「あの歌手のように歌がうまくなりたい!」
「練習しているのに思うような結果が出ない…」
歌がうまくなりたいのに、練習しても成果が出ないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
ネットや雑誌で歌い方を調べたり、自宅やカラオケに通って練習をしていても、独学では限界があります。
本気で歌がうまくなりたいなら、ボイトレのレッスンに通うのが一番の近道です。でも大阪のボイトレ教室は数が多すぎて、どこに通えば良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、現役バンドボーカル&サウンドクリエイターの私が全国のボイトレ教室を独自調査してわかった、梅田のおすすめボイトレ教室をご紹介します。
この記事を参考に、自分にぴったりなボイトレ教室を見つけてください!

りこぴん(21歳)
ボーカリスト、ベーシスト、サウンドクリエイターです。仮歌・ライブ・サポートを100以上経験しています。
目次
結局一番おすすめのボイトレ教室はこの2つでした!
様々な角度から検証してみた結果、梅田でおすすめできるボイトレ教室は以下の2つでした。
・『Soul Creeate Music 梅田TRAD』(趣味&プロ志向)
・『シアーミュージック』(趣味志向におすすめ)
趣味志向でもプロ希望の方でもどちらでもおすすめできるのは「Soul Crete Music」。
趣味志向で、カラオケが上手くなりたいという人向けなのは「シアーミュージック」。
最高のボイトレ教室を見つけるための3つの注意点
ボイトレ教室を探す際の注意点として、目的に合っているか、マンツーマンで指導してくれるか、悪質なボイトレ教室ではないかの3点が挙げられます。
目的に合わせなければ意味がない!
ボイトレ教室を探す前に、まず自分がどの程度のレベルになりたいのかをはっきりさせておきましょう。
カラオケなどで歌うのが趣味で、ある程度上手くなりたい趣味志向か、それとも本気でプロを目指してるプロ志向か。どちらを目的としているかによって、ボイトレ教室選びにも違いが出てきます。
ちょっと歌が上手くなればいいだけなのに、プロ育成のためのボイトレ教室を選んでしまうと、指導がキツすぎて歌が嫌いになるかもしれません。
プロを目指しているのに趣味志向の人が通うボイトレ教室を選んで、指導内容が合わずにプロになるのが遠のくかもしれません。
目的に合ったボイトレ教室を選ばなければお金と時間を無駄にする可能性があります。
趣味志向の人におすすめの梅田ボイトレ教室一覧はこちら
プロ志向の人におすすめの梅田ボイトレ教室一覧はこちら
マンツーマンじゃないと絶対に実力は伸びない!
「グループレッスンは他の生徒も一緒に受講しているから緊張しなくて良さそう」
「マンツーマンは先生が付きっきりで教えてくれるけど、悪いところは厳しく指摘されそうで緊張する」
このように考えている人も多いのではないでしょうか?
しかしそれは裏を返すと他の人に埋もれてしまい、自分の歌をしっかりと聞いてもらえないことを意味します。
さらにグループレッスンで教えていることは、ネットに書かれていることをなぞっているだけ、というケースが多いのです。
その点マンツーマンは、講師が悪いところを指摘してくれるため、上達も早く実力も伸びていきます。
世の中には悪質なボイトレ教室も多い!
質の悪いボイトレ教室には十分に注意してください。高いレッスン料を取っておきながら、教える内容はネットでも書かれていることだけ。さらにボイトレの講師が素人の可能性も十分にあります。
学校と違い、ボイトレ教室の講師になるのに資格は必要ありません。そのため人よりもちょっと歌が上手い程度の人がボイトレ教室の講師をしていることもあるのです。
質の良いボイトレ教室を見分けるためにも、以下のことに注意しましょう。
- 講師の実績
・講師が素人レベルではないか
・当編集部では、講師の実績はもちろんのこと、講師求人の条件まで調査しました。
- 価格
・相場は1回6000円前後が適正です。それ以上になるとボッタクリの可能性が高いので注意が必要です。 - レッスンの入れやすさ
・ボイトレ教室に通い始めたは良いが、全然予約が取れない。もしくは、予約が取れたけどキャンセルができないといった心配がないか。
- カリキュラム
・レッスン内容の質は悪くないか。
・実力が上達するようなレッスンがしっかりと受けられるか。
- 通いやすさ
・最寄り駅からすぐ近くにボイトレ教室があるか。
- 音楽ジャンルの対応率
・自分の学びたい音楽ジャンルにちゃんと対応しているか。
さらにプロ志向の人は
- バックアップ制度の充実度
音楽事務所やレーベルにデビューするためのチャンスが得られるか。
こちらも視野に入れてボイトレ教室を選ぶと良いでしょう。
ボイトレ教室の公式サイトではバックアップ体制があると記載されていながら、実際は通っている生徒の大半がデビューしていない場合もあります。
また、バックアップ体制を受けるための条件が厳しく、実質デビューするのが困難というケースもありますので十分注意しましょう。
公式サイトではわからないことも明らかにするために、編集部はボイトレ教室に直接問い合わせることで実態を調査。その結果わかった梅田の本当に質のいいボイトレ教室は?
