年間250万人が利用する、国内最大級の音楽教室情報・音楽情報メディア

利用者数250万人突破!今日からあなたもミュージシャン!

ピックアップ 中上級者 初心者 通いたい

川谷絵音や大原櫻子も御用達!日本トップレベルのボイトレ教室『M&N Bit Of Sound』に取材してみた!

M&N Bit Of Sound

本記事にはプロモーションが含まれます。

 

 

「ボイトレに通っても、イマイチ手応えがない…」
「ちゃんと上達するのか不安…」
「どうせお金を払うなら、絶対に上手くなりたい!」

ボイトレに通っても、本当に上達しているのかわからなくて不安になってしまいますよね。論理的にボイストレーニングをしてくれる教室なら、自分がやっているトレーニングの必要性もわかり、モチベーションが上がります。しかしそこまでの知識を備えた上で、解説してくれるボイトレ教室はあるのでしょうか?

そこで「論理的なボイトレ指導」で話題の、有名歌手たちが多く通っている隠れ有名ボイトレ教室『M&N Bit Of Sound』に行ってきました!

執筆者プロフィール
りこぴん(21歳)
ボーカリスト、ベーシスト、サウンドクリエイターです。仮歌・ライブ・サポートを100以上経験しています。

『M&N Bit Of Sound』に無料体験レッスン&取材してみた!

特別に取材の許可をいただいて、『M&N Bit Of Sound』に無料体験レッスンと取材をしてきました。

設備がめちゃくちゃ充実していた

吉祥寺駅 交差点
やってきたのは、吉祥寺駅。アトレ口から出て目の前の交差点を渡ります。

自転車屋のビルのB1階と7階です。入り口は、自転車屋の隣にあります。
ビル

エレベータを降りると、清潔感のある入口がありました。
M&N Bit Of Sound 入口

受付はこんな感じです。
受付

防音性の高いスタジオが続いています。
スタジオ

練習スタジオの中は、こんな感じです。
スタジオ

キーボードやギターだけでなく、マイクやミキサーなどの機材もしっかりと準備してありました。
スタジオ

かつてないほどの論理的な無料体験レッスンだった!

代表取締役 川崎宣浩
取材に出迎えていただいたのは、代表取締役の川崎宣浩さん。
スティービーワンダーとレコーディングを行ったり、プロ歌手の指導を多数行っている凄腕ボイストレーナーです。今までに、以下のような有名アーティストの指導を行ってきた実力者です。

アーティスト 指導歴
大原櫻子さん 5年以上
佐野元春さん 13年以上
佐藤勝利さん(Sexy Zone) 3年以上
松島聡さん(Sexy Zone) 3年以上
岸優太さん(King&Prince) 5年以上
川谷絵音さん(ゲスの極み乙女。) 2年以上
ほな・いこかさん(ゲスの極み乙女。) 3年以上
大森元貴さん(Mrs.GREEN APPLE) 2年以上
青木カレンさん 4年以上

 

りこぴん

よろしくお願いします!

川崎先生

まず最初に、うちでやっているボイトレについて説明するね。発声方法には2種類あるんだ。声楽やオペラ、合唱に使われるクラシック型と、現代音楽のポップス型。クラシック型の発声は、ポップスには有効じゃないんだ。

 

りこぴん

確かに、合唱とポップスでは発声方法違いますよね。

川崎先生

そう。うちで教えているのはポップス型なの。クラシック型発声は、小学校の音楽の授業で習うから、みんなクラシック型の発声で癖づいているんだよね。それをポップス型に治していくのが、『M&N Bit Of Sound』です。

 

りこぴん

ポップスなどの現代音楽に特化した教室なんですね!

川崎先生

全てのボイトレを論理的に説明しています。「音域を広げたい」「声量を増やしたい」「張りのある声にしたい」「マイク抜けを良くしたい」などのニーズに対して、身体をどうしたらいいのか。またその身体を作り上げるにはどのようなトレーニングが必要なのか、を生徒が納得できるように説明します。

 

りこぴん

どうして今、このトレーニングをやっているのかがわかるんですね!

川崎先生

トレーニングの意味がわからないと、やっていて辛いですからね。最終目標は、強くて、鳴りのいい、コントロールしやすい声を出せるようになることです。これをやると、3時間以上歌い続けられるような声になります。プロ歌手がツアー歌い続けられるのは、この発声法をやっているからなんですよ。

他のボイトレ教室では、トレーニング内容しか教えてもらえないことが多いです。そんな中で、根拠を持ってトレーニングを提供してくれる『M&N Bit Of Sound』は、かなり論理的ですね。

日本人の9割は誤解している、腹式呼吸の必要性について教えてもらいました。

川崎先生

じゃあまず、ボイトレの基本である腹式呼吸から説明するね。どうして腹式呼吸って必要なのかわかる?

