本当はカラオケを楽しみたいけれど、歌声に自信がない・・・
秋田から輩出のプロ歌手・ボーカルとしてデビューしたい!
上手くなりたい、プロを目指して頑張りたいという夢や想いは様々です。そんな方たちに少しでも参考になればと思い、現役で音楽業界に携わっている私が全国のボイトレ教室を独自調査して、秋田で本当におすすめできるボイトレ教室をご紹介します。
執筆者プロフィール
JOE(31歳)
ボーカリスト、ドラマー、サウンドクリエイターです。ピアノ歴25年・ドラム歴20年・仮歌・ライブ・サポートを100以上経験しています。
目次
オンラインレッスン可能なボイトレ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンでボイトレを行いたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているボイトレ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていれば携帯でも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いボイトレ教室はここ!
- 『ボーカルスクールVOAT』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK) - オリエンタスミュージック
(1回からでもOK)
秋田で特におすすめのボイトレ
後で詳細を記載していますが、結論として私たちが調査した中で、様々な視点から特におすすめできるボイトレ教室は『シアーミュージック』でした。
理由としては、以下の7点が挙げられます。
- 無料体験レッスンあり
- 無料でブース使い放題
- マンツーマンだから初心者でも安心
- 自分の好きな講師を指名できる
- プロモーション活動を全面バックアップ
- ライブ・イベント・発表会が充実
- 北海道~沖縄まで日本全国に展開
秋田でボイトレ教室を探すときの注意点
秋田のボイトレ教室はそこまで教室数は多くないですが、注意点を参考にしていただけるとボイトレ教室選びに失敗はしません。
①ボイトレ教室に通う目的を考えましょう
冒頭でも述べましたが、趣味で楽しみたい方とプロを目指して頑張りたい方では通うボイトレ教室も、もちろん変わってきます。
プロを目指すのなら育成をサポートしてもらえる教室を選ばなければいけません。
②グループレッスンではなくマンツーマン指導を選びましょう
マンツーマンだと恥ずかしそう、厳しそうという意見もあると思いますが、上達を目指すのなら必ずマンツーマンレッスンのある教室にしてください。
マンツーマンならあなたに合わせたカリキュラムで指導をしてもらえますので、成長をしっかりと感じることができます。
反対に、グループレッスンでは個々に割く時間が減りますので上達スピードはやはり遅いです。
楽しく友達を作りたいという方なら問題ありませんが、皆さんは本気で上達したい思いが強いと思うのでマンツーマンレッスンを選びましょう。
③体験レッスンを必ず受けましょう
ボイトレ教室のHPや料金、教室の実績だけを見て即決してはいけません。入会してから後悔することになります。
必ず体験レッスンを受講してみて判断するようにしましょう。各々の教室の体験レッスンを受けてみると自分に合うか合わないかが出てきます。体験レッスンは無料の教室がほとんどですので、少し時間はかかりますが、後悔しないようにしっかり選びましょう。
④講師の実績やバックアップ体制をチェックしましょう
ボイトレ教室の講師の実績やバックアップ体制はとても重要なチェックポイントです。資格が無くてもボイトレの先生はできるのです。ですので、講師のレベルもボイトレ教室ごとにバラつきがあります。
また、バックアップ体制に関してもサイトに記載があっても、実際には在籍している生徒がデビューした実績は全くないケースもあります。
ボイトレ教室選びのチェックポイント
私たちが秋田でおすすめのボイトレ教室を調査したときに必ずチェックしていたポイントをお教えします。各教室の評価基準もこれに沿っていますので、皆さんの判断基準のものさしになればと思います。
- 講師の質
→音大卒、デビュー歴などプロフィールを細かくチェック - 価格
→レッスン料は1回につき約4,000~6,000円程度が相場 - レッスンの入れやすさ
→講師と相談の上決定、など融通が利くと良い - カリキュラム
→歌の上達を目的としたレッスン内容でないと意味がない - アクセス
→自宅や学校・職場から徒歩で行ける距離だと通いやすい - 対応可能な音楽ジャンル
→ロックやR&Bなど特殊なジャンルは講師の経験に注目
- バックアップ体制
→事務所や大手プロダクションへの推薦制度やオーディション対策
ここがあるかないかでデビューまでの道のりが大きく変わってきます。
過去に在籍していた生徒のデビュー実績なども調べておくといいと思います。
秋田でおすすめできるボイトレ教室
秋田にあるボイトレ教室の中から、趣味で通いたい人におすすめのボイトレ教室をご紹介します。
ボイトレの現状について |
