「カラオケでみんなに上手いって褒められたい!」
「和歌山発のプロ歌手になりたい!」
「音痴を克服して自分に自信をつけたい!」
と悩んだりする人もたくさんいると思います。
独学では、カラオケといえどなかなか発生練習や歌のテクニックの基礎がなっていないと上手くなりにくいことから、ボイトレレッスンを受けることをお勧めします。
もちろんプロを目指しているのであれば、実際にプロとして経験のある講師のレッスンを受けないとプロのレベルには到達できません。
とはいえ、どこの教室に通うのが良いのか一般の人はわからないのが普通です。
そこで、現役バンドボーカル&サウンドクリエイターの私が全国のボイトレ教室を独自調査してわかった、池袋の本当に良いボイトレ教室をご紹介します。趣味向け・プロ向けにおすすめのボイトレ教室を分けてご紹介するので、きっとあなたにぴったりのボイトレ教室が見つかります。
執筆者プロフィール
JOE(31歳)
ボーカリスト、ドラマー、サウンドクリエイターです。ピアノ歴25年・ドラム歴20年・仮歌・ライブ・サポートを100以上経験しています。
他にも、ボイトレ教室の選び方やレッスンの効果を上げる秘訣もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オンラインレッスン可能なボイトレ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンでボイトレを行いたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているボイトレ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていれば携帯でも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いボイトレ教室はここ!
- 『ボーカルスクールVOAT』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK) - オリエンタスミュージック
(1回からでもOK)
和歌山でおすすめできるボイトレ教室は?
独自調査でわかった和歌山のボイトレ教室で一番おすすめできるのはこちらです。
趣味志向&プロ志向ユーザー『シアーミュージック 和歌山校』
- 無料体験レッスンあり
- 初心者からプロ希望まで対応可能
- レベルやジャンル別に細かいコース設定あり
ボイトレ教室の正しい選び方
編集部では全国のボイトレ教室2000校以上をリサーチしてきましたが、良いボイトレ教室の選び方は共通しています。この選び方さえ覚えておけば、ボイトレ教室選びに失敗することはありません。
ボイトレに通う目的で選ぶ
ボイトレ教室は大きく趣味向け・プロ向けに分類できます。それぞれのボイトレ教室でレッスンのレベルや、サポート体制も違います。特にプロ志望でボイトレに通おうとしている人は、趣味向けのボイトレ教室に通ってしまうとミスマッチを起こす可能性も。ボイトレ教室に通う目的は明確にしておくと良いでしょう。
マンツーマン指導を選ぶ
グループレッスンなら音楽仲間ができるので楽しいですよね。
残念ながら歌の上達を目的とするなら圧倒的にマンツーマンの方が良いです。マンツーマンなら自分のレベルに対して、講師が細かくアドバイスをしてくれます。
また自分の成長ペースに合わせてレッスンが進むので、着実にレベルアップできます。
講師や教室の実績
実は、ボイトレ教室の講師になるために必要な資格はないので、歌が上手ければ誰でも講師になれるのです。そのため、講師の経歴は絶対にチェックしたい項目です。
また、バックアップ体制はサイトに記載がある内容だけでなく、実際に卒業生がデビューした実績があるかどうかもチェックすると信頼できます。
発表の場があるか
レッスンを受けて上手くなったことを実感できるのも嬉しいことですが、実際に人前に立って自分の歌を披露する事も自分のスキルアップにはかなりプラスになります。
定期的に発表会があるはもちろん、どれくらいの規模で発表会が行われているかもチェックしましょう。単にスタジオで発表するだけでも上達はしますが、やはり歌手っぽく大きなステージで歌える機会を用意してくれているところを選ぶ方が良いです。
優良なボイトレ教室かどうかを見抜くポイント
以下は趣味向け・プロ向け共通の選び方になります。
- 講師の実績
→音楽学校を卒業しているか・メジャーデビューや有名アーティストとの共演歴がある - 価格
→レッスン料の相場は1回につき4,000~6,000円 - レッスン登録のしやすさ
→フレックス制、キャンセルや振替は可能である - カリキュラム
→生徒の希望を聞き、レベルに応じてレッスン内容を変える - アクセス
→最寄りの駅から徒歩10分程度で行ける - 対応可能な音楽ジャンル
→ポップスやロックなど希望のジャンルを教えてくれる
★プロ志向の方はこれもチェック★
