「歌がうまくなりたい!」
「将来はプロ歌手を目指したい!」
ボイストレーニング教室に通いたいけれど、どんな教室があるんだろう?どんな教室を選ぶべき?という方に!
この記事では、盛岡でおすすめのボイトレ教室をご紹介します!
また、教室選びのポイントや、ボイトレの効果を高める方法もまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
オンラインレッスン可能なボイトレ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンでボイトレを行いたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているボイトレ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていれば携帯でも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いボイトレ教室はここ!
- 『ボーカルスクールVOAT』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK) - オリエンタスミュージック
(1回からでもOK)
ボイトレ教室選びのポイント4つ
ボイトレ教室とひとことに言っても、教室によって講師やカリキュラム、教室の設備などさまざまです。
数ある教室の中から、自分に合った教室を選ぶことが大切です。
まずは以下のポイントをチェックしてみましょう!
➀ボイトレ教室に通う目的
まず、あなたがボイトレ教室に通う目的によって、教室選びの視点も変わってきます。
例えば、「カラオケでもっと楽しく歌えるようになりたい!」など趣味や教養目的ならば、楽しく通い続けられてしっかり上達できる教室が良いですよね。
また「将来はプロ歌手としてデビューしたい」などプロ志向で本格的なレッスンを望む場合には、講師の実績や教室の設備・カリキュラムのほか、デビューに向けたバックアップ体制についても確認しておく必要があります。
いずれにしても、自分の目的に即したレッスンを行ってくれる教室であるかがポイントになります。
②マンツーマンレッスンが受けられる
多くのボイトレ教室で『グループレッスン』と『マンツーマンレッスン』から選べることもありますが、よほどはっきりとした目的がない限りは、断然『マンツーマンレッスン』がおすすめです。
グループレッスンでは一人の講師が、レベルの異なる複数の生徒に同時にレッスンを行います。
そうすると、同じ内容のレッスンでも「このレベルでは物足りない」だとか、逆に「周りの上達ペースに追いつけない」というふうに、生徒によってはミスマッチを感じてしまうこともしばしばです。
せっかくレッスン料を払っていますから、レッスンは自分に合っていてしっかり効果のあるものにしたいですよね。
マンツーマンではその点、レッスンに入る前に講師がカウンセリングを行い、生徒の目的や要望に沿ってその人のペースに合ったレッスンを行ってくれますから、より効率的に上達できるというわけです。
③体験レッスンへの参加
ある程度下調べを行い、通いたい教室の候補がピックアップできたら、入会を決める前にいくつかの教室の体験レッスンに参加しましょう。
体験レッスンではボイトレが体験できるだけでなく、自分で調べるだけではわからない教室の雰囲気やレッスンの様子、また講師の個性などがはっきりとわかります。
ですから、体験レッスンに参加したうえで教室の比較を行い、本当に自分に合う教室、自分が通いたいと思える教室を選ぶことが、入会後にギャップを感じないためにも重要です。
④良質なボイトレ教室を見極める
数あるボイトレ教室の中には、「レッスン料とレッスン内容が見合っていない」「講師のボイトレに関する知識が乏しい」など、教室の質があまりよくないといったこともあります。
それはずばり、『ボイトレ講師になるために必要な資格や経験が一切ない』からなのです。
もちろん、教室によっては優秀な講師によって質の良いレッスンを行ってくれるところもたくさんありますから、ぜひ教室の質にもこだわって教室選びを行うようにしましょう。
以下のポイントについてもあわせてチェックしてみてくださいね。
- 講師の実績 … 卒業校やデビュー歴、アーティストとしての経験、講師歴など
- 価格 … 目安は1回のレッスンにつき大体6,000円前後
- レッスン予約の取りやすさ … フレックス制や固定制があり、自分のライフスタイルに合わせられるか。またキャンセル時の対応や振替可否など。
- カリキュラム … 自分のレベルや目的に合わせて組んでもらえるか
- 通いやすさ … 自宅や最寄駅から教室までの距離・交通手段など
- 対応している音楽ジャンル … 自分の希望するジャンルに対応しているか。講師の得意ジャンルなど。
盛岡でおすすめ!ボイトレ教室
初心者の方から本格的なレッスンを受けたいプロ志向の方まで絶対おすすめなのがこちらのボイトレ教室です。
