年間250万人が利用する、国内最大級の音楽教室情報・音楽情報メディア

利用者数250万人突破!今日からあなたもミュージシャン!

【2023最新】広島のおすすめボイトレ教室5選!口コミ・評判も合わせてご紹介

音痴を治してカラオケが上手くなりたい!
趣味でボイトレを始めたい!
プロの歌手になりたい!

広島でボイストレーニング教室を探しているけど、どこが良いのかわからない!

そこで、現役のバンドボーカル&サウンドクリエイターが全国のボイトレ教室を独自調査してわかった、広島のおすすめボイトレ教室をご紹介します。

広島のボイトレ教室のかなりの数をリサーチして比較した結果、おすすめできる教室を厳選しましたので、この記事で詳しく解説していきます。

また、ボイトレ教室の選び方や、レッスンで効率よく歌を上達させるコツもお伝えします。歌唱力アップのためにお役立てください。

 

  • 関連記事:広島県内おすすめNo.1ボイトレ教室!

≫ 【広島袋町/八丁堀/福山校】徹底調査!シア―ミュージックの評判・口コミ情報

 

広島のボイトレ教室選びの5つのポイント

歌う女性

オリエンタスナビの編集部は、ボイトレ教室を始めとして過去に2000以上の音楽教室を調査した経験から、以下に説明するボイトレ教室選びの基準を元に、広島のボイトレ教室をご紹介しています。
編集部ならではの観点で紹介していますので、是非参考にしてみてください。

  • 講師の質・実績
  • 価格・月謝
  • レッスンの入れやすさ
  • カリキュラム
  • アクセス

1.講師の質・実績

必ず講師のプロフィールを確認し、音大卒・受賞歴・活動歴・アーティストとの共演歴だけでなく、有名な受講生を輩出した実績の有無なども確認ができれば参考になると思います。

また、メジャーデビューなどしていなくても、プロインストラクターの資格を有している講師であれば、それぞれに寄り添った丁寧なレッスンカリキュラムを設定してくれたり、社交的・コミュニケーション能力も資格に求められるため、相性の良い所謂『いい先生』である可能性も高くなります。

2.料金(月謝)について

内容 月謝平均(60分/回を基準)
スタジオ完備型(自教室タイプ) 約5,000円/回
カラオケ店・レンタルスタジオ型 約4,000円~6,000円/回(+スタジオ費用)
※スタジオ代は含まれている教室もあり
プロ志向コース 約8,000円/回

※上記は広島のボイトレ教室の平均的な金額です。コース内容やレッスン時間によって料金は変わりますので、必ず教室ホームページをご確認下さい。

3.レッスンの入れやすさ

一番の理想はやはりフレックス制度(自由にレッスンスケジュールを決められる)を取り入れているところです。

レッスンの予約は自由に決められるのか、曜日固定制なのか、キャンセル料はとられるのか、振替はしてくれるのか、などをチェックしましょう。
通いにくい予約規約のところは長続きしなくなりますので、体験レッスン時・入会前にしっかりと確認しましょう!

4.カリキュラムについて

マンツーマンレッスンの良い点は、自分のレベルや目標を元にカリキュラムを設定してもらえますが、それが可能かどうかは体験レッスン時にしっかりと確認しておきましょう。
そうでないところは、一般的な教材を使った練習になり、自分自身の伸ばしたい箇所や好きな曲で楽しくレッスンができなかったりと制限があると長続きしない理由になってしまいます。

5.アクセスは良いか

最寄り駅から徒歩10分圏内だと無理なく通えます。

自宅から通いやすいところが基準となりますが、仕事帰りにであれば職場から近くや帰り際に通いやすい場所、複数校あるボイトレ教室であればどちらに通ってもOKというところもありますので、そういうところは便利だと思います。
エリアによると車で通う方が良い場合もありますので、その際は駐車場が完備されているかも確認しましょう。

