"「歌がうまくなりたい!」
「カラオケで自信をもって歌いたい!」
「将来はプロ歌手としてデビューしたい!」
ボイトレ教室に通うきっかけは人それぞれですが、「ボイトレ教室ってどうやって選ぶの?」「香川にはどんなボイトレ教室があるんだろう?」とこの記事をご覧になっているあなたへ、
この記事では香川でおすすめのボイトレ教室を厳選してご紹介します!
また、ボイトレ教室選びのポイントや、ボイトレの効果をより高める方法もまとめましたので、ぜひあわせて参考にしてくださいね!
目次
オンラインレッスン可能なボイトレ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンでボイトレを行いたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているボイトレ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていれば携帯でも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いボイトレ教室はここ!
- 『ボーカルスクールVOAT』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK) - オリエンタスミュージック
(1回からでもOK)
ボイトレ教室を選ぶ際のポイント4つ
ボイトレ教室といっても、講師や設備、カリキュラムなど教室によってさまざまあり、その中から自分に合った教室を見つける必要があります。
入会してから「思っていた教室と違った…」「講師のレッスン方法が合わない…」となってしまうことは避けたいですよね。
自分に合った教室を見つけるために、以下のポイントについてチェックしてみてください。
➀ボイトレ教室に通う目的
あなたがボイトレ教室に通う目的は何でしょうか?
「歌がうまくなってカラオケで楽しく歌いたい!」など教養や趣味目的であれば、楽しく通い続けられてしっかり上達できる教室が良いですし、
「将来はプロを目指していて本格的なレッスンを受けたい」などプロ志向であれば、講師の実績や設備などの環境面、デビューに向けたバックアップ体制について調べておく必要があります。
まずは自分の目的を明確にし、それに合ったレッスンが受けられる教室を探すようにしましょう。
②マンツーマンレッスンが受けられる教室か
ボイトレ教室では主に『マンツーマン』と『グループ』のレッスンがあります。
もしも「家族や友人と一緒に練習したい」といった明確な目的がない限り、また確実に上達を目指すのであれば、断然『マンツーマン』をおすすめします。
グループレッスンでは、レベルや目的の異なる生徒が同時にレッスンを受けることになります。
するとどうしてもレッスンの内容に物足りなさを感じたり、また逆に他の生徒と比べてしまい、自分の上達に遅れを感じるなど、ミスマッチやギャップを感じやすくなります。
そうなると、歌うモチベーションを失いかねないほか、通い続けることすら難しくなるかもしれません。
ですから、『マンツーマン』で自分のレベルやペースに合ったレッスンを受けることで、無理なく続けられてより効率的に上達を目指すことができます。
③体験レッスンへの参加
自分である程度通いたい教室の候補が絞れたら、積極的に体験レッスンに参加しましょう。
また、ここでポイントになるのが『複数の教室の体験レッスンを受けて比較すること』です。
体験レッスンではボイトレが経験できるだけではなく、実際のレッスンの様子や教室の雰囲気、講師の人柄など自分で調べるだけではわからないことが入会前にしっかり確認できる唯一の機会です。
そ
れらを踏まえたうえで最終的に入会する教室を決定するようにしましょう。
④良質なボイトレ教室を見極める
ボイトレ教室は先述の通り、教室によってさまざまありますが、教室の質というのもそれぞれ異なります。
というのも、ボイトレの講師になるために必要な資格や経験などは一切なく、実は誰でも講師としてボイトレを教えることができるのです。
ボイトレ講師になるハードルはかなり低いので、当然ながら、質の良くない講師や教室が存在するのも事実です。
ですから、数ある教室のなかから質の良い教室を見極めることが必要です。
ぜひ、以下のポイントもチェックしてみてください。
・講師の実績 … 卒業校や講師歴、アーティストとしての経験など
・価格 … 1回のレッスンで大体6,000円前後の教室が多い
・レッスン予約の取りやすさ … フレックス制や固定制など自分に合う予約方法で。またキャンセル時の対応や、振替の可否など
・カリキュラム … 自分のレベルや希望に合うレッスン内容を組んでもらえるか
・通いやすさ … 自宅や最寄駅から教室までの距離・交通手段など
・対応している音楽ジャンル … 自分の希望するジャンルが対応可能か。講師の得意ジャンルなど
香川でおすすめのボイトレ教室
ボイトレの現状について |
現在外出自粛の影響により、ほとんどのボイトレ教室が営業中止となっていますが、EYS MUSIC SCHOOLの様なオンラインでレッスンを受けられる教室であれば3密を避けながらボイトレを行うことも可能です(オンラインでの無料体験レッスンあり)。 |
講師の質(評価:)
価格(評価:)
入会金 5,000円
一般 3,000円 1レッスン(1時間)※月回数は自由
レッスン予約(評価:)
当日キャンセルの場合もキャンセル料不要。
カリキュラム(評価:)
基本的な練習を大切に、生徒の個性に合わせたトレーニングを行う。
アクセス(評価:)
所在地:香川県高松市松福町2-19-15-201 ※琴電志度線 松島二丁目駅 徒歩4分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
ボイトレ以外にピアノや声楽のレッスンも開講されている。
価格(評価:)
ケースバイケースのため問い合わせが必要。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地(詳細は要問い合わせ)
【丸亀教室】香川県丸亀市飯山町東坂元
【高松教室】香川県高松市錦町 ※高松駅 徒歩5分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
【共鳴ボイトレコース】(個人レッスン)
1レッスン40分 5,400円(税込)
※別途入会金・半年会費要。
※無料体験レッスンあり!
