「忘年会の季節、、、なにか一芸を披露しなければいけなくなった、、、」
「結婚式で催しものを任されてしまった、、、」
「インドア派だけどなにか趣味をみつけたい、、、」
ピアノを習ってみるのはいかがですか?
一芸披露や結婚式などのイベントで音楽を演奏できると盛り上がること間違いなしです!
インドア派のあなた、ピアノなら室内で演奏できますし、音楽の世界は広く深いので没頭できるに違いありません!
今回は宮崎県のおすすめピアノ教室をご紹介しますので、是非ご参考ください。
目次
オンラインレッスン可能なピアノ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンに切り替えたり、新たにピアノを始めたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているピアノ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていればスマホでも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いピアノ教室はここ!
- 『ミナトミュージックサロン』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK)
オンラインレッスンはこんな人にオススメ
- 自宅から自分のペースでレッスンを受けたい!
- 質の良い先生を探しているが通える範囲にいない!
- 自分の通っている教室が閉鎖してしまった・・・
宮崎のおすすめピアノ教室
きたがわピアノ教室
講師の質(評価:)
3才から高齢者までのレッスン指導をヤマハ音楽教室ピアノ科講師にて経験。
2005・2008年度ピティナ・ピアノコンペティション・グランミューズ部門Dカテゴリーにおいて全国大会入賞。
ピアノ指導年数は16年です。
価格(評価:)
子供から大人まで料金は一律です。
無料体験レッスン有
1レッスン30分 7000円/月
※回数や日時は要相談
1回のみのレッスン
30分~ 2000円~
レッスン予約(評価:)
レッスン可能日「月~土」/時間「10時~21時」
平日にも遅くまでやっていることや、土曜日も開いているので社会人の方に非常におすすめです!
カリキュラム(評価:)
小さいこどもの場合は保護者の方の付き添いもお願いしています。
未就学児から大人の方まで、一人一人のレベルにあったカリキュラムを組んでいます。
アクセス(評価:)
宮崎県宮崎市吉村町宮ノ前
最寄り駅 宮崎駅 徒歩8分
なつピアノ教室
講師の質(評価:)
教室は2009年に開室し、10周年を迎えています。
楽しく笑顔で通えるピアノ教室日々目指しているそうです。
価格(評価:)
入会金無料
教材費・発表会費・おさらい会などの料金は別途です。
発表会は希望者のみの参加になります。
こども
年に43回のレッスン+発表会があります。
30分 6000円/月
※中高生は塾などの兼ね合いも考慮し、レッスンを月2回にすることも可能です。
おとな
年43回コース | 30分 7500円 45分 10000円 |
月2回コース | 30分 5000円 45分 7000円 |
※中級レベル以上は45分コースになります。
※1時間コースも設けています。
1レッスンコース(ピンポイントで習いたいことがある方など)
40分 3500円/回
60分 5000円/回
月43回コースは3か月ごとにスケジュール表が渡されます。
月2回または1レッスンコースは、予約制です。
レッスン予約(評価:)
ホームページにて空き状況を確認できます。
満席の場合や予約は教室までご連絡ください。
カリキュラム(評価:)
こども
基本マンツーマンレッスンで行っています。
独自開発の教材を使用し指の筋肉を解す体操や、鍵盤の位置確認、リズム感覚や聴力強化などを実施しています。
練習時間達成や合格シールを集めることで、プレゼントももらえるそうです。
おとな
初心者の方から上級レベルの方まで、さまざまな要望に応えてカリキュラムを組んでいます。
現在20代から70代まで幅広い年代の生徒がピアノを習っており、大半が初心者から始めています。
アクセス(評価:)
なつピアノ教室
宮崎市吉村町曽師中3104-8
宮崎駅より 車5分
駐車場あり
すぎやまピアノ教室
講師の質(評価:)
幼稚園のピアノ講師などを務め、現在はすぎやまピアノ教室を主宰。
指導歴は20年以上のピアノ講師です。
価格(評価:)
入会金1000円
教材費別です。
年間43回 1回30分 5500円~
大人の場合
4枚つづりのチケット制(有効期限は2か月) 8000円
レッスン予約(評価:)
・開室日時は一度ご連絡ください。
・リトミックコース
第2、第4 水曜日 ※変更有
対象 1歳~3歳
10時~10時40分の40分コースのみ
カリキュラム(評価:)
・個人ピアノレッスン 1名
生徒のレベルに応じてカリキュラム変更。
・リトミックレッスン グループ 親子で7組
おこさま向けのコースになります。
保護者の方と一緒にお子さまの音感を刺激し、
五感を鍛えたり人間力を育んでいきます。
アクセス(評価:)
すぎやまピアノ教室
宮崎県宮崎市花ヶ島町椨ノ木351-1
宮崎駅より 車15分