広島のピックアップボイトレ教室『シア―ミュージック 広島袋町/八丁堀/福山校』

広島のピックアップボイトレ教室『シア―ミュージック 広島袋町/八丁堀/福山校』

「広島のおすすめボイトレ教室」でもご紹介しますが、広島で特におすすめのボイトレスクールは『シア―ミュージック 広島袋町/八丁堀/福山校』です!
登録者150万人越えのyoutuber「しらスタさん」が特別講師に就任したことで話題になり、全国でも100校舎以上ある大人気ボイトレスクールです。

全校舎最寄り駅から徒歩3~5分以内とアクセスも抜群のシア―ミュージックは、講師の採用率がたったの5%、更に入社後も300時間以上の研修を経てからでないとレッスンを担当できないほど、講師の質にこだわっています。

レッスンは全てマンツーマンで、特定のカリキュラムは無く、生徒の目的に合わせて必要なトレーニングを講師が組み立ててくれます。よって、初心者の方や趣味のカラオケをもっと上手くなりたいという方~プロ志望の方まで、幅広く対応している点も魅力の一つです。

シア―ミュージックについてより詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

【告白!】シアーミュージックは危ない?リアルな評判や口コミをご紹介!

 

『シア―ミュージック 広島袋町/八丁堀/福山校』では無料体験レッスンを受けられます。
シア―ミュージックが気になる方は、まずは一度気軽に受講してみることをおすすめします♪

\無料体験レッスン実施中/

【無料体験レッスン申し込み方法】
1.↑無料体験レッスンを試しみる(赤ボタン)↑をクリック
2.公式HPから「無料体験レッスン」を開く
3.名前/コース/希望日時等を入力し入力確認画面へ
4.内容を確認し、そのまま送信
5.空き状況の返信を待ち調整後、予約完了!

 

広島でオンライン可能なボイトレ教室

特に、コロナ渦をきっかけに各ボイトレスクールではオンラインレッスンを導入するところが増えました

これにより、広島に校舎の無い大手ボイトレスクールや有名講師のレッスンなど、地方にいながら憧れのボイトレスクールに通うことができるようになりました。

ここでは、その中でも特におすすめな【オンライン可能なボイトレ教室】をご紹介します!

もちろん対面・オンラインレッスンにはどちらもメリット・デメリットがありますから、どちらの方が自分の目的やスタイルに合っているか是非検討した上で

行きたいボイトレスクールを選んでみてください。

1. ボーカルスクールVOAT

VOAT

 

対象レベル:
初心者
趣味志向
プロ志向
対象年齢層:
お子様
成人
シニア
体験コース:
無料
有料

講師の質

講師の質は、今までに輩出してきた卒業生の中に、多くの有名アーティストがいることが確実な実績となります。 更に、音楽業界関係者の方々が集う校内オーディションが毎月開催されており、VOATに通う生徒さんのレベルの高さに対する期待感の現れです。
そんな実績を作り出すことができる講師のレベルはかなり高いと言わざるを得ないです。
ボイトレ初心者の方でも、レベルに応じた適切な発声方法などを基礎としたプロのレッスンを受けられます。

価格

<キャンペーン情報>
■無料体験レッスン実施中!
■入会料:0円!
■レッスン料初月:50% OFF!

<一般コース>

コース 料金(税込)
30分(月2回) 8,800円
30分(月3回) 13,200円
30分(月4回) 17,600円
30分(月6回) 26,400円

※ボイトレのレッスンは全てマンツーマン
※6回以上の回数は2回をつなげて60分に変更可能

<プロコース>

コース 料金(税込)
60分(月4回) 22,000円
60分(月5回) 26,400円
60分(月6回) 33,000円
60分(月7回) 38,500円

※回数には60分マンツーマンレッスンに加えて60分グループレッスン2回が含まれます。

■プロコース無料特典
①90分作詞作曲講座:2回 /月 無料!
②レコーディング2回 無料!
③オーディション参加費 無料!
④アーティスト写真撮影1回 無料!
⑤アーティスト登録 無料!