【趣味志向・プロ希望両方OK】おすすめのボイトレ教室
Soul Create Music 大阪umeda TRAD教室
おすすめ度:
梅田駅・JR大阪駅から徒歩10分圏内にある soul create music のボイトレは初心者向け・上級者向けのボイトレと、ボーカルコースとしてポップス、ジャズ、ゴスペル、ダンスボーカルに分かれています。またプロフェッショナルコースとして、プロを目指す方の専用のコースも用意されているため、どのニーズにもマッチするマルチ対応が可能なボイトレスクールです。まずは無料体験レッスンを受ける時に、自分にとってどのコースが向いているか、何を目的としているかがはっきりしていると迷う事はなく、講師もそれに合わせてレッスンを行ってくれます。
代表含めて担当講師が現役プロということもあり、プロ希望の方も多く通われているスクールで、実績や評判を聞きつけて遠方からでも通う方がおられる程です。
レコーディング体験も可能で、半年に1度発表会があります。
講師の質 | 価格 | レッスンの入れやすさ | カリキュラム | 通いやすさ | 講師の音楽ジャンル |
【講師の質】
音大卒、めざましテレビなどのテレビ出演、NYでのステージ経験などをした講師やメジャーデビューを経験し、ラジオパーソナリティーで活躍している講師などが在籍しており、趣味向けでもプロ希望でも十分対応できるスキルや経験を持った講師陣です。
【価格】★1,000円体験レッスンあり
コース | 時間・回数 | 料金 |
基礎ボイストレーニング | 45分×月2回・30分×月3回 | 12,000円 |
上級ボイストレーニング | 45分×月2回・30分×月3回 | 13,000円 |
ポップスコース | 45分×月2回・30分×月3回 | 12,000円 |
ジャズボーカルコース | 45分×月2回・30分×月3回 | 12,000円 |
ゴスペルコース | 60分×月3回 | 8,500円~ |
ボイスメンテナンスコース | 45分×月2回・30分×月3回 | 12,000円 |
ダンスボーカルコース | 45分×月2回・30分×月3回 | 10,000円 |
プロフェッショナルコース | 90分×月2回 | 30,000円 |
プロフェッショナルコース | 90分×月3回 | 40,000円 |
※入会金別途3,000円
【レッスンの入れやすさ】
毎月講師と相談の上決定。キャンセルにともなう振り替えは不可です。
【カリキュラム】
細かくコースが設定されていますので、まずは自分のレベルや希望に応じたコースを選択しましょう。
ゴスペルコース以外のボイトレ・ボーカルトレーニングはマンツーマンレッスンの為、どのコースを選択しても一人ひとりのレベルに応じたレッスン内容で進むため、着実にスキルアップが可能です。
また、講師がスタンダードコース・プロフェッショナルコース担当として分かれており、特にプロフェッショナルコースでは講師陣の中でもさらにスクール内で限られた講師のみがレッスンを許されていますので、専門性の高いレッスンを受けられます。
【アクセス】
大阪を代表する梅田・大阪駅から近く、どの線からもアクセスは抜群です。
各線「梅田」「東梅田」駅、JR「大阪」駅より 徒歩約10分
大阪府大阪市北区堂山町16-3
【対応可能な音楽ジャンル】
ポップス、ジャズ、ゴスペル、ダンスボーカルはコースが別になっていますが、対応できるジャンルとしてはオールジャンルと考えて間違いありません。
ギターコースもあり、そちらの講師も現役プロとして活躍しており、同時にギターを習得することも可能です。
こんな人におすすめ!