現在外出自粛の影響により、ほとんどのボイトレ教室が営業中止となっていますが、EYS MUSIC SCHOOLの様なオンラインでレッスンを受けられる教室であれば3密を避けながらボイトレを行うことも可能です(オンラインでの無料体験レッスンあり)。 |

講師の質(評価:)
採用率5%の門を潜りぬけた実力ある現役のミュージシャンのみが講師として在籍。研修時間は300時間と業界No.1なので、十分な教える技術と知識を持った講師しかいません。
講師によってレッスンの質に大きな差がでるということもありません。マンツーマンで受けることができ、講師の指名も可能です。若い講師も多いのでコミュニケーションがとりやすいので、あまり自分とは合わないなという講師に出会うことも少ないので、全国展開しているにも関わらず評判が良いボイトレスクールの一つです。
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり★
マンツーマンコース | 価格表 |
レッスン数/月謝 | 月2回 / ¥10,000(税込10,800円)※1レッスン当たり5,000円 月3回 / ¥13,500(税込14,580円)※1レッスン当たり4,500円 月4回 / ¥16,000(税込17,280円)※1レッスン当たり4,000円 |
レッスン時間 | 月2回 / ¥10,000(税込10,800円)※1レッスン当たり5,000円 月3回 / ¥13,500(税込14,580円)※1レッスン当たり4,500円 月4回 / ¥16,000(税込17,280円)※1レッスン当たり4,000円 |
レッスン予約(評価:)
完全フレックス制を取り入れていますので、ご自身のスケジュールに合わせて授業の予約を取ることができます。
急なキャンセル時の振り替えは、前日の17時までに連絡すれば可能ですので、忙し人や予定が変更になりやすい人には通い続け安い環境です。
カリキュラム(評価:)
講師が個別カルテを用いて、あなたの目標に合わせたカリキュラムを提案していきます。歌だけでなく、楽器もできるようになりたい人は、同料金で楽器の指導も受けられます。
また、他にはない特典として、シアーミュージックの会員であれば全国どこのシアーミュージックでも自主練の為にブースを無料で使用する事ができます!
アクセス(評価:)
秋田県秋田市千秋久保田町3-15 三宅ビル4F
★JR秋田駅徒歩2分
開校時間:12:45~21:45
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
POPSやロックはもちろんのこと、メタルボーカルやジャズボーカルなどの特殊なジャンルを希望している人も安心です。
電話受付で相談をすると、そのジャンルが扱える講師がどの教室に在籍しているのかまで調べてくれます。
【複数の講師のレッスンを受けられる】
講師はどこの教室でも複数いることがほとんどですが、選ぶことができない状況が多いです。だいたいは体験レッスンで担当の講師がそのまま入会してからも担当講師になることになるのですが、シアーミュージックは講師の選択も可能です。
気まずいと思うことはありません。講師を変えることで新たに気付くことで成長に繋がることもあります。また、前に担当してもらっていた講師がやっぱり良かったと思うこともありえます。せっかく授業料を払っているのですから最大限できることはやりましょう!
タカセミュージックラボ
講師の質(評価:)
ご夫婦で営まれているミュージックスクールです。他にも講師がたくさん在籍しており、プロミュージシャンや数々のコンクールで結果を残している実力派の講師による本格的なレッスンが受けられます。
価格(評価:)
★体験レッスンあり(無料ではありません)★
一般:マンツーマンレッスン(50分) | 3,980円/回 |
学生:マンツーマンレッスン(50分) | 3,640円/回 |
※回数は自由に設定できます
※入会金3,240円別途必要
料金は学生と一般で料金が異なります。その他、グループレッスンになると月1~3回コースがあり、月3回コースで月謝6,400円はかなり安いです。
レッスン予約(評価:)
1回からレッスンを設定できるシステムです。値段設定もレッスン時間を考えればコスパが良いです。レッスン日は事前予約になりますので、予定が空いている日に調整してレッスンができます。
カリキュラム(評価:)
呼吸・発声・歌唱の3つのカリキュラムからマンツーマンでレッスンを受けることができます。
基礎力をしっかりと身につけてから、後半で曲をつけて歌っていきます。
アクセス(評価:)
秋田市大町1丁目2-7 サンパティオ大町B棟2F
★JR秋田駅 徒歩12分
開校時間:11:00~21:00
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ボーカル・ミュージカル、声優・アニソンにはじまり、ギター、ベースパーカッション・ドラム・ピアノと本当に幅広く対応されています。
秋田でこれほどの規模の音楽スクールはなかなかありません。
こんな人におすすめ!