レッスン予約

フレックス制を導入していますので、自分のスケジュールに合わせて予約を入れられます。
月内に消化できなかったレッスン回数は翌月以降に繰越せますので、月謝を無駄にすることもありませんので安心です。

カリキュラム

生徒さん一人ひとりの個性を見ながら、個性に則して基礎的な内容を含めた個別カリキュラムを作成してレッスンを行います。
全てマンツーマンレッスンですので、自分の希望に応じた、あの曲が歌いたい!なども実現しますので、上達もより早くなります。

アクセス

【東京本校】〒152-0031 東京都目黒区中根1-2-2 3F 4F
【原宿校】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-17-5 原宿シュロスビル2F
【新宿校】〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ(受付4F)
【中野校】〒164-0001 東京都中野区中野3丁目39−2 3F
【名古屋校】〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-2-10 KURIビル5F
【博多校】〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル10F

クチコミ

体験レッスンを数か所巡った結果、ここに決めました!コロナ対策も十分配慮されていて安心して通えそうです。
引用:googleマップ

 

先日に体験レッスンでお邪魔しました。新宿のボイトレスクールを4つ周ってココに決めました!レッスンが一番丁寧で分かりやすくて楽しかったのが決め手です。
引用:googleマップ

 

他の所もいくつか検討しましたが、体験レッスンに行った時の雰囲気や、先生の教え方等一番良かったので、ここに決めました。はじめてのボイトレで不安でしたが、分かりやすく指導して頂けるので満足しています。場所的にも良く、仕事帰りに行けるのもとても良いです。
引用:googleマップ

 

「オーディションが毎月開催され、大手レーベルの方の前でアピールする機会があること自体がまず他と違うところ。機会があっても目に留まらないのは自分のレベルが原因なので現実を見つめながら日々レッスンに励んでいます。」(20代/女性)

 

※当然良くない口コミもいくつかありますので、入学を決める前に、体験レッスンで内容や雰囲気が自分に合っているか確認することをおすすめします。

\入会金無料&初月半額キャンペーン実施中/

【無料体験レッスン申し込み方法】
1.↑『無料体験レッスンを試してみる』(赤ボタン)↑をクリック
2.公式HPのバナーより『無料体験レッスン』→『無料体験予約』と進む
3.必須項目を入力し送信
4.返信を待ち調整後、予約完了!

2. JOYミュージックスクール

対象レベル:
初心者
趣味志向
プロ志向
対象年齢層:
お子様
成人
シニア
体験コース:
無料
有料

講師の質

非常に豊富な経験を持ったボイストレーナーが揃っており、書籍出版者・有名アニメやゲームの作曲者・音楽専門学校の講師などよりどりみどりです。
また、代表の方がプロのミュージシャンということもあり、講師の採用に対する目線が高く、全体的に質が高いのでプロ志向の方も、趣味でボイトレを始めたい方にも人気のおすすめできるボイトレ教室です。

価格

<ボーカル/ボイスコース>

マンツーマン 45分
回数 通常料金 (月額/税込) キャンペーン料金 (月額/税込)
月2回 11,880円 9,880円
月4回 21,830円 16,830円
月8回 39,560円 31,560円
チケット制(1回) 6,800円

 

<アニソン/ボカロコース>

マンツーマン 45分 + 定期レコーディング
回数 通常料金 (月額/税込) キャンペーン料金 (月額/税込)
月2回 16,280円 13,280円
月3回 19,980円 16,980円
月4回 24,980円 19,980円
チケット制(4回+REC1回) 44,200円
チケット制(8回+REC1回) 69,900円

 

<キッズ/お子様プラン>(未就学児)

 マンツーマン 30分
回数 通常料金 (月額/税込) キャンペーン料金 (月額/税込)
月2回 8,980円 7,980円
月3回 12,480円 10,480円
月4回 15,730円 12,730円
チケット制(1回) 4,800円

