年間250万人が利用する、国内最大級の音楽教室情報・音楽情報メディア

利用者数250万人突破!今日からあなたもミュージシャン!

バイオリンの基礎知識 初心者 買いたい

バイオリンの弓を選ぶポイントは?|初心者におすすめしたい弓6選

バイオリン

本記事にはプロモーションが含まれます。

 

バイオリンと弓は高いほど良いが…

バイオリンも弓も、高価なものほど良い音色が出ます。特に弓はバイオリン本体かそれ以上に重要になるのです。弓の毛には昔から、馬の尻尾の毛が使われています。高級な弓ほど最高の環境で育てられた馬の尻尾の毛が使われています。

値段の高い弓ほど自分の思い通りに弾くことができます。バイオリンを始めたばかりの初心者も、ある程度良い弓を使うことで上達の速度も早まるのです。

そうはいっても、まだどうやって弾けば良いのかも分からない初心者に、何十万円、何百万円もするバイオリンや弓を持たせても腰が引けるだけです。そこで、まずはバイオリンに慣れるという意味でも、安い弓を使ってみると良いでしょう。ひとりでメンテナンスする際の練習にもピッタリです。

バイオリンの弓を選ぶポイント

弓

初心者はバイオリン本体ばかりを重視して、弓をオプションのパーツとして扱う傾向にあります。でも音を鳴らしているのは弓なんです。弓選びを間違えると、せっかく技術が向上しても、自分の納得できる音が出せない可能性があります。

そこで弓を選ぶ際は、コシの強さ、値段、サイズや重量、弓に使われている材質など、ポイントを押さえておきましょう。

コシが音の良し悪しを左右する

弓を選ぶポイントは「コシ」にあります。コシがない弓はちょっと力を入れて弾いただけで潰れてしまいます。慣れている人ならコントロールできますが、初心者ではそうはいきません。おかしな挙動を制御しながら練習することになるため、変な癖がついてしまいます。コシの強い強い弓は、試し引きしたときに弦が跳ね返ってくる感覚があります。初心者は正しい弾き方を覚えるためにも、コシが強い弓を選びましょう。

弓の値段

一口にバイオリンの弓といっても、ピンからキリまで幅広くあります。安いものであれば3,000円、高ければ数百万円を超えるものまでざらにあります。

良い音を出したければ値段の高いものを選ぶのがベスト。しかし、弓にかけられる予算には限りがありますよね。良い弓欲しさに楽器店で延々悩まないためにも、最初に購入する金額を決めておきましょう。

目安としては、手持ちのバイオリンと同じくらいか、それよりも半額の価格帯のものを選ぶといいでしょう。

弓のサイズや重量

弓のサイズや重量は、自分にあったものを選ぶ必要があります。あまりのも長過ぎたり重すぎたりすると、弓に振り回されてまともな演奏もできません。実際に持ってみて、重さとバランス、長さを確認しましょう。

もし、現在使っている弓が使いやすいのであれば、無理に別なものを買う必要はありません。楽器店に使っている弓を持っていき、同じものを購入するのが失敗せずにすみます。ちょっと使いづらいと感じたら、少し長いものか、短いものを選んでみると良いでしょう。

弓に使われている材質

弓に使われている材質は、バイオリンの音や使い心地に関係してきます。コシがある強い弓には、ブラジルボク(別名:フェルナンブコ)が使われています。

しかし、ワシントン条約で輸出を制限されているため、質の良いものが手に入りづらくなっているのです。代わりとして使われているのがカーボンです。カーボン弓は強くて丈夫な上に、重量も軽いので演奏がしやすいというメリットがあります。さらに、値段も手頃で品質も安定してます。ただし、人によっては固く感じられるため、購入の前に試しに弾いてみることをおすすめします。

バイオリンの弓おすすめ商品

バイオリンの弓は数多くあります。使い心地も人それぞれで違うので、どれが良いとは一概には言えません。

弓は基本的に高くて品質の良いものが良いとされていますが、自分にあった弓を選ぶのが良いでしょう。そこで、お手軽な値段と品質の良い弓をご紹介します。購入の際の目安にしていただければ幸いです。