-
- まずはボイトレの基礎をしっかりと固めたい人
- 専門的なレッスンを受け、プロを目指している
- ボーカルとギターの両方のスキルを身に付けたい人
【趣味志向】歌が上手くなりたい人におすすめのボイトレ教室
カラオケで友達に自慢したい!趣味で歌が上手くなりたい人におすすめなボイトレ教室をご紹介します。
①シアーミュージック
おすすめ度:
シアーミュージックはカラオケの上達だけでなく、楽器も一緒にマスターしたい人にもってこいの教室です!
月に複数回あるレッスンの内容を、自分で振り分けることができます!「今月は2回はボイトレやって、残りの2回はギターをやろう」という風に、柔軟にレッスン内容が組めます。ギターボーカルなどを担当しているバンドマンや、弾き語りをやってみたいという人は、絶対にシアーミュージックがおすすめです。(ギター、ベース、ウクレレ、ピアノなど様々な楽器に対応しています。)
またいつでも無料で練習ブースを使えるので、「家ではなかなか歌の練習ができない…」という人も安心して練習できます。
ライブや音楽イベントなど、練習の成果を発表する場も多数あるため、モチベーションを高め合える仲間を見つけるチャンスもたくさんあります。
全国に80校舎以上あるため、通いやすいのもメリットです。
講師の質 | |
価格 | 1回 ¥4,000~ |
レッスンの入れやすさ | フレックス制(振替可) |
カリキュラム | 歌に合わせて楽器の練習もできる |
通いやすさ | 全国に店舗あり!駅チカ! |
【講師の質】
採用率5%の門を潜りぬけた実力ある現役のミュージシャンのみが講師として在籍。研修時間は300時間と業界No.1なので、十分な教える技術と知識を持った講師しかいません。講師によってレッスンの質に大きな差がでるということもありません。マンツーマンで受けることができ、講師の指名も可能です。
【価格】
コース | マンツーマンレッスン |
月謝 | 月2回 / ¥10,000(税込10,800円) 月3回 / ¥13,500(税込14,580円) 月4回 / ¥16,000(税込17,280円) |
人数 | マンツーマン |
備考 | 【月4回コース特典】 ・1レッスン当たりの金額がお得 (5,000円→4,000円) ・月4回コースのみの特典「ブースレンタル無料使い放題」「グループレッスン無料受講」付き |
※無料体験レッスンあり
【レッスンの入れやすさ】
フレックス制なので、自分のスケジュールに合わせて入れることができます。振替も前日の17時まで可能なので、急な予定にも対応しやすいです。
【カリキュラム】
講師が個別カルテを用いて、あなたの目標に合わせたカリキュラムを提案していきます。歌だけでなく、楽器もできるようになりたい人は、同料金で楽器の指導も受けられます。
【通いやすさ】
【大阪校】大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目6-21 GUILDビル9F
【なんば校】大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-18 AMEMURA BLDG.5F
【堺東校】大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15 東洋ビル地下1F
【高槻校】大阪府高槻市北園町15-15 三精ビル2F
【講師の音楽ジャンル】
POPSやロックはもちろんのこと、メタルボーカルやジャズボーカルなどの特殊なジャンルを希望している人も安心です。
電話受付で相談をすると、そのジャンルが扱える講師がどの教室に在籍しているのかまで調べてくれます。(電話対応がとても良くてびっくりしました。)
こんな人におすすめ!
- 歌と一緒に楽器も上達させたい!
- 趣味だけど確実に歌がうまくなりたい!
- 通学に時間をかけたくない!
- コスパの良いレッスンを受けたい!
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
無料体験レッスンの申し込み方法はこちら(クリックで展開)

①下記の「無料体験レッスンを申し込む」ボタンから、シアーミュージック公式サイトにアクセスする。
②「無料体験レッスン受付中!」をクリック!