バックアップ体制の有無
大手レコード会社や事務所のオーディションに参加できるのかなどの推薦制度はもちろん、オーディションに受かるための対策をサポートしてくれるかもチェックしましょう。
バックアップ体制があっても、在籍生がデビューした実績がない場合もあります。デビュー実績があるボイトレ教室は信頼度が高いので、そのあたりも注目しましょう。
編集では公式サイトから情報を得るほかに、独自調査にて情報を得ています。それでは、次に徹底したリサーチをもとに作成した「和歌山でおすすめのボイトレ教室」をご紹介します。
ボイトレの現状について |
現在外出自粛の影響により、ほとんどのボイトレ教室が営業中止となっていますが、EYS MUSIC SCHOOLの様なオンラインでレッスンを受けられる教室であれば3密を避けながらボイトレを行うことも可能です(オンラインでの無料体験レッスンあり)。 |

講師の質(評価:)
マンツーマンで受けることができ、講師の指名や自分との相性が合わないなと感じた場合でも変更が可能で、長く続けていける環境をたくさん用意してくれています。
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり
マンツーマンレッスン | 月謝 |
月2回コース | 税別10,000円 |
月3回コース | 税別13,500円 |
月4回コース※一番お得+特典 | 税別16,000円 |
※備考:月4回コース特典
「ブースレンタル無料使い放題」「グループレッスン無料受講」付き
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
講師が個別カルテを用いて、あなたの目標に合わせたカリキュラムを提案していきます。歌だけでなく、楽器もできるようになりたい人は、同料金で楽器の指導も受けられます。
楽器も一緒に練習するのは音感を鍛えるトレーニングにもなりますので、少しでも楽器にも興味のある人はかじってみる程度でも良いのではないでしょうか。
アクセス(評価:)
アクセス:JR和歌山駅から徒歩5分
開校時間:12:45~21:45
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
電話受付で相談をすると、そのジャンルが扱える講師がどの教室に在籍しているのかまで調べてくれます。
【ライブ・オーディション】
シアーミュージックではライブ・オーディションを定期的に行っています。大小様々なイベントを行っているので、校舎内での少人数の小さなライブで経験を積み、自信がついたらライブハウスでのイベントに出演するなど、無理なくステップアップしていけます。また、3か月に1度の学内オーディションや、外部レーベルとの提携オーディションも行っています。夢の実現へのチャレンジはもちろん、自分の上達レベルのチェック・レッスンの目標としてなど、多くの生徒さんが熱心にチャレンジしています。
こんな人におすすめ!
- 歌と一緒に楽器も上達させたい!
- 趣味だけど確実に歌がうまくなりたい!
- 通学に時間をかけたくない!
- 大きなステージで歌う経験がしたい!
- プロとしてデビューしたい!
- 自宅では思いっきり練習できない!
RiZZ VOICE TRAINING(ライズヴォイストレーニング)
講師の質(評価:)
最新メソッドを取りいれ、わかりやすく質の高いレッスンを実施されています。
価格(評価:)
個人レッスンコース | 料金 |
60分×月2回 | 9,000円 |
60分×月3回 | 12,000円 |
※入会金5,000円必要
※体験レッスン2,000円必要ですが、入会の場合は入会金に充当されます
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
マンツーマンレッスンで声のタイプや歌いたいジャンルに応じて練習メニューを組んでもらえます。
- ブレストレーニング
- 発声基礎
- 声域/声量の拡大・ミドル(ミックス)ヴォイス開発
- ボーカル表現力・アレンジ力のスキルアップ
- 英語の発音レッスン(任意)
- リズムトレーニング
- ステージング・パフォーマンス 等
アクセス(評価:)
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ヤマハ大人の音楽レッスン
講師の質(評価:)
ヤマハ講師資格試験に合格した優秀な講師陣です。
ライセンスを持っている優秀な講師のリードがわかりやすく、楽しいレッスンで憧れの楽器で1曲演奏できるようになりましょう。
価格(評価:)
★無料体験レッスン可能★
コース | 料金 |
グループレッスン(1回60分 月3回) | 初心~初級者:7,500円 初級~中級者:8,500円 中級~上級者:9,500円 |
個人レッスン(1回30分 月3回) | 初心~初級者:9,500円 初級~中級者:10,500円 中級~上級者:11,500円 |
