「好きな曲を演奏してみたい」
「昔の感覚を取り戻したい」
「ピアノを弾くことを趣味にしたい」
「人前で演奏してみたい」などピアノに興味を持たれたことがある方は多いのではないでしょうか??
ただピアノに触れる機会があまりなく何から始めてよいかもわからないと思います。
今回、鳥取県のおすすめのピアノ教室をまとめてみましたのでぜひ参考にしてみて下さい。
目次
オンラインレッスン可能なピアノ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンに切り替えたり、新たにピアノを始めたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているピアノ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていればスマホでも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いピアノ教室はここ!
- 『ミナトミュージックサロン』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK)
オンラインレッスンはこんな人にオススメ
- 自宅から自分のペースでレッスンを受けたい!
- 質の良い先生を探しているが通える範囲にいない!
- 自分の通っている教室が閉鎖してしまった・・・
独学よりも絶対ピアノ教室に通った方が良い理由
経験者は独学で初めてみようと思う方が多いと思います。やり方など今では簡単に検索でき動画で確認することが出来ますし、独学でも上達する方はいらっしゃいますがごく一部。はじめての方は特にプロの講師に教えてもらうことをおすすめします。なぜ独学ではなくてピアノ教室を通う方がいいのかをお伝えします。
挫折しにくい
ピアノを触ると音が鳴るので他の楽器に比べるととても入りやすい単純な楽器です。初めての方でも必ず音が鳴るのではじめは楽しいですがその分、奥が深く、難しいので挫折しやすい楽器ともいえます。独学だと徐々に難しさを感じ、自分自身が上達しているか不安になりやる気がなくなってしまうこともあります。
ピアノ教室だと定期的に通う為強制的にピアノを触れる時間がある為続けやすく、的確なアドバイスを講師からもらえるので個人差はあるものの確実に目標に向かって上達していきます。上達するとモチベーションも上がるので更に続けることに繋がり良いループができます。
正しいフォームを教えてもらえる
教則本や動画でもフォームをみることができますがそれを真似て正しいフォームはほとんどの方が出来ていません。ピアノ教室では手の形から指の持っていき方、弾く姿勢、鍵盤を触る強さなど細々としたところの基本部分もしっかりと学ぶことが出来ます。
また間違っている所をすぐに正してくれるので変なクセがつくこともありません。独学だと変なクセがつきそれを直すのに時間を費やすことになります。せっかく弾くなら正しいフォームをはじめから身に付けたいですよね。
効率的で正しい練習方法が身につけられる
沢山練習して早く上手になりたいと思うのはみんな同じです。しかし独学で練習を重ねてもそれが自分に合ったやり方なのか、目標に向けて正しい練習方法なのかはすごく気になるところです。
無駄な練習なんてありませんが、出来れば効率の良い練習方法が知りたいですよね。ピアノ教室では講師が個々に合った練習方法を教えてくれますので安心して練習することが出来ます。
ピアノ教室に通うならマンツーマンがおすすめ
ピアノ教室にはグループレッスンとマンツーマンレッスンがあります。グループレッスンではピアノに興味を持っている仲間同士での練習や、ライバル意識が芽生える事がメリットですがピアノに興味を持った仲間でもペースも違えば目標も違います。
「人前で演奏したい」「自分の好きな曲を弾きたい」「昔みたいに弾いてみたい」などそれぞれの思いのある方が集まって同じように学ぶのはとても難しいです。マンツーマンだとレベルやニーズに合わせてアドバイスしてくれる事や分からないことをその場で質問できるので上達するにはマンツーマンを選ぶことが近道です。
良いピアノ教室を選ぶための5つのポイント
●講師の質
講師選びはとても重要です。技術や知識が豊富なのは勿論ですが指導力がないと意味がありません。人によってアドバイス方法を変え、いかに受講者が楽しく成長できるがをしっかり考えている講師であれば続けて通うことが出来ますので自分に合うかも含めしっかり見極めましょう。
●レッスン料
ピアノ教室のレッスン料の相場は2,500円(1レッスン30分)です。入会金、管理費、教材費が別途必要なところもあります。
●カリキュラム
基本の練習を繰り返すことはとても大切ですが同じことの繰り返しはちょっと飽きてしまい、希望の曲を弾きたいなどの不満が出てくるかもしれません。著者も通っていたとことが希望の曲が弾けずに教室を変えたことがあります。
何をしたいかという目標がある方はそれに向かってのカリキュラムかも大事ですね。
●レッスンの入れやすさ
曜日や時間が決まっている固定制と決まっていない自由なフレックス制とあります。今では忙しい方のために1回レッスンも行っている教室もありますので大事な確認ポイントです。また振替レッスンがあるかも重要なのでしっかり確認しましょう。
●アクセス
どんだけ良い教室でも職場や自宅から遠いとほとんどの方が通わなくなってしまいますので職場や自宅から近いところか。最寄駅からどれぐらいか。駐車場はあるかなどライススタイルに合った場所を選びましょう。
【鳥取のピアノ教室】大人も子供も上達できるおすすめレッスン5選
講師の質(評価:)
価格(評価:)
入会金5,000円
【ピアノレッスン】1レッスン30分 年間42回
導入コース(~4歳) | 5,000円/月 |
初級コース(4歳~) | 6,000円/月 |
中・上コース | 7,000円/月 |
大人のワンレッスン | 2,000円/回 |
※無料体験レッスン受付中
【オプションメニュー】
絶対音感トレーニング(2~7歳まで) | 2,000円/月 10分 |