③希望のレッスン内容と地域を選択して、時間の指定をします。
④氏名や電話番号などの情報を記入して終了です。
※所要時間2分
②EYS音楽教室 梅田ラウンジ
おすすめ度:
EYS音楽スクールは、豊富な音楽ジャンルのコースが用意されているのが特徴です。アカペラやゴスペル、弾き語りに振り付けボーカル、ボイスパーカッションや声楽と多くのジャンルに対応しています。
講師の質 | 価格 | レッスンの入れやすさ | カリキュラム | 通いやすさ | 講師の音楽ジャンル |
【講師の質】
プロミュージシャンとして活動していた経験を持つ人のみが講師として選ばれています。BS日テレで放送されている「歌謡プレミアム」で、2017年3月の推薦曲に選ばれた清水明日香も講師として在籍しています。マンツーマンでレッスンが受けられます。講師も毎回別の人を選ぶことができるため、違った意見が聞けて参考になります。
【価格】
コース | 料金 |
ゴスペル(グループ) | 月3回×80分 9,200円~ |
アカペラ(グループ) | 月2回×80分 9,660円~ |
ヴォーカル(個人) | 月2回×60分 10,020円~ |
※無料体験レッスンあり
【レッスンの入れやすさ】
フレックス制なので自分の都合に合わせてレッスンを受けられます。前日までなら振替も可能なので、レッスンの日に仕事や私用で急な用事が入っても安心です。
【カリキュラム】
講師から指示された曲を歌うのではなく、自分が歌い慣れた曲を歌って指導を受けることができます。「発音」や「響き」、「音程」や「リズム」などかを聞いて先生が良い点、悪い点を指摘してくれます。
【通いやすさ】
全国に18の校舎があります。その多くが駅から徒歩10分圏内です。
【講師の音楽ジャンル】
学べる音楽ジャンルがとにかく豊富。それ以外のジャンルを教えてほしい場合、電話で相談すれば対応できる講師を探してくれます。
こんな人におすすめ!
- いろんな音楽ジャンルに興味がある!
- 駅から近くのボイトレ教室に通いたい!
- 価格が手頃で質の良いレッスンを受けたい!
今なら無料体験レッスン受付中なので、歌が好きで上手くなりたい人はぜひ下のボタンをクリックして詳細をチェックしてみてください!
③ROXY MUSIC SCHOOL
おすすめ度:
POPS、ボサノバ、オペラ、声楽、ジャズなど、各分野のコンクールで受賞する実力者が講師として揃っています。ただし、ロックはないのでバンドボーカルを志望する人には向いていません。
フレックス制ですが講師の出勤日が限られているため、自分の望んだ講師を選べない可能性があります。カリキュラムやコースが決まっていないので、講師次第ではレッスンの質に大きな差が出てしまうことがあります。
講師の質 | 価格 | レッスンの入れやすさ | カリキュラム | 通いやすさ | 講師の音楽ジャンル |
【講師の質】
講師は得意なジャンルでコンクールを受賞した経験がある人ばかりです。第五回東京国際声楽コンクールで入選した荒尾久美子や、大阪音楽大学で講師もしている宮野英子も講師として在籍しています。マンツーマンなので受講生のレベルや目的に合わせてレッスンが受けられます。
【価格】
コース | 料金 |
大人のレギュラー・プラン | チケット3枚 9000円~ |
小学生のキッズ・プラン | チケット3枚 7,500円~ |
中学生・高校生のティーンズ・プラン | チケット3枚 7,500円~ |
50歳以上のシニア・プラン | 30分レッスン×10回 25,000円~ |
お昼のランチタイム・プラン | 30分レッスン×10回 25,000円~ |
キャンパス・プラン | 30分レッスン×10回 25,000円~ |
グループレッスン・プラン | 60分レッスン×3回 8,000円 |
※入会金は5,000円(税別)で何講座でも受講可能。
※無料体験レッスンあり
【レッスンの入れやすさ】
都合に合わせてレッスンを受けることができるフレックス制を採用しています。前日の18時までなら振替も可能なので、レッスンの日なのに仕事で残業が入った!という日でも安心です。
ただし、各講師の担当曜日が決まっているため、受講したい講師が居ない場合があります。
【カリキュラム】
カリキュラムがきちんと決まっているわけではないので、講師によって教える内容や質に差が出てくる可能性もあります。
【通いやすさ】
梅田近辺には1店舗しかありませんが、最寄り駅からは徒歩10分圏内です。
【講師の音楽ジャンル】
POPSやボサノバ、オペラやジャズなど多くのジャンルに対応できる講師が在籍しています。ただし、ロックを専門にしている講師がいないためバンドボーカルを希望する人には向いていません。
こんな人におすすめ!