- ボイトレ以外にもレッスンを受けたい
- ミュージカル、声優、アニソンのレッスンを受けたい
ボイスアンドマナーズ スタジオ☆くみこ
講師の質(評価:)
代表の講師は2011年からミス・ユニバース・ジャパン秋田大会ボイストレーナーを務めているようです。ボイトレ、ピアノの個人レッスンだけではなく、企業や団体向けのセミナーや研修など幅広くご対応されています。
価格(評価:)
★体験レッスンあり(1,000円)★
コース | 料金表 |
社会人コース(60分) | 5,000円/回 |
社会人コース(40分) | 4,000円/回 |
小・中・高・大学生コース(60分) | 4,000円/回 |
レッスン予約(評価:)
レッスンは事前予約制。レッスン日変更は2日前まで受付可能。
カリキュラム(評価:)
声楽の発声法、呼吸法を取り入れたボイトレコースです。このトレーニングは、ポップスからクラシックまで、全ての歌の基本になるもので、腹式呼吸の習得を目指すことが可能です。ジャンルとして、ポップス系・アニソン・声優志望の生徒さんも在籍しています。
アクセス(評価:)
秋田県秋田市仁井田新田2-11-8
開校時間:9:00~21:00
駐車場1台分のみ完備
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ボイトレとして、「声楽」「オペラ」「歌唱(ポップスからクラシックまで幅広く)」「話し方」など、様々なジャンルに対応可能です。
ボイトレの他にピアノ教室もあります(料金表はボイトレと異なる)。
音楽以外にも家庭教師、企業や団体向けのセミナー、英会話教室などもあります。
ヤマハ大人の音楽レッスン
講師の質(評価:)
ヤマハ講師資格試験に合格した優秀な講師陣で、音楽のレベルだけでなく講師としての質も資格試験には含まれていますので、適正なスキルを持った講師陣で、ライセンスを持っている優秀な講師の楽しいレッスンで上達間違い無しです。
価格(評価:)
★無料体験レッスン可能★
個人レッスン | 料金表 |
初級者(30分 月3回) | 9,500円/月 |
中級者(30分 月3回) | 10,500円/月 |
上級者(30分 月3回) | 11,500円/月 |
グループレッスン | 料金表 |
初級者(60分 月3回) | 7,500円/月 |
中級者(60分 月3回) | 8,500円/月 |
上級者(60分 月3回) | 9,500円/月 |
※入会金:別途5,400円
※施設費:別途1,400円/月
レッスン予約(評価:)
講師のスケジュールに合わせないといけないので、社会人の方には少し合わせづらいかもしれませんね。都合によっては他の教室のほうがやりやすい場合があります。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
秋田県秋田市東通仲町4-1 秋田拠点センターアルヴェ3階
月〜土10:00〜21:00 日10:00〜18:00
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ヤマハだけあってジャンルが幅広いです。教室によって違いますので詳しくはお問合せください。
- 学べるコース
エレキギター、アコースティックギター、エレキベース、ウクレレ、ドラム、ボーカル、はじめてピアノ、大人のピアノ、ポップスタイルピアノ、ジャズピアノ、フルート、サックス、オカリナ、ゴスペルコーラス、大人のピアニカ、バイオリン
こんな人におすすめ!
自由度は少なくともしっかり初心者をサポートする態勢もあり、楽譜の読めないような初心者でも演奏できるまで徹底的に指導してくれるので、今から音楽を始めたい方にも十分オススメできる教室となっています。
カワイおとなの音楽教室
講師の質(評価:)
カワイ大人の音楽教室の講師は、音大・音楽専門学校で基礎を正しく学んでいる講師ばかりで、さらにカワイ独自の研修制度を踏襲し、高い指導力のある講師からのレッスンを受けられます。
レッスン開催日は、木曜日の固定となる点が懸念点で残念なポイントですが、大手ですのでしっかりと実績のある講師が担当になる点は安心できます。
価格(評価:)
★無料体験レッスン可能(30分 水曜日と土曜日のみ)★
マンツーマンレッスン 6,480円(月2回30分 木曜日)
※入学金:別途5,400円
※管理費:別途1,080円/月
レッスン予約(評価:)
レッスン日が固定されているため、木曜日固定となります。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
秋田県秋田市中通2-1-32
秋田駅より徒歩5分
開校時間 火曜日~土曜日 10:30~18:30
駐車場6台分完備
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
大手なので、特殊ジャンルでないかぎりジャンル問わず対応しています。
こんな人におすすめ!
