「カラオケで上手に歌いたい!」
「練習してもっと上手くなりたい!」
「プロの歌手になる夢を持っている!」
自分なりに色々としらべて練習しているがなかなか結果が出ないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。ボイストレーニング教室などのレッスンにチャレンジしてみたいけれどどこの教室に通えば良いかわからない。熊本県下でも教室はたくさんあるのでどこを選べばよいかわからないですよね。
そこで、現役バンドボーカル&サウンドクリエイターの私が全国のボイトレ教室を独自調査してわかった熊本で本当におすすめのボイトレ教室を『趣味志向・プロ志向』に丁寧にご紹介します。これを参考にボイトレ教室に通っていただいて皆さんの上達に繋がれば幸いです。

りこぴん(21歳)
ボーカリスト、ベーシスト、サウンドクリエイターです。仮歌・ライブ・サポートを100以上経験しています。
目次
オンラインレッスン可能なボイトレ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンでボイトレを行いたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているボイトレ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていれば携帯でも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いボイトレ教室はここ!
- 『ボーカルスクールVOAT』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK) - オリエンタスミュージック
(1回からでもOK)
熊本のボイトレ教室で迷ったら、まずはココ!
様々な角度から検証してみた結果、熊本でおすすめできるボイトレ教室は以下でした。
- 『シアーミュージック』(趣味志向・プロ志向どちらもOK)
趣味で歌が上手くなりたいならマンツーマンで講師に教わることができる「シアーミュージック」。シアーミュージックに関する詳細説明もご覧下さい。
素晴らしいボイトレ教室に出会うための3つの条件
ふわっとした思い付きで歌が上手くなりたいからボイトレ教室に通ってみようと思うことはきっかけとしてよくあることですが、何も考え無しにボイトレ教室に通うと失敗することがよくあります。
自分の志向に合った素晴らしいボイトレ教室を見つけたい方は次にお伝えする3つの条件を確認していただくと良いでしょう。
ボイトレ教室に通う目的を考えること
ボイトレ教室に通うことの目的を明確にすることは非常に大切です。『趣味志向』と『プロ志向』では大きな差があります。『趣味志向』では楽しく通い続けながら上達できる事がポイントとなります。
『プロ志向』ではその名の通りプロを目指すということなので、講師やカリキュラムが自分に合っているか、機材や設備が整っているなどを入校前に調べておくと良いですね。更に、プロ志向であればあるほど、ボイトレ教室に通う場合はバックアップ体制として、事務所やレーベルへのPRがあるか、何名くらいのプロを輩出してきたかなどに注目することで、チャンスが広がります。
この辺りの志向を明確にしましょう。もちろん初めは趣味から始めようと思い、そこから才能が開花し、プロ志向の教室に転向することもありますので、その場合は初心者からプロまで幅広く対応できる教室を選ぶと良いでしょう。
マンツーマンでのレッスン対応が可能
ボイトレ教室は少なくともマンツーマンレッスンを選択するべきです。
グループレッスンだと友達ができたり、マンツーマンだとどうしても緊張してしまうところもあり、気楽にレッスンが受けられる点で良さそうですが、グループレッスンだと当然個々人のレベルに合わせたカリキュラムを組めるわけではないので、自分の想定ペースで実力が伸びないことが多々あります。
グループレッスンで指導してもらう基準が全員に共通して言えることだけなので、ありきたりの内容となってしまいがちですが、マンツーマンなら自分に合った内容で指導や指摘をしてくれるため、弱点を最短ルートで強化することが可能なのは間違いありません。
体験レッスンができる教室
必ず複数の教室の体験レッスンを受けるようにしましょう。1校だけだとどこが良くて、どこが合わないのか判断できません。2~3校の体験レッスンを受けてみて比較し、自分の志向と合っているかを判断しましょう。
良くあるのが、ミスマッチは以下のようなパターンですので、これだけは最低限避けるようにしましょう。
・講師と相性が合わない
・聞いていたよりも教室や設備が整っていない
・高いコースだけ勧められて、自分が求めているスタンスには合わない
【補足】 悪質なボイトレ教室ではないかをチェック
授業料に対して、カリキュラムの豊富さや講師の質はどうかなどチェックポイントはいくつかありますが、特に講師の質には注目しておいた方が良いです。
音楽教室を開く際や、ボイトレの講師になるための資格は必要ありません。もちろん、大手であれば自社のグレードを必要とするところや、採用率が狭き門であったり、研修に長い時間をかけるボイトレ教室も多いですが、逆に素人で歌がうまいだけという講師を採用しているところもありますので、注意が必要です。
自分にあった質の高いボイトレ教室を探すのにチェック項目として参考にしてください!