- いろんな音楽ジャンルに興味がある!
- 駅から近くのボイトレ教室に通いたい!
- 価格が手頃で質の良いレッスンを受けたい!
今なら無料体験レッスン受付中なので、歌が好きで上手くなりたい人はぜひ下のボタンをクリックして詳細をチェックしてみてください!
④REVOICE
おすすめ度:
レッスンは歌唱診断から始まります。受講生とじっくり話し合うことでゴールを見定めていきます。完全マンツーマンの体制なので、講師から的確な指導を受けられます。人前で歌うのが苦手で克服したい!という人にぴったりなボイトレ教室です。
POPSやロックには対応できますが、オペラや声楽といった特殊なものには対応できない点がデメリットです。
講師の質 | 価格 | レッスンの入れやすさ | カリキュラム | 通いやすさ | 講師の音楽ジャンル |
【講師の質】
シンガーソングライターなどで活躍中の大黒摩季さん。そのバックコーラスを務める岡崎雪がチーフトレーナーです。完全マンツーマン体制。ただし、アーティスト活動をしている講師はいますが、音大や音楽の専門校を卒業した講師はいません。
【価格】
コース | 料金 |
ベーシック | 50分×2回 9,800円(1ヶ月) |
プロフェッショナル | 50分×4回 17,000円(1ヶ月) |
フリータイム | 50分×1回 5,000円(1ヶ月) |
ペアレッスン | 80分×2回 15,000円(1ヶ月) |
※入会金5,000円
※体験レッスン2,000円(50分)
【レッスンの入れやすさ】
フレックス制ですが、講師も現役のミュージシャンとして活動しているためレッスン日時はその都度講師と相談して決める必要があります。
前日までにキャンセルの連絡をすれば、他の日に振替が可能です。当月中に振替ができなかった場合は、翌月以降へ持ち越しの振替もできます。当日のキャンセルの場合は他の日への振替はできません。レッスン2日前までは振替可能です。ただし、前日と当日のキャンセルはスタジオ代2,000円を払う必要があります。
【カリキュラム】
基本的なボイストレーニングはもちろんのこと、呼吸法や発生、リズムトレーニングやテクニックの指導が受けられます。オリジナル、カバー問わず、好きな曲を歌って歌唱指導をしてもらえます。
【通いやすさ】
最寄り駅から徒歩10分圏内にボイトレ教室があります。
【講師の音楽ジャンル】
POPSやロックといった人気のジャンルは受講できますが、オペラやクラシックなど特殊なジャンルには対応していません。
こんな人におすすめ!
- POPSやロックが上手くなりたい!
- 駅から近いボイトレ教室に通いたい!
- プロのミュージシャンに教わりたい!
今なら体験レッスン受付中なので、歌が好きで上手くなりたい人はぜひ下のボタンをクリックして詳細をチェックしてみてください!
【プロ志向】歌が上手くなりたい人におすすめのボイトレ教室
本気でプロのミュージシャンを目指したい!という人におすすめなボイトレ教室をご紹介します。
評価項目には「デビューへのバックアップ体制」も追加しています。
①ボーカルスクールAriaM 梅田
おすすめ度:
1レッスン制のクラスでは自分のレベルや目的に合わせてボイストレーニングなどをマンツーマンで行います。日時や受講クラスをレッスンごとに自由に選べます。
定期クラスでは本気でプロのボーカリストになるためのレッスンプログラムが多数用意されています。30科目以上のレッスンプログラムから自分の好きなように自由に組み合わせることができます。
ただし、価格が手頃のように見えますが、施設利用料が含まれていません。音楽スタジオを利用すると2,000円ほどかかるため割高になるのがデメリットです。
講師の質 | 価格 | レッスンの入れやすさ | カリキュラム | 通いやすさ | 講師の音楽ジャンル | デビューへのバックアップ |
【講師の質】
講師は音楽専門学校を卒業し、プロとして活動している人ばかりです。フジロック、カウントダウンジャパン等、多くのフェスに出演した増谷紗絵香も講師として在籍中。マンツーマン体制なので、講師から適切な指導が受けられます。
【価格】
コース | 料金 |
1レッスン制クラス | 体験(50分)×1回 3,000円(税込み) レギュラー(55分)×1回 5,500円(税込み) ゴールド(90分)×1回 10,000円(税込み) プレミアム(120分)×1回 14,000円(税込み) ペア(120分)×1回 12,000円(税込み) |