Bondix ボンディックス ヴァイオリン コンポジットカーボン弓 4/4

Bondix ボンディックス ヴァイオリン コンポジットカーボン弓 4/4

初めてカーボン弓を試す人におすすめです。値段も手頃で、扱いやすいので初心者の練習や、2本目の弓としてぴったりです。

商品ページはこちら

バイオリン 弓 練習用 弦 4/4

バイオリン 弓 練習用 弦 4/4

とても安価な弓。品質は良いとは言えませんが、その分値段の安さが魅力。気兼ねなく使い捨てできます。ちょっとバイオリンを弾いてみたいという人や、初心者用として便利です。

商品ページはこちら

KC ヴァイオリン弓 VB-25

KC ヴァイオリン弓 VB-25

お手頃な値段で購入がしやすい弓。品質は求めず練習用と割り切れるなら十分に使えます。激しい曲をひく際に、悪くしても大丈夫な弓が欲しいという人にもおすすめです。

商品ページはこちら

バイオリン弓 カルロジョルダーノ BV-101 4/4

バイオリン弓 カルロジョルダーノ BV-101 4/4

入手しづらいフェルナンブコの代わりに、ブラジルウッドが使われている弓です。値段も手頃なのでバイオリンを始めたばかりの初心者におすすめです。

商品ページはこちら

バイオリン丸弓 Presto カーボン 白銅仕様 4/4

バイオリン丸弓 Presto カーボン 白銅仕様 4/4

木製の弓と大差のないバランスが特徴のカーボン弓。音や弾き具合を左右する腰は、強すぎずしなやかさがあり、しっかりしています。カーボンなので温度や湿度に左右されづいらため保管も簡単。お手入れも楽なので、初心者の練習用にはもちろん、初めて自分でメンテナンスをするという人にもおすすめです。

商品ページはこちら

良質IPE木製 バイオリン弓

良質IPE木製 バイオリン弓

プロ用として作られた弓。価格も手が出しやすく、それでいて良品質。値段の割に使い勝手がよく、初心者の練習用として使うには十分です。

商品ページはこちら

弓のメンテナンス方法

弓

弓は消耗品です。使い続けているうちに、いずれは毛がバラけたり、反りがなくなってしまいます。だからといって、メンテナンスをしなくても良いかというと、そうではありません。安い弓でメンテナンスのしかたを練習しておけば、いずれ高い弓を買ったときにも安心です。

練習後は手の汚れを拭き取る

演奏をした後は弓の棹についた汚れを拭き取りましょう。人間の手からは脂や汗が大量に出ます。当然、弓の棹には手垢や汗、脂など汚れが付いてしまいます。それらの汚れを楽器用のクロスなどで拭き取りましょう。その際、絶対に毛を拭かないように気をつけてくださいせっかく取れていたバランスが乱れてしまったり、毛にゴミが付着する恐れがあります。

バイオリンを弾き終わったら弓毛を緩める

弓は反りがあることで綺麗な音色を出すことができます。演奏後に毛を張った状態のままにしておくと、その反りがなくなってしまいます。毛の張りを緩めてからケースに入れるなどしましょう。ただし、緩めすぎるとバランスが崩れてしまうので注意してください。

松脂を塗る

綺麗な音を出すために、毛に松脂を塗りましょう。弓の根元から先へ向かって2往復ほど塗ります。買ったばかりの弓は松脂が付いていないことがほとんど。新品の弓は何度も塗ってあげましょう。もしバイオリンを弾いてる時に白い粉が出た場合、塗りすぎなので加減して塗ってください。

自分にあった弓で演奏を楽しもう!

バイオリンの上達には良い弓がかかせません。でも、高すぎると触るのも怖くなってしまいますよね。おっかなびっくり練習していては、正しい弾き方も身につきません。そこで、まずは安い弓を使って練習してみると良いでしょう。数千円の弓なら使い捨てが当たり前なので、気兼ねなく使えるはずです。

ただし、技術の向上にはやはり良い弓は不可欠。弾くのに慣れてきたら、早い段階で高い弓に買い替えることをおすすめします。もちろん、値段だけにとらわれるのではなく、自分にとって弾きやすい弓を選ぶようにしましょう。

おすすめバイオリン教室!

Ongirl!EYS

Ongirl!EYS
  • オンラインも無料体験レッスンあり
  • 入会すると楽器がもらえる
  • マンツーマンだから初心者でも安心
  • スケジュールは自由自在
  • ライブ・イベント・発表会が充実