年間250万人が利用する、国内最大級の音楽教室情報・音楽情報メディア

利用者数250万人突破!今日からあなたもミュージシャン!

サックスの基礎知識 上達したい 初心者

サックスを習いたい初心者が知るべき基礎知識|独学でも吹けるようになる?

サックス

「若い頃から夢だったサックスを吹いてみたい」
「サックスってなんだか難しそう…」
「サックスは独学でも吹けるようになるのかな?」
数ある楽器の中でも、男性の憧れといえばサックスでしょう。20代の頃からサックスに憧れを抱いていて、いつかは吹けるようになりたい!と願っている男性は多いんです。40代も過ぎて、仕事も家庭も一段落し、自分の趣味を持てるようになったなら、昔の夢を叶えてみてはいかがでしょう?

そこで今回は、サックスの基礎から、独学で練習する方法まで、サックスの習い方をご紹介します。

オリエンタスナビ

サックスの基本的な知識を知ろう!

サックスは憧れてはいるものの、いざチャレンジしようと思っても、難しそうと尻込みしてしまいますよね。実は数ある楽器の中でも、サックスは簡単な部類に入るんです。子供の頃、音楽の時間にリコーダーを吹いた事があるはずです。サックスの吹き方は、あのリコーダーに似ているんです。

サックスの種類

一口にサックスと言っても、いくつかの種類があります。その中で、初心者でも扱いやすいのは以下の4種類になります。

  • ソプラノサックス
  • アルトサックス
  • テナーサックス
  • バリトンサックス

4種類の中で、最も高音なのがソプラノサックス。最低音なのがバリトンサックスです。サックスを習いたいのであれば、まずは上記の中から自分が習いたいサックスを選びましょう。

ひとりで吹くのか、他にもバンドメンバーがいるのか、値段はいくら位を想定しているのかなど、自分の都合に合わせて選ぶと言いでしょう。

初心者であれば、アルトサックスから始めるのがおすすめ。他のサックスに比べて肺活量も少なく済みます。さらに、初めてサックスを購入する際も、値段が手頃なので購入しやすいというメリットもあります。

サックスを始めるために必要な道具は?

サックスを趣味にするなら、一通り道具を揃えなければいけません。最低でも以下の機材は用意しておくようにしましょう。

サックス本体

サックスを始めるなら、当然ですがサックス本体が必要です。初めから高価なものを使えればベストですが、なかなか難しいもの。こちらは、手ごろな価格でありながら品質も良く、初心者の入門用にピッタリです。

マウスピース

マウスピース

サックスを吹きたいならマウスピースは必須。通常は本体を購入すると付属しています。各社から個性豊かなマウスピースが出ているので、自分にあったマウスピースを探してみると良いでしょう。

リード

リード

葦(reed)が語源となっているリード。マウスピースにリードをつけて、息を吹き込むことで振動し、音を出します。名前の通り、元々は葦で作られていましたが、最近では暖竹で作られているものや、樹脂製のものが増えています。リードには厚さがあり、使う人の好みなどで選びます。

リガチャー

リガチャー

サックスのリードをマウスピースに止めるための止め具。リガチャーによって、音色が良く響いたり、柔らかくなったりと、サックスの音に多大な影響を与えます。購入の際は、楽器店で実際に試してみるのをおすすめします。

ストラップ

ストラップ

サックスを支えるために首からかけて使用します。サックスは重さが2kgほどあります。長時間の演奏をすれば、支えるのが困難になります。サックスを落としたり、腕にかかる負担を軽減するためにも、ストラップは用意しましょう。

クリーニングスワップ

クリーニングスワップ

サックスを吹いていると、管内に唾など水分が溜まってしまいます。その水分を拭き取るのにす使用します。演奏後の掃除は必須。必ず用意しましょう。

クリーニングペーパー

クリーニングペーパー

サックスに付着している細かい水分を拭き取る際に使用します。

コルクグリス

コルクグリス

コルク部分に塗ることで、マウスピースなどの着脱をスムーズにします。

チューナー

チューナー

サックスの音程をチューニングする際に使用します。置いて使うタイプと、サックスに挟むタイプの2種類あります。メトロノームなどの機能が付いていると、練習の時に重宝します。

ケース

ケース

演奏し終わった後に、サックスを保管する専用のケースです。たいていの場合、サックスを購入すると付属します。大事なサックスが傷つかないように、必ず準備しておきましょう。

教本

教本

もし独学でサックスを練習するなら、教本は必須です。楽器店や書店の音楽コーナーで、自分に合った教本を探しましょう。

サックスを練習するのに最適な場所は?

音楽を趣味にする場合、問題になるのが「音」。上手い人の演奏であっても、早朝や深夜に演奏されたらうるさいと感じますよね?練習を始めたばかりの初心者であればなおさらです。

自宅に練習用のスペースがあるなら問題ありません。でも、そうでないならサックスを吹ける場所を確保するのは必須。目の前にサックスがあるのに吹けないのは、もどかしい思いをしてしまいますよね。そこで、練習するのに最適な場所をご紹介します。

音楽スタジオを借りる

近所にバンド練習のために貸し出している、音楽スタジオがあるはずです。スタジオを貸し出している楽器店もありますので、近所を探してみてください。インターネットで検索すれば、自宅近くにある音楽スタジオが見つかるはずです。

たいていの場合、事前に予約が必要です。借りたいスタジオが見つかったら、まず電話をして料金や借りられる時間、個人に貸し出しているかなどを聞いてみましょう。それで納得できたら、予約をしてスタジオを借ります。あとは思いっきりサックスの練習に励んでください。