※施設費用として別途1,600円/月(税別)が掛かります
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
レベル別にコースが選択可能ですので、個人レッスンをおすすめします。ただし、オリジナルテキストを用いてのレッスンになりますので、初心者であれば基礎をしっかりと固めることができますが、上級者やプロを目指している方には少しⅯの足りないと感じる部分が出てきます。
アクセス(評価:)
和歌山県和歌山市吹上1-2-20
バス和歌山バス真砂町徒歩2分
開校時間:12:45~21:45
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
【こんな人におすすめ】
自由度は少なくともしっかり初心者をサポートする態勢もあり、楽譜の読めないような初心者でも演奏できるまで徹底的に指導してくれるので、今から音楽を始めたい方にも十分オススメできる教室となっています。
カワイおとなの音楽教室 和歌山センター
講師の質(評価:)
カワイ大人の音楽教室の講師は、音大・音楽専門学校で基礎を正しく学んでいる講師ばかりで、さらにカワイ独自の研修制度を踏襲し、高い指導力のある講師からのレッスンを受けられます。
レッスン開催日は、月曜から金曜と土日がないのであまり融通がきかないのが残念ですが、大手ですのでかなり質の悪い講師が当たるということはほぼありません。
ただし、現役のプロで活躍されていたり、デビュー経験のあるような講師の在籍は少ないので、プロ志望の方には物足りなさを感じるところは出てきます。
価格(評価:)
マンツーマンレッスン 6,480円(30分:水曜日)※年間22回
※入学金:別途5,400円
※管理費:別途1,080円/月
※無料体験レッスン可能
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
初心者の方、趣味志向の強い方が生徒さんとして多い傾向にありますので、基礎は大手だけあって間違いありません。
マンツーマンレッスンを取り入れていますが、カリキュラム内容・レッスン回数と時間からして、プロ志望の方はミスマッチです。
アクセス(評価:)
JR和歌山駅より徒歩5分
開校時間:9:30~18:00
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
【こんな人におすすめ!】
レッスンスケジュールを合わせられる方であれば大手ですので初心者でも安心して通えます。
楽ボイストレーニング(女性限定)
講師の質(評価:)
ボイストレーナー歴13年のベテランです。全国展開するボーカルスクールにて、
ボーカルインストラクター資格を取得後、大阪、和歌山で活躍されていました。
その後、島村楽器ボーカル講師としてさらに経験を積み、現在ではフリーボイストレーナーとして和歌山で指導を行っています。
価格(評価:)
マンツーマンコース | 料金 |
大人(45分×2回分)チケット | 5,000円 |
小学生のみ(45分×2回分)チケット | 4,000円 |
30分体験レッスン | 1,000円 |
※生徒さんの人数の兼ね合いで生徒募集を行っていない時期もありますのでご注意ください。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
和歌山県和歌山市西ノ庄37-1
お車でお越しいただけます。
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
【こんな人におすすめ!】
- 発表前やライブ前に練習したい人
- 定期的にレッスン参加が難しい人
- 好きなタイミングで練習したい人

Soul Create Music 和歌山校
- 対象レベル:
- 初心者
- 趣味志向
- プロ志向
- 対象年齢層:
- お子様
- 成人
- シニア
- 体験コース:
- 無料
- 有料
講師の質(評価:)
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり
コース | 時間・回数 | 料金 |
基礎ボイストレーニング | 45分×月2回・30分×月3回 | 10,000円 |
基礎ボイストレーニング | 60分×月2回 | 15,000円 |
基礎ボイストレーニング | 60分×月3回 | 18,000円 |
上級ボイストレーニング | 45分×月2回・30分×月3回 | 11,000円 |
上級ボイストレーニング | 60分×月2回 | 16,000円 |
上級ボイストレーニング | 60分×月3回 | 18,000円 |
ポップスコース | 45分×月2回・30分×月3回 | 10,000円 |
ポップスコース | 60分×月2回 | 15,000円 |
ポップスコース | 60分×月3回 | 18,000円 |