駐車場有
飯干るみ子ピアノ教室
講師の質(評価:)
中学の音楽教諭を7年勤め、ヤマハ音楽講師を5年勤めていました。
※娘さんもピアノ指導を担当しているそうです。親子2人体制の教室です。
価格(評価:)
体験レッスン無料
土曜11:30 /水曜19:30 (時間曜日変更有)
こども
年間43回/6000円
※生徒のレベルに沿って時間や料金に変動があります。
おとな(女性のみ)
年間43回/7000円 (月に3~4回)
1レッスン制→30分 2000円
レッスン予約(評価:)
曜日日時は教室に一度問い合わせください。
ホームページの問い合わせフォームから連絡することも可能です。
一軒家でグランドピアノが2台用意されています。
小さなお子様を連れてのレッスン通いもできます。
カリキュラム(評価:)
一人一人にあわせた内容です。
生徒によって教材が変わります。
アクセス(評価:)
飯干るみ子ピアノ教室
宮崎市祇園3丁目107
宮崎駅から車で15分
駐車場有
Mammyみゅーじっく
講師の質(評価:)
その後ヤマハ音楽教室システム講師を経験し、Mammyみゅーじっくを開室。
高齢者福祉施設やデイサービスセンターなどで音楽療法を実施しています。
また、バンド活動や楽器のデュエットなどにも励んでいます。
価格(評価:)
体験レッスン 30分 1000円
※入会した場合無料になります。
基本振替はありません。
事前に連絡した場合のみ、応じれる日時があれば対応するそうです。
月に3回のレッスンを予定しております。
幼児
30分 5000円/月 年間36回
※発表会などのイベントを含んでいます。
小学生
30分 5000円/月 年間36回
※発表会などのイベントを含んでいます。
中高生
30分 6500円/月 年間36回
※発表会などのイベントを含んでいます。
大人
30分 5000円/月
45分 6500円/月
1レッスン(大人のみ)
30分 2500円
その他詳細はご連絡ください。
レッスン予約(評価:)
日時は要相談ですので、一度教室にご連絡下さい。
カリキュラム(評価:)
幼児
音を身体で体感するリトミックとピアノをあわせて楽しめるレッスンを構成しています。
個人差はあるそうですが、ほとんどのお子さまが絶対音感を取得しているそうです。
小学生
リトミックなどで得た能力を活かす演奏を指導していきます。
もちろん小学生からピアノを習われる方も大歓迎です。
自分の力で楽譜を読み解き、弾くことができるように教えています。
中高生
基礎を経てピアノの楽譜だけでなく、コード譜面に伴奏をつけることや応用力や曲を即興できる力をつけます。
それぞれの学校の校歌や、合唱の伴奏などを演奏する機会に出会う生徒さんもいます。
大人
初心者のかたでも好きな曲を弾けるようになるまで丁寧な指導をしていきます。
経験者でも初心者でも生徒に寄り添ったレッスンができるように心がけています。
アクセス(評価:)
Mammyみゅーじっく
宮崎県宮崎市中西町231−1
宮崎駅より 車10分
以上宮崎のピアノ教室5選です。
気になる教室はありましたか?
初心者のかたはどの教室が自分にあっているのかわからないな、と感じたかたもいるかもしれません。
上記の教室はすべて宮崎駅から車ですぐなので、お近くの方はまず無料の体験レッスンがある教室に行ってみると良いと思います。
「無料体験レッスンのある教室」
・きたがわピアノ教室
・飯干るみ子ピアノ教室
体験レッスンでみるべきポイント
行き当たりばったりで体験に行くのはもったいないので、ぜひ以下のポイントをチェックして活用してください。
- 家または職場から通いやすい範囲に教室があるか
- 自分にレベルのあったコース選択ができるか
- 金額に不明点はないか
※入会費や教室運営費などが別途かかる教室もありますので、説明になかったとしてもこちらから訪ねておいたほうが安心です。 - ピアノの先生の性格や雰囲気、教え方が自分に合っているかどうか
以上の4点は絶対に押さえておきたいポイントになります。
ここまで見てきたけど通うの億劫だし独学でなんとかならないかな、と1度は思う方もいらっしゃるでしょう。
ですが、初心者ほどピアノ教室に通うほうがメリットの方が大きいですよ。
ピアノ教室に通う大きなメリット3つ
1.出費を抑えられる
まさかいきなり中古で最低40万くらいはするグランドピアノを買う方はいないと思いますが、、、。
ピアノ教室だと年間40回通ったとして6万くらい+ほとんどの教室がグランドピアノで演奏できます。
2.わからないところが少なくなる
独学だとわからないことが出てきても教えてくれる人がいないので、そのままになりがちです。
教室に通うことで疑問点を解消できるのでストレスが少なくなります。
3.誰かがいることでモチベーションに繋がる
一人きりだと続けるのは結構難しいと思います。教室では先生をはじめ、グループなら仲間がいます。
一緒にピアノを習うことや教わることで達成感や楽しさを分かち合うことができ、またモチベーションアップにもつながるでしょう。
いかがでしたでしょうか?ピアノ教室への興味は増しましたか?
もしそう思って実際に自分に見合うピアノ教室を発見できたなら幸いです。
合った教室さえ見つければ、あとは通うだけでピアノ演奏者になれますよ!