「ベースの技をもっと磨きたい」
「バンドでベースを担当することになった」
「活躍しているベーシストから教わりたい」
大人になると日々の中で音楽を演奏することは少なくなりますよね。家での楽器練習も近所に迷惑にならないかなど心配になります。ですが、ベースなら音が低くアンプに繋がないと音は大きくなりませんので騒音問題にはなりえません。
初心者の方にもベースという楽器がどんなものなのか、その他ベース教室に関する情報から山梨にはどんなベース教室があるのかご紹介していきます!
目次
ベースの基本情報
音域 | ギターには出せない重低音を奏でます。 |
弾き方 | ピック弾きと指弾きがあり、それぞれから派生する奏法の種類も違ってきます。 |
弦の数 | 基本4本ですが、5弦や6弦ベースといった特別なものもあります。 |
弦の太さ | 一番細いものでも1mmを越えており太いものは2mmくらいになります。ギターは1mm以下がほとんどです。 |
楽器の重さ | ギターよりも一回り以上大きいので重くなっています。約4kgが平均の重さです。 |
ベースの種類 | エレキベースとウッドベースがあります。ウッドベースは別名コントラバスと言いオーケストラなどで使用されています。 |
ベースの魅力
ベースのことは少しわかったが、やっぱりギターの方に興味があるなぁという方もいますよね。
音楽教室の習い事でもピアノやギターがトップに並びますが、ベースも密かに人気のある楽器なんですよ!
ベースの音は捉えにくいかもしれませんが、あの重低音はバンドを支える骨組みでありとても重要なポジションにいます。
ドラムはベースの音に合わせてリズムを作り、ギターはそれに合わせて演奏しています。
目立ちはしないが陰で支えている縁の下の力持ちさんです。
「支えるポジションが好き」「あんまり目立ちたくない」「低い音の方が落ち着く」なんて方々はベースの方がお勧めです!
独学よりもレッスンに通った方がいい理由
音楽を始める方は誰しも一度は「独学でできないのか」と考えると思います。
結論から言うとできないことはありません。
が、プロに教わればすぐに習得できる技や効率的な練習の仕方を、独学だと遠回りして習得する可能性があります。
また、独学であれば正しい姿勢や持ち方や演奏を見てもらえないので自分の癖がついてしまうことがあり、今後の演奏に支障が出てきます。
演奏をより良く楽しむためにベース教室に通って基礎を固めましょう!
マンツーマンかグループレッスンか
ベース教室の中には個別指導かグループ指導か選べるところがあります。
編集者的には断然マンツーマンの個別指導がお勧めです!
というのも、グループレッスンですと他の生徒と足並みあわせてレッスンを行うのでどうしても自分のペースでは練習できなくなります。
また、グループだとわからない箇所をすぐに聞けなかったり細かいテクニックなどを飛ばしてしまう可能性があります。
1番避けてほしいのはわからないところをそのままにしてレッスンを進めてしまうことです。
せっかくお金を払って教えてもらうので、自分のペースでとことん練習できる個人レッスンを選ぶようにしましょう。
山梨のベースおすすめレッスン5選
どのベース教室も大きなチェーンではないので料金設定に大きな差がありますが、おすすめできるところを選んでおります!