ボイトレの現状について |
現在外出自粛の影響により、ほとんどのボイトレ教室が営業中止となっていますが、EYS MUSIC SCHOOLの様なオンラインでレッスンを受けられる教室であれば3密を避けながらボイトレを行うことも可能です(オンラインでの無料体験レッスンあり)。 |

講師の質(評価:)
また、講師の採用率が5%以下、正社員インストラクターの研修時間は平均300時間と、十分な知識や技術、指導力に自信があります。
価格(評価:)
月2回 / ¥10,000(税込10,800円)※1レッスン当たり5,000円
月3回 / ¥13,500(税込14,580円)※1レッスン当たり4,500円
月4回 / ¥16,000(税込17,280円)※1レッスン当たり4,000円 ←1レッスン当たりの価格がお得に。
※1レッスン4,000円(税込4,320円)でレッスンを追加することもできます。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地:岩手県盛岡市開運橋通5-9 MKビル2F ※盛岡駅 徒歩5分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
個人教室でありながら、趣味教養からプロ志望の方の歌手プロデュースまで幅広く指導しています。
価格(評価:)
(一例)月謝レッスン・1コマ50分
月1回 4,400円
月2回 7,700円
月3回 9,600円
月4回 11,000円
※上記はすべて税込
※別途テキスト代・楽譜代要
※入会金3,000円/退会金3,000円
※他、単発レッスンもあり。家族・友人割引で2人までの同時受講がお得に。
レッスン予約(評価:)
また曜日・時間帯を固定することも可能。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地: 岩手県盛岡市中央通2丁目7−19
※JR盛岡駅 車で5分 (専用駐車場がないため教室で駐車場代を一部負担)
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
月謝制セット料金
30分2回セット 3,500円
30分3回セット 5,000円
30分4回セット 6,000円
1時間2回セット 6,000円
1時間3回セット 9,000円
1時間4回セット 12,000円
※キャンセルは1か月に1回まで受付可。それ以上のキャンセルに関しては予約消化扱い(1回目でも当日キャンセルは予約消化扱い)となる。
※30分無料体験レッスンあり。
レッスン予約(評価:)
※営業時間9:00~21:00
カリキュラム(評価:)
機械を使用した声の分析を行った上で課題点を確認し、その人にあったレッスンを行う。
基礎をしっかり学びたい方、確実にうまくなりたい!という方におすすめ。
アクセス(評価:)
所在地:岩手県盛岡市下田陣場41−112
※IGR渋民駅 徒歩3分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
(一例)・大学・社会人の部…月2回(90分 / 回)10,000円(税別)/月
※他、小・中学生の部、高校生の部もあり
※別途費用追加でレッスン時間の追加も可能
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
個々の特性に応じ演劇やナレーションのレッスンも行う。
アクセス(評価:)
所在地:岩手県盛岡市本町通2丁目3-33 AQUAPOINT ENTERTAINMENT 盛岡スタジオ
※JR山田線 上盛岡駅 徒歩11分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ボイトレの効果をより高める方法2つ
当然ですがボイトレ教室に通うだけですぐに歌が上達するわけではありません。
教室でレッスンを受けるだけではなく日々の練習が欠かせません。
よりボイトレの効果を上げるために、こちらの方法もぜひあわせて行ってみてください。
➀日々の自主トレーニング
ボイトレ教室で教わったことは、たとえその場で理解できていたとしても、時間がたつとどうしても忘れてしまいます。
しっかりと自分の身につくまで、何度も繰り返し練習を行うことが何よりも大切です。
②自分の歌声を録音
日々の練習の中で、自分の好きなタイミングで定期的に自分の声を録音して聴くことで、より上達スピードが速まります。
『客観的に自分の声を聴く』ことで、自分のクセや課題点に気付きやすくなり、それらを改善できるからです。
また、自分の成長具合もはっきりと実感できますから、ボイトレのモチベーション維持や向上にもつながるでしょう。
まとめ
盛岡でおすすめのボイトレ教室をご紹介いたしました!
教室によって特長や個性はそれぞれです。
ぜひこの記事を参考に、自分に合った教室に出会ってくださいね!