

スラッシュ/ガンズ・アンド・ローゼズ

スラッシュ/ガンズ・アンド・ローゼズ

一時期低迷したレスポールの人気を再度押し上げた功労者です。ブルースを基調とした無骨なハードロックで一躍トップアーティストの座に躍り出たのがスラッシュです。

日本のアーティスト

真島昌利/ザ・クロマニヨンズ

真島昌利

ブルーハーツ時代からずっと「レスポール ジュニア(またはスペシャル)」のP-90ピックアップ搭載モデル、カラーはずっとTVイエロー。 (ブルーハーツ時代はP-90×2個のレスポール・スペシャル、ザ・クロマニヨンズでは1個のレスポール・ジュニアを使用)

山口隆/サンボマスター

山口隆

サンボマスターの山口さんも、レスポールスペシャルがトレードマークと化しているように思います。ギターはあまりカスタムしていないみたいで、設定もシンプルですがとても上手なギタリストですよね。

奥田民生

奥田民生

奥田民生のギターといえば1959ビンテージバーストのレスポールと、この白いレスポールスペシャルだと思っています。

実用的にはビンテージのレスポールよりレスポールスペシャルくらいが扱いやすいそうです。

松本孝弘/B’z

松本孝弘

世界で5人目のレス・ポール・シグネチャ・アーティスト。日本人初のギブソン・シグネチャ・モデルとなったTak Matsumoto Les Paulが、B’z 30周年となる今年2018年に最新の仕様となり数量限定でリリースされました。

まとめ

いかがでしょうか。今回は、ギブソンを代表する人気モデル『レスポール』と初心者の方におすすめできるレスポールタイプについてまとめました。レスポールは、時代に合わせてマイナーチェンジを繰り返しつつ、その伝統を守ってきたギターです。また、部品を交換しやすいストラトキャスターに比べて、ヴァイオリンの製法をルーツに持つネックジョイントや美しいアーチを描く形状のボディは今も色褪せない魅力を持っています。

ギブソンに憧れを持つ人、好きなアーティストの愛用しているモデルがほしい、純粋にカッコいいギターを持ちたい、などなど全ての人におすすめできるのがレスポールタイプです。自分の好みに合うギターに出会い、テクニックを磨いて演奏を楽しみましょう。

 

シアーミュージック
シアーミュージック
  • 初心者から始めるギター教室
  • 全国約70か所以上の駅チカにスクールあり
  • 日程はフレックス制であなたのスタイルに自由自在