講師の質(評価:)
価格(評価:)
入会金 5000円(体験当日に入会で無料になるキャンペーンがあります)
30分 2500円 60分 5000円
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
sora music
所在地:〒400-0864 山梨県甲府市湯田2-3-13
最寄り駅:南甲府駅 徒歩10分
駐車場も完備しています。
講師の質(評価:)
価格(評価:)
☆無料体験レッスンあります☆
入会金・教材費なし
1レッスン45分
個人 | 月3回 8000円 (1回約2660円) 1レッスン45分 3000円 |
グループ | 月3回 6000円 (1回約2000円) |
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
カウンセリングを行い、レッスンの目標や方向性を話し合って決めます。やりたい曲はもちろん、課題や悩み事を整理してレッスンプランを組み立てていきます。カリキュラムには➀基礎を固める②インプット③アウトプットの3つがあり、レッスンカルテも用意しています。
※➀基礎固め…指の運び方、ピッキング、リズム運動など
②インプット…曲の演奏・分析、コード練習など
③アウトプット…曲のアレンジ、録音・演奏会、セッションなど
加えて、録音や動画撮影も希望があれば行っており家での反復練習がしやすくなっています。急にお休みしてしまってもその日の練習予定内容を動画で送ってもらうこともできます。
アクセス(評価:)
Walkin' Music Lesson
所在地:〒400-0124 山梨県甲斐市中下条1929
最寄り駅:竜王駅 車で10分 駐車場あり
バス:竜王駅から「竜王駅~伊勢町伊勢町営業所行」に乗り、5駅後の「長塚」を下車し徒歩3分で到着します。
講師の質(評価:)
プロのベーシストとして20年の経歴があり、講師歴は15年以上のキャリアを持っています。
価格(評価:)
☆無料体験レッスンあります☆
入会金はありません。
1レッスン60分 月4回 | 10,000円/月 |
1レッスン30分 月4回 | 6000円/月 |
レッスン予約(評価:)
時間:13時から22時
カリキュラム(評価:)
決まったカリキュラムはなく、生徒の希望する曲やジャンルに合わせてレッスンしていきます。個人レッスンが基本となりますが、家族や友人と一緒に習いたいかたは相談を受け付けています。また、ベースの他にギターやウクレレやドラムのレッスンもあります。
アクセス(評価:)
吉沢しげるギタースクール
所在地:〒407-0263 山梨県韮崎市穴山町2057−1
最寄り駅:新府駅または穴山駅 車で5分
韮崎駅からでしたらバスが通っており、「三村橋入口」下車して徒歩17分になります。
最寄駅から歩いても25分ほどかかりますので、近所でなければ基本車での通いになりそうです。
講師の質(評価:)
価格(評価:)
☆無料体験レッスンあります☆
入会金10,000円(ホームページを見たと伝えると無料になるキャンペーン実施中)
施設管理費1000円/月
1回30分 月2回 | 4000円~ |
1回30分 月4回 | 8000円~ |
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
生徒それぞれに合わせたレッスンを行っています。
アクセス(評価:)
ぱる音楽教室
所在地:〒400-0035 山梨県甲府市飯田4丁目3−7
最寄り駅:甲府駅 車で7分
バス:甲府駅バスターミナルから「敷島~駿台今井キャンパス敷島営業所行」に乗り、3駅後の「飯田三丁目」を下車し徒歩5分で到着します。
講師の質(評価:)
価格(評価:)
有料の体験レッスンがあります。
入会金5000円
教材費1500円~
1レッスン60分
月2回 | 8640円 |
月3回 | 12,960円 |
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
初心者も経験者も基礎を固めて演奏技術を磨いていきます、その後アドリブ演奏にも挑戦していきます。
アクセス(評価:)
ふるや楽器店音楽教室
所在地:〒400-0041 山梨県甲府市上石田4丁目1−30
最寄り駅:甲府駅 車で10分
バス:甲府駅バスターミナルから「甲府駅~韮崎駅[大草経由]韮崎駅行」に乗り、8駅後の「上石田町」を下車し徒歩10分で到着します。
各教室の比較表
講師の質 | 価格 | カリキュラム | 入れやすさ | 通いやすさ | 最寄駅 | |
sora music | 良 | 良 | 良 | 自由 | 徒歩10分 | 南甲府駅 |
Walkin' Music Lesson | 普通 | 良 | 良 | 自由 | 車で10分 | 竜王駅(バス有) |
吉沢しげるギタースクール | 良 | 良 | 良 | 金・土(13-22時) | 車で5分 | 新府駅または穴山駅 |
ぱる音楽教室 | 普通 | 可 | 可 | 不明 | 車で7分 | 甲府駅(バス有) |
ふるや楽器店音楽教室 | 良 | 可 | 可 | 日 | 車で10分 | 甲府駅(バス有) |
まとめ
今回ご紹介したすべてのベース教室に無料・有料含め体験レッスンがあります!
まばらに教室が点在しているのですべてを体験するのは難しそうですが、お近くの教室があれば是非体験してみてくださいね。
山手の方にあるベース教室もあるので、車で通われる方は十分に注意し楽しんでレッスンに通えるように願っております!