ボイトレ教室を選ぶ時のチェックポイント5点
講師の実績や功績
素人で、歌が上手レベル程度の講師でないかの見極めは重要です。歌が上手いのと、指導ができるのとはまた別問題ですので、もちろん経歴・実績も重要ですが、講師歴も重要になります。
音楽ジャンルの対応数
そもそも自分が求めている音楽ジャンルに講師が対応しているかは重要ですよね。ロックをやりたいのに、ジャズにしか対応していないなどもあります。できればホームページに講師の経歴が掲載されているようなところを中心に選択し、どのジャンルが得意な講師が在籍しているかを調べたうえで申し込むようにしたいです。
価格
熊本でボイトレスクールを選択するときに、大きなウエイトを占めるのが料金ですよね。
相場は45分~60分で1回6000円前後が適正です。時間が30分しかないや、金額がこれ以上のところは、よほど質が高いやプロ志向の人だけ募集しているような専門的なところでない限りは、高いと考えられます。
※プロスクールの場合は料金設定がスクールによって変わります。
レッスンの入れやすさ
できれば曜日固定よりも、フレックス制を選択するべきです。その中でも、予約が取りにくい!キャンセルができない!振り替えがない!などの心配がないかをよく調べたうえで申し込むようにしましょう。
カリキュラム
しっかり上達できるレッスンが計画されているか、個々に合わせたカリキュラムを組んでくれるかなど、基本的にはマンツーマン指導の教室を選ぶようにしましょう。グループレッスンもコミュニティや人前で歌う事で自信がついたりともちろんメリットはありますが、デメリットとして個々のレベルを考慮せず、グループ全体として教科書通りの授業展開のところが多いイメージです。
プロ志向の方:バックアップ制度の充実度
プロは実力だけではなれません。自分をアピールできる場や売り込んでいく先をいかに多く持っているかは非常に重要です。
検討しているボイトレスクールが、音楽事務所やレーベルにデビューするためのチャンスや繋がりを持っているかも調べましょう。ボイトレ教室の公式サイトにはバックアップ体制ありと記載はあっても、ほとんどの生徒がデビューしていないこともあります。それはなぜかというと、バックアップを受けるための条件が非常に厳しいことや、デビューすることが困難なケースもありますのでご注意ください。
熊本で本当におすすめのボイトレ教室5選
カラオケで友達に自慢したい人や注目されたい人、趣味レベルでも技術を上げて気持ち良く歌いたい、プロを目指して頑張りたいなど様々な目標や夢ににおすすめのボイトレ教室をご紹介します!
公式サイトでは全てがわからないため、編集部が直接ボイトレ教室へ問合せを行うことで実態を調査しています。その中でも熊本の質の良いボイトレ教室を厳選してみました。
ボイトレの現状について |
現在外出自粛の影響により、ほとんどのボイトレ教室が営業中止となっていますが、EYS MUSIC SCHOOLの様なオンラインでレッスンを受けられる教室であれば3密を避けながらボイトレを行うことも可能です(オンラインでの無料体験レッスンあり)。 |

講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 月謝 |
マンツーマンレッスン 月2回 | ¥10,000(税込10,800円) |
マンツーマンレッスン 月2回 | ¥13,500(税込14,580円) |
マンツーマンレッスン 月2回 | ¥16,000(税込17,280円) |
【備考】 ☆月4回コース特典 月4回コースのみの特典「ブースレンタル無料使い放題」「グループレッスン無料受講」付き |
※無料体験レッスン可
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
住所:熊本県熊本市中央区新市街13-14 FUTA BLDGⅡ2F
アクセス:熊本市電 辛島町駅から徒歩5分
開校時間:12:45~21:45
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ライブ・オーディション
シアーミュージックではライブ・オーディションを定期的に行っています。大小様々なイベントを行っているので、校舎内での少人数の小さなライブで経験を積み、自信がついたらライブハウスでのイベントに出演するなど、無理なくステップアップしていけます。また、3か月に1度の学内オーディションや、外部レーベルとの提携オーディションも行っています。夢の実現へのチャレンジはもちろん、自分の上達レベルのチェック・レッスンの目標としてなど、多くの生徒さんが熱心にチャレンジしています。
こんな人におすすめ!