 

りこぴん

空気がたくさん吸えるとか、大きな声が出るとか、喉を痛めないとか。今まで通ってきたボイトレ教室ではそう言われてきました。

川崎先生

それ、全部間違いです。

 

りこぴん

えっ!

川崎先生

空気がたくさん吸えるなら、スポーツ選手はみんな腹式呼吸し続けるよね。大きな声は、胸で息を吸っていたって出るよ。どんな呼吸をしたって、声帯の鳴らし方がおかしければ喉は痛めるよ。

 

りこぴん

た、確かに…。でも「うまく歌うにはお腹から声を出しましょう」って言われますよね…?

川崎先生

「お腹から声をだす」ってなに?声は喉からしか出ないよ。「お腹から声をだす」なんてイメージであって、そこには全く実態がない。言っている人たちも、本当は自分が何を言っているのかわかっていないはずだよ。

ぐうの音も出ない。「お腹から声をだす」って、聞きすぎて慣れてしまっていたけど、よく考えたらわからなすぎる。

川崎先生

腹式呼吸の本当の理由を理解しよう。嘘の理由でトレーニングしても上達しないよ。ちゃんと腹式呼吸できている人が、声帯の使い方が悪くて喉を痛めても、「腹式呼吸ができていないのかなぁ」と思ったら改善できないよね。

 

りこぴん

間違った理解をしていると、その後のトレーニングの方向も間違えてしまうんですね。

川崎先生

声を出しているのは、声帯。ここからしか音は出ない。お腹から空気を吐き出して、声帯を震わせることで、喋ったり歌ったりしているんだ。

 

りこぴん

お腹は声を出す場所じゃなくて、声を出すための空気をだすポンプってことですね。

川崎先生

空気をいっぱい吐き出すと、大きな音がでる。少ししか吐かないと、小さい音が出る。空気の吐き出す量をコントロールして声の大きさを変えているんだ。一定の音量を出すためには、一定の量を吐き出し続ける必要があるんだ。

 

りこぴん

歌では表現するために、声の大きさはたくさん変えますもんね。

川崎先生

その通り。歌の中では、空気を吐き出す量を、ものすごく微妙な部分までコントロールできるようになる必要があるんだ。

 

りこぴん

なるほど。

川崎先生

骨で囲まれている胸と、筋肉で囲まれているお腹だったら、お腹のほうがコントロールしやすいよね。だから、腹式呼吸をできるようにするんだ。

 

りこぴん

正しい理由が理解できました!でもどうして間違った情報がこんなにあるのでしょう?

川崎先生

腹式呼吸しか教えられない人が、歌えない理由を全部そこにしちゃうからだよ。日本だと誤解されがちだけど、世界だとこれ常識だからね。

「日本のボイストレーニングは質が低い」とよく聞きますが、こういうことだったんですね。納得がいきました。

腹式呼吸の正しいトレーニングはたった一つでした。

川崎先生

じゃあ腹式呼吸のトレーニングをしよう。座ったままでいいよ。

 

りこぴん

立たなくていいんですか?

川崎先生

スティービーワンダーやレオンラッセル、エルトンジョンも座ってピアノの弾き語りやっているよ。姿勢にはあまり影響うけない発声法です。そもそも立って歌うのは、オペラみたいなクラシック型のとき。

 

りこぴん

そうなんですか?

川崎先生

立って歌うのは、大きな声を出すために胴体に声を響かせるためなんだ。昔は、マイクとかアンプはなかったよね。だから自分の声を胴体にひびかせて、みんなの前で歌っていたんだ。オペラ歌手が、胸を張って顎を引いて立って歌っているのは、一番身体内に声が響く体勢だからなんだよ。

 

りこぴん

今の時代は、マイクがあるからその必要がないんですね。

川崎先生

そう。マイクは当たった音しか拾わない。だから身体内で声を響かせるクラシック型発声じゃダメなんだ。身体内で響かせるんじゃなくて、声を前に出していかなくちゃいけない。

座って練習する理由まで、論理的に理解できました。

川崎先生

じゃあ腹式トレーニングを始めよう。まずは胸に手を当てて大きく深呼吸して、これが胸式呼吸ね。次に、肩と胸をリラックスして動かさないまま、お腹に手を当てて、お腹の筋肉のみを動かすように呼吸して。これが腹式呼吸。歌うときはこの呼吸法ね。

 

りこぴん

胸式呼吸と腹式呼吸の違いは、再確認できました!

