目次
広島のボイトレ教室選びの5つのポイント
オリエンタスナビの編集部は、ボイトレ教室を始めとして過去に2000以上の音楽教室を調査した経験から、以下に説明するボイトレ教室選びの基準を元に、広島のボイトレ教室をご紹介しています。
編集部ならではの観点で紹介していますので、是非参考にしてみてください。
- 講師の質・実績
- 価格・月謝
- レッスンの入れやすさ
- カリキュラム
- アクセス
1.講師の質・実績
必ず講師のプロフィールを確認し、音大卒・受賞歴・活動歴・アーティストとの共演歴だけでなく、有名な受講生を輩出した実績の有無なども確認ができれば参考になると思います。
また、メジャーデビューなどしていなくても、プロインストラクターの資格を有している講師であれば、それぞれに寄り添った丁寧なレッスンカリキュラムを設定してくれたり、社交的・コミュニケーション能力も資格に求められるため、相性の良い所謂『いい先生』である可能性も高くなります。
2.料金(月謝)について
内容 | 月謝平均(60分/回を基準) |
スタジオ完備型(自教室タイプ) | 約5,000円/回 |
カラオケ店・レンタルスタジオ型 | 約4,000円~6,000円/回(+スタジオ費用) ※スタジオ代は含まれている教室もあり |
プロ志向コース | 約8,000円/回 |
※上記は広島のボイトレ教室の平均的な金額です。コース内容やレッスン時間によって料金は変わりますので、必ず教室ホームページをご確認下さい。
3.レッスンの入れやすさ
一番の理想はやはりフレックス制度(自由にレッスンスケジュールを決められる)を取り入れているところです。
レッスンの予約は自由に決められるのか、曜日固定制なのか、キャンセル料はとられるのか、振替はしてくれるのか、などをチェックしましょう。
通いにくい予約規約のところは長続きしなくなりますので、体験レッスン時・入会前にしっかりと確認しましょう!
4.カリキュラムについて
マンツーマンレッスンの良い点は、自分のレベルや目標を元にカリキュラムを設定してもらえますが、それが可能かどうかは体験レッスン時にしっかりと確認しておきましょう。
そうでないところは、一般的な教材を使った練習になり、自分自身の伸ばしたい箇所や好きな曲で楽しくレッスンができなかったりと制限があると長続きしない理由になってしまいます。
5.アクセスは良いか
最寄り駅から徒歩10分圏内だと無理なく通えます。
自宅から通いやすいところが基準となりますが、仕事帰りにであれば職場から近くや帰り際に通いやすい場所、複数校あるボイトレ教室であればどちらに通ってもOKというところもありますので、そういうところは便利だと思います。
エリアによると車で通う方が良い場合もありますので、その際は駐車場が完備されているかも確認しましょう。
広島でオンライン可能なボイトレ教室
- 『ボーカルスクールVOAT』(趣味志向・プロ志向OK)
- 『JOYミュージックスクール』(趣味志向もプロ志向もOK)
広島県のおすすめボイトレ教室
シアーミュージック 広島八丁堀校・福山校

- 対象レベル:
- 初心者
- 趣味志向
- プロ志向
- 対象年齢層:
- お子様
- 成人
- シニア
- 体験コース:
- 無料
- 有料
広島エリアのボイストレーニング Zehitomo

- 対象レベル:
- 初心者
- 趣味志向
- プロ志向
- 対象年齢層:
- お子様
- 成人
- シニア
- 体験コース:
- 無料
- 有料
講師の質
プロのミュージシャンからプロへの指導を本業とされている方、フリーランスで活動されている方や音大などの講師をされている方など非常に多彩な人材が集まっています。
価格
レッスン予約
カリキュラム
趣味など気楽に通いたいという要望から、音大受験の対策やプロ志望の方に向けた本格的なレッスンが可能な教室など各教室によって個性があります。
無料の体験レッスンを用意している教室もありますので、入会を決める前に複数の教室の体験レッスンに参加すると判断基準も明確になります。
広島県のその他ボイトレ教室
-
LibeRta school of music
- 広島県広島市南区皆実町1-1-31
-
ONE MUSIC SCHOOL
- 広島市中区八丁堀12-2 日経ビル八丁堀2F
-
SOUND★MAGIC OKI音楽教室
- 広島県福山市川口町3-2-14
- 084-994-3560
-
てらすた
- 広島県三次市下川立町194
-
F’s Studio
- 広島県広島市安佐南区大町西3-19-5 村上ビル2F
- 082-521-4933
-
School Imanishi
- 広島県広島市中区榎町8-8
- 082-296-7111
-
ジモスタジオ:梶山シュウ音楽教室
- 広島市中区八丁堀13-16 金谷ビル5F
- 090-7132-4013
-
SOUND TREASURE
- 広島県尾道市向島町5460-1
- 0848-36-6906
-
ミュージックハウス?カンタービレ
- 広島県広島市安佐南区東野2-20
-
山野楽器 ヤマノミュージックサロン広島
- 広島県広島市中区基町6-27 そごう広島店9F
ボイトレ効果を無駄にしない方法
週1回、月数回のボイトレ教室に通っているだけでは上達するまでに時間がかかってしまいます。そこで私が日々意識するボイトレ効果を最大限に引き出すポイントをお伝えしますので、飛躍的に上達させましょう。
日々のトレーニング
レッスン中の様々なトレーニング(腹式呼吸、ハミング、リップロール)を習いますが、その時だけやっても効果は薄いです。スポーツや勉強と同じで毎日の積み重ねが非常に大切です。レッスンで習得した内容は毎日反復して自分でもトレーニングしていきましょう。
自分自身の歌声を録音して残しておく
自分の歌声を客観的に聴くことで、色々なクセや改善点がわかります。
あれ?と思うことがありますが、録音して自分で聴かないと気付かないことにもなります。
自分の歌を録り溜めていくことで、自分の成長の過程を振り返ることができます。ボイトレを始める前、始めてから1ヶ月、半年…と歌声を聞いて自分の成長を実感できれば、さらにモチベーションが上がります。自分の声を録音するのに抵抗があるとしても、上達するには録音は絶対必須です。
OrientusNaviでは全国のボイトレ教室を紹介しています。
あなたの習いたいと音楽教室の教えたいをつなぎ、一人でも多くの方にMusicLifeをエンジョイして頂けるよう、より多くの地域の音楽教室で、まずは体験レッスンから実施して頂ける教室を中心に紹介をしています。きっとあなたに合う教室が見つかるはず。
通える音楽教室は日々追加・アップデートされますので、こまめにチェックしてみてください!
- あなたの近くの音楽教室が見つかる
- 体験レッスン実施教室の紹介
- 全国1300か所以上に対応
- 取扱い楽器は今後も増加