「ピアノが上手になりたい!」
「新しい趣味としてピアノを始めたい!」
ピアノの上達には、プロの指導のを受けて練習するのがいちばんの早道です。
でもどんな教室があるんだろう?という方に、こちらの記事では千葉県でおすすめのピアノ教室をご紹介します。
目次
オンラインレッスン可能なピアノ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンに切り替えたり、新たにピアノを始めたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているピアノ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていればスマホでも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いピアノ教室はここ!
- 『ミナトミュージックサロン』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK)
オンラインレッスンはこんな人にオススメ
- 自宅から自分のペースでレッスンを受けたい!
- 質の良い先生を探しているが通える範囲にいない!
- 自分の通っている教室が閉鎖してしまった・・・
独学よりもピアノ教室に通った方が良い3つの理由
ピアノを始めるとなると、独学か教室に通うかで迷う方もいるかもしれません。
もちろん独学で上達される方もたくさんいますが、やはりプロの指導によって正しく学べる教室に通うのがおすすめです。
ピアノ教室に通うメリットがこちらです。
➀正しいフォームを教えてもらえる
特に初心者の方は、最初に正しく学ぶことがのちに上達していくためにも重要です。
基本であるフォームを自己流で練習すると、正しくできていなかったり、変なクセがついたりしやすくなります。
プロから正しいフォームを教わって、基本をマスターしましょう。
②自分がうまく弾けているのか不安にならない
一人で黙々と練習していると、「これで合っているのかな」「うまく弾けているのかな」と不安になった時に誰に聞くこともできません。
また、わからないことが出てきても自分で解決法を模索するしかありません。
教室ではそういった些細な不安や疑問はすぐに講師に聞いて解決してもらうことができます。
それだけでなく、間違いや改善が必要な点があれば講師がその場で指摘してくれますから、安心して練習を続けることができるのです。
③効率的で正しい練習ができる
プロの講師はピアノの指導経験や知識が豊富ですから、一人ひとりに必要な練習を見極めてレッスンを行うことができます。
正しい方法で、かつ無駄のない練習ができ、独学よりも効率的に上達することができます。
必ずマンツーマンレッスンにしましょう
教室に通うメリットを最大限に生かし、さらに無理なく練習に通い続けたいなら、断然マンツーマンレッスンがおすすめです。
グループレッスンでは、講師の目が生徒ひとりひとりの細かいところまで行き届きにくく、少々の間違いも見逃してしまうことがあります。
また、レッスン内容が自分に合っているものとも限りません。さらにレッスン中は他の生徒のペースに合わせる必要もあります。
その点、マンツーマンレッスンでは講師が一人の生徒の練習をすべて見ることができるので細かな部分にも気づやすく、常に正しい指導を行うことができます。
レッスン内容も生徒一人ひとりに合った内容でペースに合わせて進められますから、ストレスなく練習が続けられます。
本当に良いピアノ教室を選ぶためのポイント5つ
自分に合う良い教室に出会うために、以下のポイントをもとにチェックしてみましょう。
講師の質 | 卒業校や講師としての指導歴など |
価格 | 1レッスン(1時間)で5~6,000円前後。他にも入学金や設備費、教材費などが必要な場合もあるので確認。 |
レッスンの入れやすさ | フレックス制や固定制など。キャンセル時の対応や振替の可否も教室により異なる。 |
カリキュラム | 自分のレベルに合ったレッスンを行ってもらえるか。 |
通いやすさ | 自宅から教室までの距離・交通手段など |
千葉でおすすめのピアノ教室はこちら!

講師の質(評価:)
シアーミュージックの講師採用率は5%以下、正社員インストラクターは研修時間が平均300時間と技術だけでなく指導力にも自信あり。
価格(評価:)
【マンツーマンレッスン】(1コマ45分)
月2回 / ¥10,000(税込¥11,000)※1レッスン当たり5,000円
月3回 / ¥13,500(税込¥14,850)※1レッスン当たり4,500円
月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)※1レッスン当たり4,000円←一番お得
※1レッスン¥4,000(税込¥4,400)でレッスン追加も可
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地
【千葉校】千葉県千葉市中央区富士見2丁目13-1 第2山崎ビル6F C号室 ※JR千葉駅 徒歩5分
【船橋校】千葉県船橋市本町3-3-1 川守ビル2F ※船橋駅 徒歩5分
【柏校】 千葉県柏市柏2-8-17 エミネンス柏4F ※JR柏駅 徒歩5分
講師の質(評価:)
数々の国際コンクール受賞の実績もあり。日本に帰国後は演奏活動や後継者の育成のため講師として指導を行っている。
価格(評価:)
全コース 年間38回(月3~4回)
1レッスン30分 10,000円
1レッスン45分 15,000円
1レッスン60分 20,000円
※別途入会金5,000円・運営費年間6,000円・教材費要
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
また、ソルフェージュ(音符を読む・聴く・書く・歌うことや音楽理論)を重視しており、月に一度ソルフェージュ受講を推奨している。
アクセス(評価:)
所在地:千葉県八千代市大和田新田300-53 ※八千代中央駅 徒歩約15分
講師の質(評価:)
価格(評価:)
ピアノ個人レッスン 年間40回(30分 / 回) 月謝6,000円
※フレックス制レッスン 月2回(30分 / 回) 月謝4,000円
レッスン予約(評価:)
年間40回レッスンを継続する一般的なレッスンのほか、1か月単位で申し込めるフレックス制レッスンも選べる。
開講曜日
【JR佐倉教室】月・火・市・金
【京成佐倉教室】木
カリキュラム(評価:)
完全個人レッスンで生徒のペースに合わせた指導を行うので趣味目的や初心者の方も安心。
アクセス(評価:)
所在地
【JR佐倉教室】佐倉市六崎1314-7 ※JR佐倉駅 徒歩18分
【京成佐倉教室】佐倉市飯田950-6 ※京成佐倉駅 徒歩8分
講師の質(評価:)
価格(評価:)
月謝制
年間42回(月3、4回)レッスン 30分 / 回 6,000円~
年間24回(月2回)レッスン 30分 / 回 4,000円~
※ワンレッスン制(毎回予約)もあり。
※入会金3,000円
レッスン予約(評価:)
通常レッスンのほか、ワンレッスン制で毎回予約の上受講することも可能。
また講師と相談の上1レッスンの時間を増やすこともできる。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地:千葉県野田市西三ヶ尾
入会前には必ず体験レッスンに参加しましょう
おすすめのピアノ教室をご紹介しましたが、気になる教室はありましたか?
他にもピアノ教室はたくさんありますが、自分でいいなと思った教室を見つけたら、必ず体験レッスンに参加しましょう。
体験レッスンで確認するポイント
体験レッスンでは実際にピアノのレッスンが体験出来るだけでなく、自分で調べるだけでは分からない実際の教室の雰囲気や設備、カリキュラムなどの詳細について確認できます。
特にピアノレッスンに通ううえで一番といっていいほど重要な講師との相性もここで確かめておきましょう。
本当に自分に合う教室を選ぶ
さまざまな教室の体験レッスンに参加して感じたことや知ったことをもとに教室を選べば、本当に自分に合った教室に出会えますし、入会後にミスマッチを感じることを防ぐことができます。
まとめ
こちらの記事では千葉でおすすめのピアノ教室をご紹介しました!
ぜひ自分に合った良い教室を見つけて、楽しくピアノ上達を目指してくださいね!