川崎先生

いくらお腹で呼吸できても、空気の吐き出す量をコントロールできなければ全く意味がないんだ。だからお腹を鍛えるんだよ。腹式呼吸で吐き出す空気の量を、一定にし続けるというトレーニングをやろう。大きくする、小さくするは難しくなくて、「一定を保つ」ことが一番難しいからだ。

 

りこぴん

リズムでも音量でも音程でも、一定にすることが一番難しいですもんね。

川崎先生

じゃあこのトレーニングをやってみよう!

<腹式呼吸で空気の量を一定にさせるトレーニング方法>①腹式呼吸でリップロールを行い、空気を吐き切るまで、一定の空気を吐き出し続ける。このとき音程は楽な音程でOK。
※リップロール:唇を震わせること②次にリップロールに音程をつけていく。音階に合わせて高くしたり、低くしたりする。
川崎先生

リップロールを使うことで、自分だとわかりにくい吐き出している空気の量も、把握しやすくなるんだ。「あ。今空気の量減ったな」とかすぐわかるよ。

 

りこぴん

これを毎日やると、一定の空気を出せるようになるんですね!

川崎先生

毎日、これを5~6回やってみて。リップロールには、喉をリラックスさせる効果もあるから、歌う前にも効果的だよ!

今まで、たくさんのボイトレ教室で様々な腹式トレーニングを教わりましたが、一番納得のいくトレーニング方法でした。これなら飽きずにやり続けられそうです。

自分の発声方法を診断してもらいました

川崎先生

1回目のレッスンでは、生徒さんの声を聞かせてもらって、どういう状態で声を出しているのかを診断します。それに合わせてレッスン内容を変えていくんです。

 

りこぴん

発声の診断をしてくれるんですか?

川崎先生

今までの自分はどういう発声方法をしているのか、どういう問題点があるのか、またそれを改善するにはどのようなトレーニングが必要なのか、まで全て解説します。

「生徒に合わせたレッスンをします」とはどこの音楽教室も言いますが、こんなに生徒に合わせたカリキュラムを提供しているボイトレ教室は初めてです。

川崎先生

「じゃあまずは、りこぴんさんの声を聞かせてね。ドレミファソラシドを、「ウィ」って発音で歌ってみて。

 

りこぴん

「ウィ?」初めて聞きました。

川崎先生

「ウィ」が、音色や音量、音色の変化がわかりやすい発音だからだよ。

2オクターブ分のドレミファソラシドを、「ウィ」で歌ってみました。

川崎先生

りこぴんさんの、表声(地声)と裏声の発声方法がだいたいわかりました。発声するときと歌うときで、声が変わる人も多いので、好きな曲を1曲歌ってみてください。

ミキサーに繋がれたマイクとヘッドフォンを渡されました。本格的すぎる。先生もヘッドフォンを装着しています。どうやら私の声をヘッドフォンでじっくり聴くようです、緊張しつつも1曲歌ってみました。(通常の体験レッスンでは、曲は歌わず発声練習のみ行うようです。歌声診断は、初回本レッスンで行います。)

川崎先生

上手いね!でも才能だけで歌っているね。基本的な声の出し方をわかっていないよ。

 

りこぴん

えっ

今まで数々のボイトレ教室に体験レッスンに行ってきた中で、「発声が違う」と言われたのはここが初めてでした。(自慢じゃないです。)
今までのボイトレ教室では、「基本的な発声できているね!上手いね!すごいね!応用的なテクニックやってみようか!」と言われてきたのに…。この先生すごすぎる。

川崎先生

表声(地声)も裏声もミックスボイスも、全部声帯が下がっている。これはクラシック型の発声方法が混ざっている証拠なんだ。日本人にありがちだよ。

 

りこぴん

無意識のうちに、小学校の音楽の授業に毒されていたのか…。

川崎先生

別にクラシック型発声が悪いわけじゃないよ笑 でもポップスを歌うなら、治さなきゃいけない癖だね。クラシック型の影響を受けていることすらわからないまま、ポップスに行ってしまう人が多くて、勿体無いんだ。

 

りこぴん

日本人のほとんどが、クラシック型発声でポップスを歌ってしまっているんですね…。

川崎先生

声帯を下げずに、ナチュラルなまま歌うのが大切。それが一番、口からまっすぐ声が出る。

 

りこぴん

ナチュラルなまま?