※入会金:5,500円(税込) → 0円キャンペーン実施中!
※無料体験レッスンあり
※初月度はキャンペーン料金、2ヶ月目以降は通常料金

※チケット有効期限は購入日から6ヶ月

レッスン予約

月の回数制で、レッスン日時はフレックスで自由に選択することが可能です。 忙しい社会人の方も、他にも習い事をされているお子様も気軽に通うことができるので人気です。

カリキュラム

レッスン内容は各個人の課題や希望に沿ってカリキュラムや教材選定を行いますので、効率よく短期間で効果を実感できるボイストレーニングを行えます。

アクセス

※各校舎が駅から近くアクセス良好!
【渋谷校】
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-17 PORTAL Apartment & Art POINT 704

【北千住きたろーど校】〒120-0034 東京都足立区千住2-18
【北千住ほんちょう校】〒120-0034 東京都足立区千住1-23-14
心斎橋校】〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2-6-16 Yesビル2F

口コミ

実際に通うだけでなくオンラインでも行うことができて、遠方の自分でも通うことができます。 先生方も優しくて、そして何よりもわかりやすく教えていただけるので、地方住みの方でもかなりお勧めです♪
引用:googleマップ

JOY music schoolオンラインレッスン生です。
オンラインで、遠いところからでも、間違いなく、自分の音楽の価値観が変わっています。今、習う前の自分の情熱は同じでも、能力として技術として音楽の価値観が180°変わったと感じています。お世辞とかそういうこと抜きに、こんなに歌を表現したりする事が出来るんだって今は感じられています。ポジティブに、伸びるように、丁寧に見守ってくれる、そんな優しいレッスンで、たのしいを味わわせて貰えるレッスンはそうそう受けられるものでは無いと分かっているので、音楽を学ぶなら絶対このschoolが絶対ですよ。めちゃくちゃおすすめしたいです。褒めすぎでは無いのでまず、体験レッスンしてみて下さい。
引用:googleマップ

自分は地方に住んでいるのですが、オンラインレッスンでもマンツーマンのレッスンを受けることができて、かつかなりスムーズにレッスンができるのではないかと感じています。
引用:googleマップ

 

\入会金無料!キャンペーン実施中!/

【無料体験レッスン申し込み方法】
1.↑無料体験レッスンを試す()↑をクリック
2.公式HPから「無料体験レッスン」を開く
3.【申し込みフォーム】の必須事項を入力し、確認画面へ
4.内容を確認し、そのまま送信
5.空き状況の返信を待ち調整後、予約完了!

広島県のおすすめボイトレ教室

1. シアーミュージック 広島八丁堀校・福山校

対象レベル:
初心者
趣味志向
プロ志向
対象年齢層:
お子様
成人
シニア
体験コース:
無料
有料

ボイトレ効果を無駄にしない方法

週1回、月数回のボイトレ教室に通っているだけでは上達するまでに時間がかかってしまいます。

そこでオリエンタスナビ編集部が日々意識するボイトレ効果を最大限に引き出すポイントをお伝えしますので、飛躍的に上達させましょう。

日々のトレーニング

レッスン中の様々なトレーニング(腹式呼吸、ハミング、リップロール)を習いますが、その時だけやっても効果は薄いです。

スポーツや勉強と同じで毎日の積み重ねが非常に大切です。レッスンで習得した内容は毎日反復して自分でもトレーニングしていきましょう。

自分自身の歌声を録音して残しておく

録音

自分の歌声を客観的に聴くことで、色々なクセや改善点がわかります。

あれ?と思うことがありますが、録音して自分で聴かないと気付かないことにもなります。

自分の歌を録り溜めていくことで、自分の成長の過程を振り返ることができます。ボイトレを始める前、始めてから1ヶ月、半年…と歌声を聞いて自分の成長を実感できれば、さらにモチベーションが上がります。自分の声を録音するのに抵抗があるとしても、上達するには録音は絶対必須です。