定期コース制クラス | トライアル(90分)一人一回限り 5,000円(税込み) 月/1時間 7,500円(税込み) 月/2時間 15,000円(税込み) 月/3時間 22,000円(税込み) 月/4時間 28,000円(税込み) 月/6時間 40,000円(税込み) 月/8時間 52,000円(税込み) |
※1レッスン制クラスのレッスンは入会費0円。
※定期コース制クラスは入会費10,000円。
レッスンごとに別途施設料が必要です。
【レッスンの入れやすさ】
レッスンを希望する際は、予約可能な日時を公式サイトで確認し、必要事項を記入して予約フォームかメールで申し込みます。レッスンを希望する3日前までに予約が必要です。
【カリキュラム】
1レッスン制クラスはボイストレーニングや歌唱レッスンをマンツーマンで行います。定期コース制クラスは30以上のプログラムから好きなように組み合わせてレッスンが可能です。
【通いやすさ】
カラオケや音楽スタジオを利用するので、通いやすいところを指定できます。
【講師の音楽ジャンル】
POPSやロック、ジャズなどは問題なく対応できますが、講師が4人しか在籍していないため望むジャンル全てに対応はしきれません。
【デビューへのバックアップ】
プロへの第一歩としてのオーディション対策など、セリフプロデュース力を養うサポートはしてくれますが、在籍している生徒がメジャーデビューした実績はありません。
こんな人におすすめ!
- 自分の好きなようにプログラムを組んでレッスンを受けたい!
- 近くのカラオケボックスや音楽スタジオで気軽に学びたい!
- プロとして活動している人たちに指導してほしい!
今なら体験レッスン受付中なので、歌が好きで上手くなりたい人はぜひ下のボタンをクリックして詳細をチェックしてみてください!
②MIKI MUSIC SALON 梅田
おすすめ度:
受講料が比較的手頃なのが魅力です。ONE OK ROCKを指導したプロの講師たちも在籍中。ボーカルだけで17コースもあるので、自分にぴったりなコースが見つかります。受講できる曜日が固定だったり、振替ができないなど予定に融通が利かないのが難点です。
講師の質 | 価格 | レッスンの入れやすさ | カリキュラム | 通いやすさ | 音楽ジャンル | デビューへのバックアップ |
【講師の質】
ONE OK ROCKや清水翔太、山本彩を指導した篠原良知も講師として在籍しています。他にも現役のミュージシャンとして活躍している人たちが講師を努めているため、的確な指導を受けることができます。マンツーマン体制なので自分の悪いところをちゃんと聞いてもらえます。
【価格】
コース | 料金 |
グループレッスン | コース1:初心者 10,260円/月(月3回×60分) コース2:中級者 11,340円/月(月3回×60分) コース3:中上級者 12,420円/月(月3回×60分) |
個人レッスン | コース1:初心者 12,420/月(月3回×30分) コース2:中級者 13,500円/月(月3回×30分) コース3:中上級者 14,580円/月(月3回×30分) |
※入会金5,400円
※無料体験レッスンあり
【レッスンの入れやすさ】
曜日や時間が固定されているので、急な用事で受講できない時などはキャンセルになります。年間スケジュールも固定されているため、それに合わせて予定を選ぶ必要があり不自由を感じるかもしれません。休んだ場合の振替もできません。
【カリキュラム】
ボーカルだけで、初心者、プライベートボーカル、プロボーカルなど17種類のコースが用意されています。今の自分の実力に合ったレッスンを受けることでどんどん実力が伸びます。
【通いやすさ】
梅田だけでも2店舗あり、徒歩10分圏内なので通うのに便利です。
【西梅田ブリーゼブリーゼ】大阪市北区梅田2丁目4-9 BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)5F
【講師の音楽ジャンル】
POPSやロックといった基本的なものから、ジャズボーカル、弾き語り、声楽、ボサノバなど特殊なボーカルが17コース用意されています。
【デビューへのバックアップ】
プロによるボーカルレッスンはありますが、具体的にプロになるためのオーディション対策などはやっていません。在籍している生徒が実際にデビューした実績もありません。
こんな人におすすめ!
- ちょっと特殊なジャンルのレッスンが受けたい!
