歌が上手くなりたい、歌で自分の可能性を広げたいと思っても青森県ではどこのボイトレ教室が良いかあまりわからないですよね。そこで現役バンドサポート&サウンドクリエイターの私が青森県のボイトレ教室を独自調査してわかった、青森の本当におすすめのボイトレ教室をご紹介します。
音楽教室を数多く調査してきた中で導き出した、優良なボイトレスクールを見抜くポイントをもとに評価し、趣味志向・プロ志向と人によって違いがありますので、そのあたりもわかりやすくご紹介します。この記事を参考にしていただき、あなたにぴったりのボイトレ教室がみつかるといいですね。その他にもボイトレ効果を引き出すために必要なポイントもご紹介します。
執筆者プロフィール
JOE(31歳)
ボーカリスト、ドラマー、サウンドクリエイターです。ピアノ歴25年・ドラム歴20年・仮歌・ライブ・サポートを100以上経験しています。
目次
オンラインレッスン可能なボイトレ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンでボイトレを行いたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているボイトレ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていれば携帯でも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いボイトレ教室はここ!
- 『ボーカルスクールVOAT』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK) - オリエンタスミュージック
(1回からでもOK)
青森で結果1番おすすめできるボイトレ教室
ボイトレ教室が少ない青森ですが、そのなかでも1番おすすめできるボイトレ教室は、
『シアーミュージック青森校』でした!
シアーミュージックは講師の実力が非常に高く、年に3回実力を試す場がある他、プロを目指す人には頼もしいバックアップ体制も優れています。
詳しくは後ほどご紹介します。また、シアーミュージック以外にもおすすめできるボイトレ教室もご紹介しますね。
自分にあったボイトレ教室を見つけるための4つの注意点
全国2000店舗以上のボイトレ教室を調べてきた私から言わせていただくと、以下の4つを理解しておかないと最高のボイトレ教室とは出会えません。
ボイトレ教室に通う目的で選ぶ
何を目指してボイトレ教室に通うのか?をはっきりとさせましょう。
カラオケで上手いと言われたいや、仕事で歌を歌う場面が多くて少しでも上達したい、将来はプロの歌手になりたいという夢を頂いているなどなど、目標を持つことで自分自身のモチベーションの継続と向上にもつながりますし、それを達成したときの達成感をより強く感じれるます。
趣味志向であれば楽しく上達できる教室で問題ありませんが、プロを目指したいという志向の場合はその教室に自分がデビューできるためのバックアップ環境が整っているかということも確認しましょう。
マンツーマンレッスンの教室を選ぶ
マンツーマンレッスンは敷居が高そうに思えます。しかし上達を目指すならマンツーマンレッスンが断然おすすめです。グループレッスンではできない、レベルに合わせた細かな指導が受けられます。何度も同じ練習をすることも可能ですし、好きな曲を歌うこともできます。
入会する前に体験レッスンを受ける
料金や教室の実績を見て、教室を即決しようとしていませんか?ボイトレ教室に入会する前に、必ず体験レッスンを受けましょう。
ボイトレを実際に体験できるだけでなく、教室の雰囲気が合わない、講師が合わなさそう、詳しく聞いてみると料金が高いなどの事態をあらかじめ回避できます。体験レッスンを無料で行なっているボイトレ教室も多いので、最低でも2~3校受けて比較することをおすすめします。
講師の実績やバックアップ体制の充実度で選ぶ
趣味志向・プロ志向問わず、講師の質で上達度合いはもちろん変わってきますし、しっかりとした実力と実績を持っていない講師だと、到達できるレベルは講師以上のレベルにはならないことの方高いものです。
また、相場よりも高いレッスン料なのに、レッスンの質が悪いであったり、バックアップ体制があるとHPには書いていても実際そこまで太いパイプではなかったりと、悲しいことにこのように悪質なボイトレ教室があるのも事実です。
オトナビスタが推奨するボイトレ教室の評価ポイント
- 講師の実績