【最後に】ボイトレ教室についてよくある質問 (Q&A)

Q. オンラインレッスンの際に最低限必要な準備は何ですか?

A. 最低限下記の物を準備して臨んでください。

 

レッスンを受けられる環境

 ≫自宅のどこで受けるのか、難しい場合はカラオケやスタジオを借りるのか、事前の準備が必要です。

②インターネット環境
 ≫オンラインレッスンではZoomなどを使用します。レッスン中に接続が途切れることのないようにしてください。

③PC (カメラ付) またはスマートフォン・タブレット
 ≫基本的には多くのデバイスで内蔵カメラが付いていると思いますが、デスクトップPCでカメラが無い場合は別途購入の必要があります。
   また、デバイスは映像を映す用と音源を流す用で2つあると尚良いです!

④イヤホン (マイク付)もしくはヘッドセット
 ≫ボイトレはお互いの「声」が生命線なので必須です。

 

※こちらは最低限必要な物となりますので、体験レッスンの際には準備して臨んでください。
 レッスンの質をより高めようと思った場合、マイクなど周辺機材や環境に投資するべきです。
 講師の方と相談しながら随時必要な物を揃えていくことをおすすめします♪

※あくまで例であり、ボイトレスクールによって多少指示が異なる場合もございます。
 必ず受講前にスクールへ問い合わせるようにしてください。

Q. ボイトレ教室に通わず、独学(個人練習)だと上手になりませんか?

A. 独学でも上手くなることはできます。

 

もちろん独学でも上手くなります。

最近はオンライン動画や書籍など様々なツールを活用して、実際にボイトレの基礎知識や歌唱スキルを身に付けることもできます。

当然、極力費用をかけずにボイストレーニングができ、上達する方が良いですよね。

 

一方で、独学でボイストレーニングをする際には

・正しい姿勢や適切な声帯の使い方ができているか分からない

・他者からのフィードバックをもらいにくい

・そもそも練習場所が限られる

などのデメリットもいくつかあります。

 

ボイトレ教室に通うメリットは

プロ講師による専門的な指導を受けることができるので、より早く正確に上達することができる点です。

「音痴を改善したい」「趣味のカラオケで、好きな歌をもっと上手く歌いたい」「自慢できる歌声になりたい」

そんな想いをもっている方はボイトレ教室に通ってみることをおすすめします。

こちらの記事も参考にしつつ、

ボイトレ教室に通うのか、独学で進めるのかぜひ検討してみてください♪

Q.3 歌が上達するまでにどのくらいの期間必要ですか?

A. 半年~1年程度で効果を実感できる人が多い

 

3ヶ月~半年程度しっかり練習すれば効果を実感し始める方は多いですが、やはり個人差はあります。

 

・ボイトレスクールに通う頻度はどのくらいか (月2回 / 月4回 など)

・スクールで学ぶ日以外にも、自主練(個人練習) を欠かさずしているかどうか

・飲み込みが早いかどうか

 

など、様々な要因が影響してきます。

まずは1回45分~60分程のレッスンを月2回~4回、半年間は続けてみることをおすすめします!

ボイトレ教室選びのOrientusNavi

OrientusNaviでは全国のボイトレ教室を紹介しています。
あなたの習いたいと音楽教室の教えたいをつなぎ、一人でも多くの方にMusicLifeをエンジョイして頂けるよう、より多くの地域の音楽教室で、まずは体験レッスンから実施して頂ける教室を中心に紹介をしています。きっとあなたに合う教室が見つかるはず。
通える音楽教室は日々追加・アップデートされますので、こまめにチェックしてみてください!

OrientusNaviの特徴

  • あなたの近くの音楽教室が見つかる
  • 体験レッスン実施教室の紹介
  • 全国1300か所以上に対応
  • 取扱い楽器は今後も増加

教室情報の掲載をご希望の方はコチラ

ボイトレのおすすめ記事

シアーミュージック

シアーミュージック