「カラオケがもっとうまくなりたい!」
「憧れの歌手のように歌えるようになりたい!」
「将来はプロ歌手を目指したい!」
だけどボイトレ教室ってどうやって選ぶのがいいの?という方に、この記事では松江でおすすめのボイトレ教室をご紹介しています!
また、教室選びのポイントや、ボイトレ効果を高める方法をまとめていますので、そちらも参考にしてみてくださいね!
目次
オンラインレッスン可能なボイトレ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンでボイトレを行いたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているボイトレ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていれば携帯でも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いボイトレ教室はここ!
- 『ボーカルスクールVOAT』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK) - オリエンタスミュージック
(1回からでもOK)
良いボイトレ教室に出会うためのポイント4つ
ボイトレ教室はたくさんあり、教室によってコースやカリキュラム、講師もさまざまです。
自分に合った教室でなければ、入会後に「思っていた教室と違っていた」なんてことにも…
そんなことは絶対避けたいですよね。まずはきちんと自分に合った教室に出会いましょう。
➀ボイトレ教室に通う目的
ボイトレ教室に通う目的によっても教室選びの視点は変わってきます。
例えば、趣味や教養目的で通いたい方であれば、楽しく自分のペースに合ったカリキュラムで無理なくレッスンが受けられる教室が良いですし、一方でプロ歌手を目指して本格的なレッスンを受けたいという方であれば、教室の設備やカリキュラム、講師の実績やデビューに向けたサポート体制が整っているかなどにも注目したいところです。
自分の目的を明確にして、それに応えてくれる教室であるかチェックしましょう。
②マンツーマンレッスン
本気で上達を目指す方であれば、レッスンはマンツーマンが断然おすすめです。
グループレッスンでは必ずしも自分が望むようなレッスンが受けられるとは限りません。
他の受講者にもまんべんなくレッスンを行いますから、内容が物足りなく感じたり、周りのペースに合わなかったりということも起きてしまいやすくなります。
その点、マンツーマンではあらかじめ生徒の目的やレベルを把握したうえで、一人ひとりのペースに合わせてレッスンを行いますから、無理なくレッスンが受けられます。また、常に的確な指導を受けられる環境ですから、より効率的に上達できるというわけです。
③入会前の体験レッスン
気になる教室がいくつか見つかったら、それらの教室の体験レッスンに積極的に参加してみましょう。
体験レッスンでは、自分で調べても分からない教室の雰囲気や実際のレッスンの様子、講師の人柄などをはっきり知ることができます。
体験レッスンで実際に自分の目で確かめたことをもとに教室の比較を行い、本当に自分が通いたい教室を決めるようにすれば、入会後にミスマッチを感じることを防ぐことができます。
④質の良いボイトレ教室を見極める
ボイトレ教室によっては、レッスン料とレッスン内容が見合わない、講師の知識が浅く教え方もあいまい…などと感じてしまうケースが実際にあります。
それには、『ボイトレ講師を認定する資格がない』ということが原因としてあげられます。言ってしまえば、歌がうまいだけでもボイトレ講師になれるということです。
しかし、もちろん優秀な講師がほとんどですから、教室選びの際には、そういった質の良いレッスンが受けられるかを確認しておくと安心です。
こちらのポイントもあわせてチェックしてみてくださいね!
・講師の実績 … 卒業校や講師としての指導歴、アーティストとしての経験など
・価格 … 1回のレッスンにつき大体6,000円前後
・レッスン予約の取りやすさ … フレックス制や固定制がある。またキャンセル時の対応や振替の可否なども教室によって異なる。
・カリキュラム … 自分のレベルや希望に合った内容であるか
・通いやすさ … 自宅や最寄駅から教室までの距離・交通手段など
・対応している音楽ジャンル … 自分の希望するジャンルに対応しているか。講師の得意ジャンルなど。
松江でおすすめのボイトレ教室
ボイトレの現状について |
現在外出自粛の影響により、ほとんどのボイトレ教室が営業中止となっていますが、EYS MUSIC SCHOOLの様なオンラインでレッスンを受けられる教室であれば3密を避けながらボイトレを行うことも可能です(オンラインでの無料体験レッスンあり)。 |
講師の質(評価:)
価格(評価:)
月2回(30分 / 回)4,700円
※入会金不要
※無料体験レッスンあり!
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
基礎となるトレーニングから、人に伝える表現力を磨くトレーニングまで段階を踏んだ、きめ細やかなレッスン。
アクセス(評価:)
所在地:島根県松江市学園南1-9-19竹政ビル105号室 ※JR松江駅 徒歩15分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
個人レッスン
月3回(30分 / 回)10,000円 ※上級者12,000円
※入会金5,000円・設備管理費500円・テキスト2,000円×2冊
※グループレッスン(60分 / 回)もあり。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地:島根県松江市本郷町1-27 ※JR松江駅 徒歩9分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
フリータイム・レッスン 月2回(60分 / 回)7,000円
レギュラータイム・レッスン 月4回(60分 / 回)12,000円
フリータイム・レッスン 月4回(60分 / 回)14,000円
※上記はすべて税別
※入会金5,000円(税別)
レッスン予約(評価:)
レギュラータイムレッスンのみ、補講あり。
カリキュラム(評価:)
レッスン内容はすべて録音ができ、自主練習に使用することもできる。
アクセス(評価:)
所在地:島根県松江市浜乃木2丁目7ー3 ※JR乃木駅 徒歩11分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
また、独自の研修制度により指導力や技術のサポートを受けている。
価格(評価:)
ボーカルコース
入学金 5,400円
授業料 5,940円 / 月
運営管理費 972円 / 月
※レッスン回数 / 年間22回(30分 / 回)
※上記はすべて8%税込み価格。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地:島根県松江市朝日町498 ※JR松江駅 徒歩3分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ボイトレ効果を高める方法2つ
ボイトレ教室に通うだけで歌がうまくなるわけではありません。レッスンで学んだことが身に付くまで練習する必要があります。
ボイトレの効果を無駄にせず、自分で高めてこそ上達につながります。ぜひこちらの方法も実践してみてくださいね!
➀反復練習
レッスンで学んだことが自分のものになるまで繰り返し練習を行いましょう。反復練習こそが上達への近道です。
自宅やカラオケなど、レッスン以外の時間でも好きな時に練習できる場所を作っておきましょう。
②自分の声を録音
日々の練習のなかで定期的に自分の声を録音してみましょう。客観的に自分の声を聴くことで、自分のクセや改善すべきポイントを見つけやすくなります。
それらを克服してゆけば、自ずと上達につながります。また、録音しておくと自分の上達具合が実感しやすくなります。達成感を味わえてもっとボイトレが楽しくなりそうですね!
まとめ
こちらのページでは松江でおすすめのボイトレ教室をご紹介いたしました!
ご紹介した教室だけでも特徴や個性はさまざまですから、ぜひこの記事を参考に、きちんと自分に合った教室を見つけてくださいね!