ボイトレ講師に必要な資格は特に決まりがないので、歌がそこそこ上手いだけで講師になることもできるのです。必ず講師のプロフィールを確認し、音大卒・受賞歴・活動歴・アーティストとの共演歴などをチェックしましょう。 - 受講費用
価格の相場は1回のレッスンで5,000円前後です。高いレッスン料をとる場合は、講師が有名アーティストと数々の共演をしてきたのか・知名度は高いのかをチェックしましょう。 - レッスン予約時の自由度
レッスンの予約は自由に決められるのか、曜日固定制なのか、キャンセル料はとられるのか、振替はしてくれるのか、などをチェックしましょう。 - 個別カリキュラムの作成
ボイストレーニングだけを行うのか、ボーカルトレーニングも行うのか、レベルや希望に合わせてレッスン内容を変えてくれるのか、などをチェックしましょう - アクセスのしやすさ
最寄り駅から徒歩で行ける距離なのかチェックしましょう。徒歩10分圏内だと無理なく通えます。 - 対応可能な音楽ジャンルの範囲
ポップスやロックなどはだいたいのボイトレ教室で対応できますが、ジャズやクラシック、ソウル、ヘヴィメタなど特殊ジャンルは対応できない可能性もあります。講師の経験を確認しましょう。 - プロ志向の場合はバックアップ体制もチェックしましょう。
大手レコード会社や事務所のオーディションに参加できるのかなどの推薦制度はもちろん、オーディションに受かるための対策をサポートしてくれるかもチェックしましょう。
バックアップ体制があっても、在籍生がデビューした実績がない場合もあります。デビュー実績があるボイトレ教室は信頼度が高いので、そのあたりも注目しましょう。
編集部では電話取材も行ってリサーチをしました。公式サイトを見ただけではわからない、電話取材でゲットした情報を盛り込んで、青森のボイトレ教室をご紹介します。
青森で編集部おすすめのボイトレ教室
青森にあるボイトレ教室の中から、編集部が評価ポイントを元に本当におすすめできるボイトレ教室をご紹介します。
ボイトレの現状について |
現在外出自粛の影響により、ほとんどのボイトレ教室が営業中止となっていますが、EYS MUSIC SCHOOLの様なオンラインでレッスンを受けられる教室であれば3密を避けながらボイトレを行うことも可能です(オンラインでの無料体験レッスンあり)。 |

講師の質(評価:)
現役のミュージシャンや音楽家の中から、採用率が5%をパスした人のみが講師として在籍しています。更に、合格後も研修時間は300時間と業界No.1なので、十分な教える技術と知識を持った講師しかいませんので、講師によってレッスンの質に大きな差がでるということもありません。
もちろんマンツーマンで受けることができ、講師の指名も可能です。若い講師も多いのでコミュニケーションがとりやすいです。
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり
マンツーマンレッスン | 月謝 |
月2回コース | 税別10,000円 |
月3回コース | 税別13,500円 |
月4回コース※一番お得+特典 | 税別16,000円 |
※備考:月4回コース特典
「ブースレンタル無料使い放題」「グループレッスン無料受講」付き
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
全国42校舎あり、ほとんどの校舎が駅から徒歩10分圏内です。
青森県青森市新町1-12-13 EIKURAビル2F
開校時間:12:45~21:45l
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
POPSやロックはもちろんのこと、メタルボーカルやジャズボーカルなどの特殊なジャンルを希望している人も安心です。
電話受付で相談をすると、そのジャンルが扱える講師がどの教室に在籍しているのかまで調べてくれます。
【いろいろな講師のレッスンを受けられる】
講師はどこの教室でも複数いることがほとんどですが、選ぶことができない状況が多いです。だいたいは体験レッスンで担当の講師がそのまま入会してからも担当講師になることになるのですが、シアーミュージックは講師の選択も可能です。
気まずいと思うことはありません。講師を変えることで新たに気付くことで成長に繋がることもあります。また、前に担当してもらっていた講師がやっぱり良かったと思うこともありえます。せっかく授業料を払っているのですから最大限できることはやりましょう!