脳育ソルフィージュ(5歳~) | 2,500円/月 15分 |
備考 教材費が必要な場合がある。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
鳥取県米子市目久美町30-1
米子駅から徒歩15分
講師の質(評価:)
価格(評価:)
【導入1】 | 6,000円/1レッスン30分 |
【導入2】 | 7,000円/1レッスン45分 |
【その他】 | 8,000円/1レッスン45分 10,000円/1レッスン60分 |
※体験レッスン受付中
備考 教材費は別途必要。6歳位~高校生までが対象
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
鳥取県鳥取市青葉町3-260-5
鳥取市バス停より徒歩7分
講師の質(評価:)
価格(評価:)
入会金3,000円
【プレピアノコース】 初心者の幼児 マンツーマン |
7,500円~/1レッスン40分(年間36回) |
【ピアノコース】 小学生以上 マンツーマン |
8,500円~/1レッスン50分(年間44回) |
【リトミックコース】 ピアノコースのオプション 2人以上のグループ |
500円/1レッスン10分(年間44回) |
【大人コース】 高校生以上 マンツーマン |
5,000円/1レッスン30分 月2回 15,000円/1レッスン30分(3か月間6回)1曲集中レッスン 5,000円/1レッスン60分(1回) |
【受験コース】 幼稚園教諭、保育士を目指す方 マンツーマン |
6,000円~/1レッスン60分 |
備考 教材費や発表会費等は別途必要
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
鳥取県鳥取市瓦町401-3
鳥取駅徒歩8分
講師の質(評価:)
価格(評価:)
【大人のピアノ】
入会金3,000円+税 施設費月2回コースの場合500円+税
グループレッスン | 5,000円+税~/1レッスン60分 月2回 |
※無料体験レッスン受付中
備考 レッスン料金はレベルによって異なる。個人レッスンは教室に確認が必要。教材費が別途必要な可能性あり。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
鳥取県倉吉市堺町3-50
バス倉吉市内線堺町バス停徒歩5分
駐車場17台あり
講師の質(評価:)
価格(評価:)
【ピアノ】 | 入会金5,500円 管理費990円 5,500円/1レッスン30分(年間22回) |
【ピアノお試し4回】 | 入会金0円 管理費0円 11,000円/1レッスン30分(全4回) |
※体験レッスン受付中
備考 教材費など必要な可能性あり。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
鳥取県鳥取市栄町305
JR鳥取駅より徒歩5分
各教室の比較表
りらピアノリトミック教室 | ●講師の質:★★★★ ●受講料:★★★ ●カリキュラム:★★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★★★ ●アクセス:★★★ |
ちいさなピアノ教室 | ●講師の質:★★★★ ●受講料:★★★ ●カリキュラム:★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★ ●アクセス:★★★ |
カウンセリングピアノ教室 | ●講師の質:★★★★ ●受講料:★★★★ ●カリキュラム:★★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★★ ●アクセス:★★★ |
ヤマハ大人の音楽レッスン トミヤ堺町センター |
●講師の質:★★★★ ●受講料:★★★ ●カリキュラム:★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★ ●アクセス:★★★ |
カワイおとなの音楽教室 鳥取センター |
●講師の質:★★★★ ●受講料:★★★ ●カリキュラム:★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★ ●アクセス:★★★★ |
ピアノレッスンをより効果的にするポイント
ピアノ教室を通ったので大丈夫!と安心してはいけません。せっかく通い始めたのであれば効率よく成長していきたいですよね。学んだことを自分のモノにするポイントをお伝えします。
自分でもしっかり練習!
学んだことを練習せずに次のレッスンに通うとまた同じところを練習して少し進む程度で終わります。なぜかというとしっかり自分でも復習しないと意味がありません。講師の前では出来たことも自分一人では出来なかったりするのは致し方ないことですが、レッスン後すぐに復習すると徐々に自分のモノになっていき上達していくのです。
練習することで分からない所も確認出来るので次のレッスン時に質問することも出来ます。何事も練習なしでは上達しないので習慣付けましょう。
録音して聞いてみよう!
更に上を目指す方にはプロも行っている録音をおすすめします。弾きながら聴くのと、録音して客観的に聴くのでは聴こえ方が全く違います。弾けていると思っていたところが弾けてなかったり、ちょっと不安に感じていたところがスムーズに弾けていたりします。
リズム感や音の揺らぎ、強弱などさまざまな点に気づくことが出来ます。自分の現状も把握できるため弾く時に意識するポイントがわかり上達していきます。録音することで成長過程がはっきりわかるのでモチベーションを保つことも出来ます。
まとめ
さて、今回は鳥取県のピアノ教室をまとめてみました。大手の音楽教室や個人の教室によって特徴がありますのでこれだけではなかなか絞れない方は無料体験レッスンを行っている教室もたくさんございますので参加して雰囲気や気になる点はしっかり質問して解決しましょう。
ピアノに興味がもたれた時が通う一番良いタイミングなのでぜひ参考にしてみてピアノを楽しんで下さい!!