- 最寄り駅から近いボイトレ教室に通いたい!
- お手頃な価格でレッスンが受けたい!
今なら体験レッスン受付中なので、歌が好きで上手くなりたい人はぜひ下のボタンをクリックして詳細をチェックしてみてください!
③USボーカル教室 梅田校
おすすめ度:
レッスンが入れにくく、講師も研修を受けて資格を持っていますが実績は特にありません。マンツーマンレッスンがなく、グループレッスンのみなのが難点です。
「JOYSOUND直営店」、「アイ・カフェ グループ」、「カラオケの鉄人」、「ジャンカラ」、「スーパージャンカラ」、「カラオケ館」、「カラオケビッグエコー」といったカラオケ店で、USボーカル教室の生徒カードを提示すると割引してもらえる特典つきです。
講師の質 | 価格 | レッスンの入れやすさ | カリキュラム | 通いやすさ | 講師の音楽ジャンル | デビューへのバックアップ |
【講師の質】
現役のプロミュージシャンとして活動している講師はいませんが、(株)USオーナーズカンパニーのプロボーカルインストラクター資格を持った講師が多数在籍しています。
ただし、グループレッスンのみなので質の高いレッスンは期待できません。
【価格】
コース | 料金 |
グループコースレッスン(2~3名) | 月4回(週1回60分) 8,640円 |
※30分無料体験レッスンあり
【レッスンの入れやすさ】
各教室で時間割が異なっています。
【カリキュラム】
ストレッチから発声の基礎練習、その後に自分の好きな曲を講師に聞いてもらい指導を受けます。
【通いやすさ】
全国に多くの校舎があります。基本的に最寄り駅から徒歩10分圏内にあります。
【講師の音楽ジャンル】
どのジャンルにも対応できるわけではありません。POPSなど一般的なのは大丈夫でしょうが、メタルやR&Bと言ったものは対応していない可能性があります。
【デビューへのバックアップ】
プロ専用のレコーディングスタジオで、月1回レコーディング形式でオーディションが開催されています。日頃の成果を見せるチャンスではありますが、自社レーベルのオーディションなのでメジャーデビューに繋がる保証はありません。
こんな人におすすめ!
- 歌を歌ってストレスを発散したい!
- 駅から近いボイトレ教室に通いたい!
- グループレッスンでも構わない!
今なら体験レッスン受付中なので、歌が好きで上手くなりたい人はぜひ下のボタンをクリックして詳細をチェックしてみてください!
ボイトレの効果を最大限引き出すコツ
せっかくボイトレ教室に通っているのですから、さらに実力を伸ばしたいと思いますよね?そこで、ボイトレの効果を最大限に引き出すコツをご紹介します。
家でも毎日トレーニングをする
ボイトレ教室で歌が上手くなるためのテクニックを多数教えてもらうはずです。そのテクニックを家でもしっかりと練習するようにしましょう。歌がうまくなるのも筋トレも同じで、毎日繰り返して練習することで成果が出るのです
自分の歌声を録音して貯めておく
自分の声は聞き慣れているために、客観的に聞くことができなくなっています。そこで、自分の歌声をスマホの録音機能などを使って録音しておきましょう。
こうすることで、知らずに身についてしまった歌い方の悪いクセがはっきりと分かるようになります。
レッスンを始める前から撮りためておいて、数カ月後に聞き返せば自分がどれだけ成長しているかもわかるのでモチベーションの維持にも繋がります。
まとめ
梅田でおすすめのボイトレ教室をご紹介しました。ボイトレ教室を選ぶ時は、「どこでも良い」では上達しません。歌が上手くなりたいなら、マンツーマンで指導してくれるなど講師の質やカリキュラムがしっかりとしている教室を選ぶようにしましょう。
編集部がおすすめするボイトレはこちらでした。
- 『シアーミュージック』(趣味志向の人におすすめ)
- 『ボーカルスクールAriaM 梅田』(プロ志向の人におすすめ)
特にシアーミュージックは、低価格ながらも質の良い講師陣と設備が揃っており、ほとんどの人におすすめできる教室です!楽器も併せて習いたい人も満足できます。ボイトレ教室を検討する際は、ぜひシアーミュージックの無料体験も受けてみてください!
↓↓↓シアーミュージックの無料体験レッスンはこちらから↓↓↓