カラオケボックスを利用する

「近くに音楽練習スタジオがない!」という場合は、カラオケボックスおすすめ。カラオケは歌を歌う場所というイメージが強いと思いますが、楽器の練習をしに行っている人も意外と多いんです。

防音がしっかりしていますし、自分だけのスペースを借りることができます。ひと目を気にせず練習ができるうってつけの場所なんです。料金もお手頃ですし、お腹が空いたら料理も注文できる、練習がてらカラオケを楽しむのもいいでしょう。

音楽教室に通う

「ひと目を気にせずサックスが吹きたい」、「せっかくなら上手く吹けるようになりたい」、「独学では上手くなれるか不安…」そんな時におすすめなのが音楽教室です。

サックスを習える音楽教室には、プロの演奏家が在籍していることも多いのです。豊富な知識と高い技術を持っているプロに教わることで、独学よりも格段に早く技術が向上します。さらに、音楽教室によっては無料で練習用のスタジオを貸し出しています。ひとりで習ったところを復習したいという時も、周りを気にせずサックスが吹けます。

独学じゃダメなの?音楽教室で習うことのメリット

サックスは独学でも吹けるようになります。でも、初心者がひとりで練習するのは不安に感じますよね?上達が遅いと、途中で飽きてしまうことだって考えられます。そこでおすすめなのが音楽教室に通うこと。音楽教室で習うと、以下のようなメリットがあるんです。

サックスは独学でも習える?

サックスは他の楽器に比べると、格段に吹きやすい作りをしています。そのため、ある程度であれば独学でも問題なく吹けるようになるはずです。楽譜を読めるようにすることと、キーの押さえ方が載っている、初心者向けの教本を探しましょう。

また、YouTubeなどの動画サイトで、サックスの吹き方やコツを教えているものもあります。これらを参考にすれば、独学でも十分にサックスが吹けるようになるはず。

ただし、独学では人前で吹けるようになるまでかなりの時間が必要になります。初心者が独学で、サックスの正しい吹き方や姿勢を身につけるのは難しいもの。さらに練習場所の確保も必要になります。特に防音されていない賃貸マンションは、隣室や上下階の住人から苦情がくる恐れもあります。無用なトラブルを避ける意味でも、サックスの吹ける場所を見つけておきましょう。

「練習場所の確保が難しい」、「独学では吹けるようになれるか不安」という場合は、音楽教室に通うことをおすすめします。

音楽教室でなら基本を習得できる

音楽教室には、音楽系の大学や専門学校を卒業した講師がたくさんいます。中には今もプロとして活動している人も。そのような、知識と技術のある講師に、サックスの吹き方、呼吸法、正しい姿勢など、基本中の基本から教えてもらえます。

ひとりで楽譜が読めるようになる

音楽を趣味にした時、まず最初につまずくのが楽譜の読み方です。子供の頃に何かしらの楽器を習い事にしていた、学生の頃に音楽系の部活に所属していたなど、音楽に触れてきているなら問題ないかもしれません。ですが、楽器にも触れたことがないような初心者が、いきなり楽譜をみて演奏するのは難しいんです。

その点、音楽教室に通えば楽譜の読み方から教えてくれます。分からないところは講師に質問できるので、疑問を残すこともありません。ひとりで練習をする際も、苦労せずに楽譜が読めるようになるんです。

独学よりも早く上達する

初心者がひとりで練習していても、どこが間違っているのか気づけません。もしかしたら、サックスを持つ姿勢から間違っている恐れもあるんです。音楽教室に通うことで、あなたが気づかないでいる間違いを、講師が指摘してくれます。独学だと壁にぶつかった時に諦めてしまいがちですが、講師が応援してくれるので、苦手を克服することも可能。自分の技術が上がっていることを実感できるため、どんどん上達していくんです。

好きな時にサックスの練習が出来る

音楽教室によっては、練習用のスタジオを無料、もしくは有料で貸し出しています。わざわざ音楽スタジオやカラオケボックスに足を運ぶ必要がありません。その日に練習したことを、すぐに復習したいというときにも便利。周りの目を気にせず、思いっきりサックスの練習ができます。

サックスは初心者でも吹ける簡単な楽器!

サックスは始めたいと思い立った時に、すぐに始められる楽器です。独学でもある程度は吹けるようになるので、趣味にするにはピッタリ。もし独学では不安を感じたり、より上手く吹けるようになりたいなら、音楽教室に通うことをおすすめします。

でも、音楽教室は数が多くて、どこを選んだら良いか迷いますよね?そんな時は、自分の技術に合わせた授業が受けられて、無料の練習用スペースまで借りられるシアーミュージックを選ぶといいでしょう。

シアーミュージックには、豊富な知識と高い技術を持った講師がたくさん在籍しています。そんな講師からマンツーマンでレッスンを受けられるので、趣味で楽しみたい人だけでなく、本格的に上手くなりたい人まで対応可能です。

今なら無料体験レッスンも開催されているので、音楽教室でどんなことを習えるのか興味がある人は、シアーミュージックの公式ホームページをチェックしてみましょう。

シアーミュージックのメリット

  • 選ばれた講師陣と質の良いレッスン
  • 低価格のレッスン料
  • 好きな曲で練習できる(簡略化もしてもらえる)
  • レッスンがフレックス制で振替も可能
  • 駅から近い
  • 無料でブースをレンタルできて個人練もラクラク

今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!

このページが、あなたの人生を彩る手助けに、少しでもなれれば幸いです。

 

おすすめサックス教室!

Enjoy Your Sound
    

EYS音楽教室
  • オンラインも無料体験レッスンあり
  • 入会すると楽器がもらえる
  • マンツーマンだから初心者でも安心
  • スケジュールは自由自在
  • ライブ・イベント・発表会が充実