補足)ライブ・オーディション
シアーミュージックではライブ・オーディションを定期的に行っています。
大小様々なイベントを行っているので、校舎内での少人数の小さなライブで経験を積み、自信がついたらライブハウスでのイベントに出演するなど、無理なくステップアップしていけます。シアーミュージックはこのライブの開催数は他の教室と比較して圧倒的に多いです!
また、3か月に1度の学内オーディションや、外部レーベルとの提携オーディションも行っています。夢の実現へのチャレンジはもちろん、自分の上達レベルのチェック・レッスンの目標としてなど、多くの生徒さんが熱心にチャレンジしています。
こんな人におすすめ!
- 趣味だけど確実に歌がうまくなりたい!
- 通学に時間をかけたくない!
- コスパの良いレッスンを受けたい!
- 現役プロで活躍する講師のレッスンを受けたい!
ヤマハ大人の音楽レッスン
講師の質(評価:)
ヤマハ講師資格試験に合格した優秀な講師陣です。
ライセンスを持っている優秀な講師のリードがわかりやすく、楽しいレッスンで憧れの楽器で1曲演奏できるようになりましょう。
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり
個人レッスン | 月謝 |
初級者(30分/月3回) | 9,500円 |
中級者(30分/月3回) | 10,500円 |
上級者(30分/月3回) | 11,500円 |
グループレッスン | 月謝 |
初級者(60分/月3回) | 7,500円 |
中級者(60分/月3回) | 8,500円 |
上級者(60分/月3回) | 9,500円 |
※税抜き金額
※入会金、テキスト代必要
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
青森県青森市浜田3丁目1-1 ドリームタウンアリー2F
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ヤマハだけあってジャンルが幅広いです。教室によって違いますので詳しくはお問合せください。
■学べるコース一覧
エレキギター、アコースティックギター、大人のギター、エレキベース、ウクレレ、ドラム、ボーカル、はじめてピアノ、大人のピアノ、ポップスタイルピアノ、ジャズピアノ、フルート、サックス、オカリナ、ゴスペルコーラス、大人のエレクトーン、大人のピアニカ、バイオリン、ケーナ
こんな人におすすめ!
自由度は少なくともしっかり初心者をサポートする態勢もあり、楽譜の読めないような初心者でも演奏できるまで徹底的に指導してくれるので、今から音楽を始めたい方にも十分オススメできる教室となっています。
ルナ音楽スクール
講師の質(評価:)
講師は音大卒業または同等のレベルの講師による指導を受けられます。
指導歴も10年以上のベテラン講師陣です。様々な研修を受けており、指導者としての引き出しを持っています。マニュアル通りではなく、生徒に応じた指導をしてもらえます。
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり
コース | 月謝 |
月4回コース(30分/回) | 9,000円 |
初級月2回コース(60分/回) | 10,000円 |
中級月2回コース(60分/回) | 11,000円 |
上級月2回コース(60分/回) | 12,000円 |
初級月4回コース(60分/回) | 16,000円 |
中級月4回コース(60分/回) | 18,000円 |
上級月4回コース(60分/回) | 20,000円 |
※入会金:別途10,000円
※月管理費:別途800円/月
※中・高校生はこども料金
※月4回コースの授業回数は年間で44回です。レッスン月によっては3回の月もあります。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
習熟度別にトレーニングコースが分かれているため、自分のレベルに合わせたレッスンが受講できるようです。
初心者でも安心!ていねい!
3ヶ月でカラオケが上手になりたい人向けのコースです。【中級】本格的基礎コース
ファルセット・しゃくり・ロングトーン・ノリ・正しい音程など、あなたの欠点を見極めてレッスンします。【上級】
目指せ!シンガーソングライター
自分のキモチを歌にしよう!