川崎先生

よく「喉を開いて高い声を出しましょう」っていうけど、あれは自然に反しているんだよ。高い音を出す太鼓は細いし、高い音を出す弦はフレットの高い位置で抑えなきゃいけない。つまり高い音を出すには、喉を細くするのが自然のこと。無理に喉を開いて高い音を出そうとしたら、変な発声法がクセ付いてしまって危険なんだ。

 

りこぴん

マイクが発明されて、身体に声を響かせる必要がなくなった今、大切なのは『いかにナチュラルに歌うか』なんですね。

川崎先生

そう。喉を締めて歌っても、声帯の震わせ方が正しければ、喉は痛めないからね。

 

りこぴん

私の場合は、発声時の声帯位置が低いんですよね?これって改善できるんですか?

川崎先生

もちろん、本レッスンで改善させます。そのために通うんですからね。きちんと論理づけたトレーニング方法を提供していきますよ。

通いたくなってきた。「声帯位置が違う」なんて的確な指摘をされたのは初めてだし、具体的な改善トレーニングを受けてみたいです。

『M&N Bit Of Sound』の制度について教えてもらいました

 

りこぴん

『M&N Bit Of Sound』のレッスン制度について教えてください!

川崎先生

グループレッスン(最大4人)と、マンツーマンレッスンがあります。グループレッスンだと曜日時間固定制になります。マンツーマンレッスンですと、曜日時間固定制とフレックス制で選べます。生徒さんの9割以上がマンツーマンレッスンですね。

 

りこぴん

料金はどんな感じなんですか?

川崎先生

料金は以下の通りです。

コース 料金(+消費税)
個人レッスンコース
月2回or月4回 60分/回
月2回 10,000円/月
月4回 20,000円/月
(5,000円/回)
グループレッスンコース(2~4人)
月4回 60分/回
12,000円/月
(1人分)
プロフェッショナルコース
120分/回
20,000円/回
ボイストレーナー育成コース
月3回以上 60分/回
7,500円/回

※入会金:0円

りこぴん

こんなに質の高いレッスンなのに、大手の格安ボイトレ教室と同価格なんですね!コスパが良すぎる…。

川崎先生

レッスンの振替や繰越も可能です。前日の午前中までに連絡をいただければ、レッスンの振替が無料でできます!

 

りこぴん

講師は川崎先生だけなんですか?

川崎先生

いいえ、6人います。全員、私の下で6年以上トレーニングを受けた弟子なので、レッスンの質に差はありません。

 

りこぴん

川崎先生が責任を持って指導してきた、プロフェッショナルな講師陣なんですね…。

川崎先生

全員プロ講師ですよ。週5日しっかり出勤してもらってます。アルバイトのようなお遊びトレーナーはひとりもいません。

週5日出勤されているなら、「講師との予定が合わなくてレッスンが入れられない」などのトラブルもなくて安心です。毎日10:00~23:00まで営業しているので、レッスンも入れやすいです。

 

りこぴん

ライブイベントや弾き語り指導などもされているんですか?

川崎先生

いいえ、あくまでも「ボイストレーニングに特化した教室」なので。ライブイベントはやっていないです。楽器も習いたいなら、他の教室にもっと良い先生がいると思います。

ボイストレーニングや歌に関係のないことは一切やらずに、最高品質のボイストレーニングを提供し続けるという、プロフェッショナル精神を感じさせる教室でした。

 

りこぴん

最後にこの記事を読まれている方に、一言お願いします。

川崎先生

質の高いボイトレは早く効果が出ます。きっと自分の声をもっと好きになってもらえるし、歌うことがもっと楽しくなると思います。気になった方はぜひいらっしゃってください。

『M&N Bit Of Sound』なら、日本最高レベルのボイトレが受けられる

M&N Bit Of Sound
今まで20校以上のボイトレ教室体験レッスンを受けてきましたが、『M&N Bit Of Sound』はもっとも論理性と信憑性のあるトレーニングを行う音楽教室でした。
数多くの有名プロアーティストが、自分の所属事務所のボイトレではなく、わざわざここに通いに来るのも納得がいきます。

今までどこのボイトレ教室でも発見できなかった自分の改善点をすんなりと発見して、改善方法を提供してくれる。こんなにシンプルかつ高品質なボイトレ教室はないでしょう。

吉祥寺に1店舗しかないことが難点ですが、絶対に歌を上達させたい方は、少し遠くてもぜひここに通ってみてください。後悔はしないはずです。

<『M&N Bit Of Sound』の住所>
〒180-0005
東京都 武蔵野市 御殿山 1-1-2 アライ吉祥寺ビル B1 & 7F
TEL 0422-40-5402 FAX 0422-40-5403
吉祥寺駅南口(公園口)徒歩2分

無料体験レッスンを受け付けているので、気になった方はぜひ申し込んでみてください。