レッスン予約(評価:)
自分に合った予約方法が選択可能。
※ただし完全自由予約の場合 手数料別途842円
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地:香川県高松市塩上町1丁目2-26 入谷ビル3F ※琴電長尾線 瓦町駅 徒歩1分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
マンツーマンレッスン(60分 / 回)
月2回レッスン 10,800 円
月3回レッスン 16,200 円
月4回レッスン 21,600 円
※入会金不要!30分無料体験あり。
※他、グループレッスン(2~3名)、親子レッスン・ペアレッスン・プロ科コースあり。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
音楽イベントの参加など、発表の場も設けられているので目標を持ちながら続けられる。
アクセス(評価:)
所在地:香川県高松市林町2547番の6 Cafe Kusaka内
※コトデンバス西植田線「アイアイスズ、ドリーム」バス停 徒歩5分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
さらに独自の研修制度により指導力や技術のサポートを受けている。
価格(評価:)
ボイストレーニングコースコース
入学金 5,400円
授業料 5,400円 / 月
運営管理費 972円 / 月
※上記は8%税込み料金
※レッスン回数 / 月2回(30分 / 回)
※無料体験レッスンあり!
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
音楽イベントの参加など、発表の場も設けられているので目標を持ちながら続けられる。
アクセス(評価:)
所在地:香川県高松市内町4-1小松ビル ※コトデン片原町駅徒歩2分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
メジャージャンル対応可能。
カワイの音楽教室のレッスンは、主に趣味目的の方や初心者に向けた基礎的な内容がメインなります。
プロを目指される方には少し物足りない内容かもしれません。
またレッスン日は水曜のみ、時間帯も要相談になります。
レッスンのスケジュールが合わせられる方には、質の確かな講師指導が受けられ、安心して通える教室です。
ボイトレ効果をさらに高める方法2つ
ボイトレ教室に通い始めても、それだけで歌がうまくなるわけではありません。
教わったことというのは、その場でできたり理解したとしても、放っておくと必ず忘れてしまいます。
自分でもボイトレの効果を高める努力をして、しっかりと教わったことを身に付けましょう!
➀反復練習
歌がうまくなる唯一の近道は、繰り返し練習することです。
レッスン時間以外にも自分の好きな時間に練習できる場所をもっておき、たくさん練習をするようにしましょう。
②自分の声を録音
毎日の練習のなかで、定期的に自分の声を録音しましょう。
そして、『客観的に自分の声を聴く』ことが大切です。
自分で歌っているときの声の聞こえ方と、他人が聴くときの聞こえ方はかなり違います。また、歌っているときには気づかない自分のクセや課題点を見つけることができます。
それらを克服していくことで自ずと上達しますし、録音しているので自分の成長具合もはっきりとわかりますから、歌うモチベーションにもつながるでしょう。
ぜひ、合わせて実践してみてくださいね!
まとめ
こちらのページでは香川でおすすめのボイトレ教室をご紹介いたしました!
それぞれのボイトレ教室に特長や個性が異なります。
ぜひこの記事を参考に、きちんと自分に合った教室に出会ってくださいね!"