- 歌と一緒に楽器も上達させたい!
- 趣味だけど確実に歌がうまくなりたい!
- 通学に時間をかけたくない!
- コスパの良いレッスンを受けたい!
- 今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
セブンカラーズアーティスト
講師の質(評価:)
熊本で初のボーカルスクールとして開校! 未経験の方からしっかり学ぶ事が出来ます。 便利なオンライン予約を導入。 趣味志向、上達志向はもちろんプロ志望者まで完全対応します。マンツーマンレッスンに対してこだわりの強い音楽スクールです。声帯は人それぞれなのでレッスンも個々の生徒さんに合わせたオーダーメイド形式のレッスンとなっています。
運営会社は音楽プロダクション、音楽レーベルです。 自社アーティストも積極的に発掘、プロモーションを行なっている会社です。 ソニーミュージックなど大手レコード会社のオーディションも多数開催中です。 各校舎に音楽プロデューサーが在籍しているので、他のスクールにはないオーディションに必要な細かなアドバイスも得ることができます。
価格(評価:)
コース | 月謝 |
マンツーマンレッスン 月2回 | ¥8,200(税込) |
マンツーマンレッスン 月3回 | ¥12,030(税込) |
マンツーマンレッスン 月4回 | ¥16,040(税込) |
マンツーマンレッスン 月5回 | ¥19,950(税込) |
マンツーマンレッスン 月6回 | ¥23,860(税込) |
入会金:8,000円(キャンペーンにより0円の時もあります) | |
【備考】
レコーディング:1コマごと=基本レッスン料 + 1000円 |
※無料体験レッスン可
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
最寄り駅からも徒歩5~10分圏内なので、アクセスは良いです。
〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江5-3-33 シティネットビル2F
交通局前より水前寺方面へ、九州学院近く
開校時間:12:45~21:45
休校日 年末年始(講師のスケジュールにより休校日となる日程がございます)
USボーカル教室
講師の質(評価:)
USボーカル教室では独自のインストラクター資格を設けています。指導力、知識、実力が備わった講師が在籍しています。
価格(評価:)
コース | 月謝 |
グループレッスン(2~3名) | 8,640 円 |
マンツーマンレッスン 月2回 | 10,800 円 |
マンツーマンレッスン 月3回 | 16,200 円 |
マンツーマンレッスン 月4回 | 21,600 円 |
親子レッスンコース 月2回 | 14,040 円 |
親子レッスンコース 月4回 | 28,080 円 |
ペアレッスンコース 月2回 | 6,480円×2人=12,960円 |
ペアレッスンコース 月4回 | 12,960円×2人=25,920円 |
プロ科コース 月4回 | 21,600円(教材費別途必要) |
※無料体験レッスン可
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
熊本市中央区下通 1-8-27 カラオケ館下通り本店内
アクセス:熊本市電 花畑電停より徒歩2分
開校時間:12:45~21:45
こんな人におすすめ!