ジャズボーカルコース | 45分×月2回・30分×月3回 | 10,000円 |
ジャズボーカルコース | 60分×月2回 | 15,000円 |
ジャズボーカルコース | 60分×月3回 | 18,000円 |
ゴスペルコース | 60分×月3回 | 8,500円~ |
ボイスメンテナンスコース | 45分×月2回・30分×月3回 | 10,000円 |
ダンスボーカルコース | 45分×月2回・30分×月3回 | 10,000円 |
ダンスボーカルコース | 60分×月2回 | 15,000円 |
ダンスボーカルコース | 60分×月3回 | 18,000円 |
プロフェッショナルコース | 90分×月2回 | 15,000円 |
※入会金別途3,000円
レッスン予約(評価:)
キャンセルにともなう振り替えは不可ですので、ご注意を。
カリキュラム(評価:)
ゴスペルコース以外のコースにはマンツーマンレッスンとグループレッスンの設定がありますが、どのコースを選択してもマンツーマンレッスンを選択すれば一人ひとりのレベルに応じたレッスン内容で進むため、着実にスキルアップが可能です。ご自身の成長を早く実感した人には絶対にマンツーマンレッスンをおすすめします。
また、講師がスタンダードコース・プロフェッショナルコース担当として分かれており、特にプロフェッショナルコースでは講師陣の中でもさらにスクール内で限られた講師のみがレッスンを許されていますので、専門性の高いレッスンを受けられます。
アクセス(評価:)
ダイワロイネットホテル2F サテライトスタジオ
JR和歌山駅より2番のりばより 県庁・和歌浦方面行き公園前バス停下車すぐ (JR「和歌山駅」から徒歩25分) 南海電鉄和歌山市駅より8番のりばより JR和歌山駅行き京橋バス停公園前バス停下車 (南海電鉄「和歌山市駅」から徒歩15分)
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ギターコースもあり、そちらの講師も現役プロとして活躍しており、同時にギターを習得することも可能です。
こんな人におすすめ!
- まずはボイトレの基礎をしっかりと固めたい人
- 専門的なレッスンを受け、プロを目指している
- ボーカルとギターの両方のスキルを身に付けたい人
無料体験レッスン申込!
ボイトレの効果を大きく引き出すポイント
注意していただきたいことがありますが、ボイトレ教室に通うだけでは飛躍的に上達することはありません。基本的なことかもしれませんが、大事なポイントをご紹介します。
毎日行う自主練
ボイトレ教室に通うのは平均しても月2~3回ぐらいかと思います。それだけの練習では微々たる上達しかできず、むしろ成長が感じられず通うのをやめてしまうかもしれません。そんな勿体ないことは避けてほしいので、必ず日々のトレーニングを実施しましょう。
勉強もスポーツも日々の復習やトレーニングが必要です。ボイトレも同様に日々のトレーニングをしましょう。
ただし、喉の調子が悪いときは無理せず休息を取りましょう。また1回の練習時間は15~30分と短い時間で集中して行います。初心者の方は特に、長時間やりすぎると喉や声を傷める原因となりますので注意しましょう。短い時間で数セット繰り返して、間もしっかりと休憩を挟みながら行うのが効果も出ますし喉を傷めません。
講師に、自宅でのトレーニングメニューを教えてもらうのも良いですね。
『録音して聴く→修正する』を繰り返す
プロのスポーツ選手なども自分のプレーを映像に残し、悪い所があれば修正を繰り返します。それと同じことを録音で行います。自分の声を自分で聴くことはあまりなく、自分のクセなど気付いていない人がほとんどです。
自分の歌声を録音し、聴いてみるとここのクセが強かったとか、もう少し抑揚をつけようなど、改善点を見つけることができます。あとはそれの繰り返しです。単純ですが、自分の状態を知ることが成長への近道となります。歌声を撮り貯めすることで上達していると実感できます。
まとめ
和歌山はどうしても大阪と比べてボイトレ教室が少ないです。ですが、実力のある講師がいないわけではありません。無料体験レッスンなどを利用してしっかり比較して選んでくださいね。
最後にもう一度和歌山のボイトレ教室選びのポイントと、おすすめのボイトレ教室をご紹介します。
和歌山のボイトレ教室選びのポイント
- 講師の質が料金に見合っていること
- 無料体験プログラムを用意していること
- より設備が充実していること(理想は無料ブースを備えているところ)
和歌山で総合的におすすめしたいボイトレ教室
やはり、料金が相場以下の良心的であるということと、講師の質についても採用率5%に加えて300時間の研修時間を設けているというところです。しかも、無料で練習ブースを使えるということもあり、かなりおすすめです!
自分にピッタリと合うボイトレ教室を見つけて、カラオケがうまくなりたい!や、プロとして活躍したい!という夢をぜひ実現して下さい!