アクセス(評価:)
青森市緑3-3-4
敷地内に駐車場も完備されています。
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ピアノ、声楽、話し方などがあります。
カワイおとなの音楽教室
講師の質(評価:)
カワイ大人の音楽教室の講師は、音大・音楽専門学校で基礎を正しく学んでいる講師ばかりで、さらにカワイ独自の研修制度を踏襲し、高い指導力のある講師からのレッスンを受けられます。
レッスン開催日は、水曜日と土曜日のみで、あまり融通がきかないのが残念ですが、大手ですのでかなり質の悪い講師が当たるということはほぼありません。
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり(水・土のみ)
マンツーマンレッスンコース:5,400円(月2回30分 水曜日or土曜日)
※入学金:別途5,400円
※管理費:別途864円/月
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
初心者の方、趣味志向の強い方が生徒さんとして多い傾向にあります。
プロ志向の方は少し合わないですね。
アクセス(評価:)
青森県青森市本町一丁目2-21
青森市役所本庁舎向かい
開校時間:9:00~18:00
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
大手なので、特殊ジャンルでないかぎりジャンル問わず対応しています。
こんな人におすすめ!
レッスンスケジュールを合わせられる方であれば大手ですので初心者でも安心して通えますね。
カルチャーセンター RAB学苑
講師の質(評価:)
講師は1名のみの在籍で、肩書としては『ボイストレーナー』『声美人研究家』『声楽家』『元声優専門学校講師』とのことですが、実績までは記載がありませんでした。
価格(評価:)
1レッスン(30分)×3ヶ月分前払い(6回)=12,000円
※別途運営費として200円×3ヶ月分前払い=600円
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
発声、滑舌、声の出し方から始めます。目的は一人一人違いますが、歌がうまくなりたい、声楽の基礎を学んでみたいなど個々の希望を取り入れながらレッスンしていきます。
アクセス(評価:)
青森県青森市緑3-9-2
開校時間:18:00~20:15
ボイトレ効果を最大限引き出しましょう
冒頭でもお伝えしましたが、ボイトレ効果を最大限引き出すポイントをお伝えします。
ボイトレ教室に週1回や月2~3回通っているだけでは正直上達速度は遅いです。
そこで誰でも行える上達方法をお教えしますね。
反復しての個人練習
レッスン中に、腹式呼吸やハミング、リップロールなど様々なトレーニングを習います。それを毎日家でも実行しましょう。ボイストレーニングは勉強やスポーツと同じで、日々練習をすることで成果が出ます。レッスンで習ったことは、日常生活に取り入れて習慣化していきましょう。
注意点として、『やりすぎ』は良くないです。ボイトレのトレーニングは15~30分で何セットか分けておこなうのが非常に効果的です。間の休憩も時間をたっぷりとりましょう。喉を傷めないことが大事です。
自分の歌を録音して練習して聴きなおす
効率よく歌の練習をする方法がいくつかありますが、その中でも自分の歌声を録音しながら練習しましょう。
音程・リズム・声・言葉を冷静に客観的に聴いて捉えることができます。
自分の声を好きになりましょう
録音して自分の声を聴くとびっくりしますよね?自分ってこんな声なんだと。
いやだなぁと思うことももちろんあります。ただ、その声があなたの声です。たくさん聴いて好きになりましょう。これも上達に必要なことです。
まとめ
青森はボイトレ教室が少ないです。ですが、実力のある講師がいないわけではありません。無料体験レッスンなどを利用してしっかり比較して選んでくださいね。
最後にもう一度青森のボイトレ教室選びのポイントと、おすすめのボイトレ教室をご紹介します。
青森のボイトレ教室選びのポイント
- 講師の質が料金に見合っていること
- 無料体験プログラムを用意していること
- より設備が充実していること(理想は無料ブースを備えているところ)
青森で、総合的におすすめしたいボイトレ教室はこちらです。
やはり、料金が相場以下の良心的であるということと、講師の質についても採用率5%に加えて300時間の研修時間を設けているというところです。しかも、無料で練習ブースを使えるということもあり、かなりおすすめです!
自分にピッタリと合うボイトレ教室を見つけて、カラオケがうまくなりたい!や、プロとして活躍したい!という夢をぜひ実現して下さい!