- 趣味志向の割合が強めな音楽スクールを探している方
- 頼みしながら上達したい方
- 講師を指定してしっかりと毎回同じ講師が良い方
TAKAHIROプロヴォーカルスクール
講師の質(評価:)
東京の大手プロダクションのオーディションに合格した実績を持ち、2011年には、キングレコード歌謡文化アカデミーの北九州大会で、最優秀賞を受賞し、同年2011年キングレコード歌謡選手権全国決勝大会において準優勝を受賞する程の実力です。
またヴォーカルインストラクター養成コースや、ヴォイストレーナー養成コースも開講しているのと、USボーカル教室のプロボーカルインストラクターの資格を取得していますので、指導に関しても申し分ない実力を持っていると言えます。
感覚ではなく、どの生徒にも論理的でわかりやすく説明してくれますので、他のスクールとは成長速度が違います。
価格(評価:)
コース | 料金 |
ボイストレーニングコース クラスS | 20,000円 |
ボイストレーニングコース クラスA | 15,000円 |
音痴矯正コース | 15,000円 |
プロフェッショナルコース | 25,000円 |
ボイストレーニング(ペア)コース | 12,000円 |
カラオケ歌唱コース | 15,000円 |
カラオケ歌唱(ペア)コース | 10,000円 |
グループ(団体)レッスンコース | 8,000円 |
グループ(団体・キッズ)レッスンコース | 6,000円 |
ビジター※個人レッスン | 1回 5,000円 |
ビジター※団体レッスン(3名以上から) | 1回 2,000円~4,000円 |
※一部学割適用
※無料体験レッスン可
アクセス(評価:)
熊本県荒尾市大和区12-2
バス:産交バス「山の手」下車。徒歩5分。「シティーモール」下車。徒歩10分。
遠方の方は荒尾駅からシティーモールバスセンター行きの産交バスをご利用下さい。
開校時間:昼の部:11:00~16:00
夜の部:19:00~23:00
毎週月曜定休日
こんな人におすすめ!
- 楽しく丁寧に教えてもらいたい!
- 的確な指導をしてほしい!
- 将来本気でプロを目指している!
リップレコードボイストレーニング教室
講師の質(評価:)
教材費などはレッスン料金に含まれているため無料で安心ですね。
録音や練習用のCD作成などもサービスで対応していただけます。
プロ志望の方にはカウンセリングを重視し、プロとして活躍するための手助けをしっかりとしてくれます。
価格(評価:)
コース | 料金 |
個人レッスン 60分×2回 | 10,800円(税込) |
ペアレッスン 60分×2回 | 6,480円(税込) |
グループレッスン(3名以上) 60分×3回 | 6,000円(税込) |
プロレッスン 90分×2回 | 21,600円(税込) |
※無料体験レッスン可
アクセス(評価:)
定休日 火曜日・金曜日
ボイトレの効果を引き出すポイント
週1回、月数回のボイトレ教室に通っているだけでは上達するまでに時間がかかってしまいます。そこで私が日々意識するボイトレ効果を最大限に引き出すポイントをお伝えしますので、飛躍的に上達させましょう。
日々のトレーニング
レッスン中の様々なトレーニング(腹式呼吸、ハミング、リップロール)を習いますが、その時だけやっても効果は薄いです。スポーツや勉強と同じで毎日の積み重ねが非常に大切です。レッスンで習得した内容は毎日反復して自分でもトレーニングしていきましょう。
自分自身の歌声を録音して残しておく
- 自分の歌声を客観的に聴くことで、色々なクセや改善点がわかります。あれ?と思うことがありますが、録音して自分で聴かないと気付かないことにもなります。
- 自分の歌を撮り溜めていくことで、自分の成長の過程を振り返ることができます。ボイトレを始める前、始めてから1ヶ月、半年…と歌声を聞いて自分の成長を実感できれば、さらにモチベーションが上がります。自分の声を録音するのに抵抗があるとしても、上達するには録音は絶対必須です。
まとめ
熊本のボイトレ教室を5校ご紹介しました。あなたにぴったりのボイトレ教室は見つかりましたか?
まだ迷っているあなたは、まずは編集部が1番おすすめするボイトレスクールの体験レッスンに通ってみましょう。
まずは無料体験から受けてみることをおすすめします!
おすすめボイトレスクール
- 無料体験レッスンあり
- 無料でブース使い放題
- マンツーマンだから初心者でも安心
- 自分の好きな講師が指名できる
- プロモーション活動を全面バックアップ
- ライブ・イベント・発表会が充実
- 北海道~沖縄まで日本全国に展開