レッスンスケジュールを合わせられる方であれば大手ですので初心者でも安心して通えますね。
ボイトレのレッスン効果持続する方法
週1回、月数回のボイトレ教室に通っているだけでは上達するまでに時間がかかってしまいます。
そこで私が日々意識するボイトレ効果を最大限に引き出すポイントをお伝えしますので、飛躍的に上達させましょう。
日々のトレーニング
レッスン中の様々なトレーニングを習いますが、その時だけやっても効果は薄いです。
スポーツや勉強と同じで毎日の積み重ねが非常に大切です。レッスンで習得した内容は毎日反復して自分でもトレーニングしていきましょう。
自分自身の歌声を録音して残しておく
自分の歌声を客観的に聴くことで、色々なクセや改善点がわかります。はじめは違和感がありますが、録音して自分で聴かないと気付かないこともあります。
自分の歌を撮り溜めていくことで、自分の成長の過程を振り返ることができます。ボイトレを始める前、始めてから1ヶ月、半年…と歌声を聞いて自分の成長を実感できれば、さらにモチベーションが上がります。
何故ボイトレ教室なの?独学じゃダメな理由
歌声は誰にでも与えられた一番身近な楽器です。カラオケが上手くなりたい人や、本気でプロのボーカリストを目指している方が、どうしてボイトレ教室に通った方が良いかの理由がしっかりあります。
正しい歌い方を教えてもらえる
歌声は誰にでも扱える楽器だと言いましたが、その反面独学でもできると思い込みやすい楽器でもあります。やはり他の楽器のように、ギターの持ち方やピッキングの方法、ピアノのタッチ、ドラムのセッティングから8ビートの奥深さなどなど、基礎の基礎がやはり非常に大事になります。ボイトレでいうところのまずは発生練習ですね。楽器に基礎の鳴らし方があるように、発生の方法ももちろん基礎はあります。その基礎を正しくすることで、本当に良い歌声を習得する事ができ、これなくしてボーカリストとは言えません。どんなボーカリストでも、歌い始める前は基礎の発生から始めるものです。
基礎を間違った認識で続けていると、いつまでたっても上達しないどころか、変なクセがついてしまい、正しい基礎を知った後にそのクセを補正するのにすごく時間が掛かってしまいますし、クセがついた発生方法ではその後の歌い方やテクニックにも独自のクセがついてしまっており、さらに長い時間を費やすことになりますので、早い段階で正しい発生方法・歌い方・テクニックを身に付ける為にもボイトレ教室に通って、プロに指導してもらうことが重要なのです。
客観的に判断する人が重要
基礎ができているかできていないか、発生方法が正しいか間違っているか、テクニックが上手いか下手かなどなど、自分ではなかなか判断しづらいのが現実です。自分では「今のは上手く歌えた!」と思っていても、実はそうでもないことが多々あります。
そこで、客観的に判断し、つどつど正しい方へと導いてくれるプロ講師が重要なのです。まず、プロの目線と耳で判断して、今のが正解かどうかを判断するだけではなく、どこが不正解だったかをその場で瞬時に指導して自分のものにすることが、最短でボーカルとして上達する道のりです。
効率的な練習方法を教えてもらえる
自分のボーカルとしてのレベルが今どの段階にいて、どんな練習方法が必要で効率的かは自分で判断できる人などいません。また、同じ段階にいる人であったとしても、それぞれ適する練習方法は全く違います。これが全部独学で分かっていて出来る人は既にプロの道を歩んでいるはずです。
どの楽器でも共通して言えることが、今自分にとって何が足りていないからどの部分を集中的に練習する必要があるか、自分に合った練習方法は何かをまずは理解する事です。ボイトレ教室に通い、マンツーマンで指導してもらう事で、これが非常にクリアになり、あなたが目指している歌声・ボーカル像に一日でも早く到達する事ができるようになるのです。