「カラオケがもっとうまくなりたい!」
「将来はプロ歌手になりたい!」
歌の練習をするとなれば、やはりプロの講師によって基礎から正しい方法で教わるのが理想的です。
でも、ボイトレ教室ってどんな教室があるの?どうやって選べばいいの?という方のために、この記事では前橋でおすすめのボイトレ教室をご紹介します!
また、ボイトレ教室を選ぶときに気を付けたいポイントや、ボイトレの効果を高める方法についてもまとめていますので、ぜひあわせて参考にしてみてくださいね!
目次
オンラインレッスン可能なボイトレ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンでボイトレを行いたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているボイトレ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていれば携帯でも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いボイトレ教室はここ!
- 『ボーカルスクールVOAT』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK) - オリエンタスミュージック
(1回からでもOK)
ボイトレ教室選びの4つのポイント
ボイトレ教室と一言にいってもたくさんの教室があり、教室によって設備やカリキュラム、講師などもさまざまです。
きちんと自分に合っていて通い続けられる教室を選ぶことが大切です。まずはこれらのポイントを参考に教室の検討をしてみましょう。
➀ボイトレ教室に通う目的
ボイトレ教室に通う目的は人によって異なります。そしてその目的によって教室選びの視点も変わってきます。
例えば、「歌がうまくなってカラオケをもっと楽しみたい」など趣味や教養目的であれば、楽しく通えてしっかり上達もできる教室が良いですね。
また一方で「プロの歌手を目指している」などプロ志向であれば、設備やカリキュラム、講師の実績、サポート体制など、生徒のデビューに向けてバックアップしてくれる教室であるかということもポイントになります。
いずれにしても、まずは自分の目的やレベルにふさわしい教室であるかを確認することが必要です。
②マンツーマンレッスンが受けられるか
ボイトレ教室では『グループレッスン』『マンツーマンレッスン』などのレッスン体系を選べるところもありますが、断然おすすめしたいのは『マンツーマンレッスン』です。
グループレッスンでは、レベルの異なる何人かの生徒にまんべんなくトレーニングが行えるようにレッスン内容が考えられています。
そうすると、「このレベルだと物足りない」「周りのペースに追いつけない」など、レッスン自体が自分に合わないということにもなりかねません。
その点、マンツーマンレッスンでは講師が事前にカウンセリングを行い、生徒の希望やペースに合わせたレッスン内容でトレーニングを行ってもらえますから、無理なく続けられます。
本当に上達を目指すのであれば、マンツーマンレッスンがより効率的で確実だといえます。
③良質なボイトレ教室を見極める
たくさんあるボイトレ教室の中で、教室によっては「レッスン料とレッスン内容が見合わない」「講師の専門知識が足りない」などと感じてしまうことも実際にあります。
それは、『ボイトレの講師になるために必要な資格がない』ということが背景にあります。
もちろん、優秀な講師によって質の良いレッスンが行われている教室がほとんどですが、教室選びの際にはこういった『教室の質』というのもしっかり見極めましょう。
ぜひ以下のポイントもあわせてチェックしてみてくださいね。
・講師の実績 … 卒業校や講師歴、アーティストとしての経験など
・価格 … 1回のレッスンにつき大体6,000円前後
・レッスンの入れやすさ … フレックス制や固定制など。自分のライフスタイルにあう方法で。またキャンセル時の対応や振替の可否など。
・カリキュラム … 自分のレベルや希望に合った内容であるか
・通いやすさ … 自宅からの距離、交通手段など
・対応している音楽ジャンル … 希望するジャンルに対応しているか、講師の得意ジャンルなど
④入会前の体験レッスンに参加する
気になる教室をある程度しぼりこめたら、各教室の体験レッスンに参加しましょう!
体験レッスンでは、ボイトレが体験できるだけでなく、実際の教室の雰囲気やレッスンの様子、講師の教え方など、自分で調べるだけではわからないポイントがたくさん見られます。
それらをもとに教室の比較を行ったうえで、本当に通いたい教室を選びましょう。
教室によっては無料で体験レッスンに参加できるところもあります。すすんで参加しましょう!
前橋でおすすめのボイトレ教室はこちら!
ボイトレの現状について |
現在外出自粛の影響により、ほとんどのボイトレ教室が営業中止となっていますが、EYS MUSIC SCHOOLの様なオンラインでレッスンを受けられる教室であれば3密を避けながらボイトレを行うことも可能です(オンラインでの無料体験レッスンあり)。 |
講師の質(評価:)
生徒一人ひとりの目的や要望を尊重したレッスンが生徒からも好評を得ている。
価格(評価:)
個人レッスン
1回:30分 | 3,000円 |
1回:60分 | 6,000円 |
月3回(定期レッスン):30分 | 9,000円 |
月3回(定期レッスン):60分 | 18,000円 |
※入会金・退会金不要!
レッスン予約(評価:)
キャンセルは1週間前まで無料で受付。レッスン振替も可能。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地:群馬県前橋市 南町3-43-8 石田コーポ一階 ※前橋駅南口 徒歩3分
専用駐車場もあり(無料)
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
卒業後にはボイトレ教室でポップスの指導も行うなど、表現者・指導者としての実績が高い。
価格(評価:)
月4回コース(40分 / 回) | 8,000円 / 月 ※曜日・時間固定 |
通い放題定額コース(30分 / 回) | 6,000円 / 月 ※その都度レッスン可能な日時を相談のうえ決定 |
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地:前橋市山王町2-15-16 ※JR両毛線 駒形駅 車5分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
グループレッスン(月額):60分 / 回 月3回
初心〜初級者 | 7,500円(税抜) |
初級〜中級者 | 8,500円(税抜) |
中級〜上級者 | 9,500円(税抜) |
※個人レッスン(30分 / 回)の場合、上記グループレッスン料金にプラス2,000円。
※別途、入会金5,000円(税抜)および施設費1,500円(税抜)要
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
受講者のレベルに応じたレッスンが可能。
アクセス(評価:)
所在地:群馬県前橋市本町1-2-13 ※JR両毛線 前橋駅 徒歩15分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
要問い合わせ。
レッスン予約(評価:)
10:00~18:00(月・火・金・土)
10:00~22:30(木)
※祝日定休
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
所在地:群馬県前橋市天川大島町2丁目4−10 ※前橋大島駅 徒歩20分
対応可能な音楽ジャンル(評価:)
ボイトレ効果を高める方法2つ
ボイトレ教室に通うだけで歌がうまくなるわけではありません。
たとえレッスンで教わったときにはできていたり理解していたとしても、そのままにしておくと忘れてしまうものです。
レッスン以外の時間でいかに身に付ける努力ができるかが上達への大きなポイントです。
➀反復練習を行う
反復練習は歌の上達へのいちばんの近道です。
ボイトレのレッスンで教わったことがしっかり身につくまで何度も繰り返し練習しましょう。
自宅やカラオケなど、しっかり声が出せる場所でいつでも練習できるようにしましょう。
②自分の声を録音する
日々の練習のなかで、定期的に自分の声を録音してみましょう。
そして、『客観的に自分の声を聴く』ことで、自分のクセや課題点に気付きやすくなります。
それらをひとつずつ克服すれば確実に上達につながりますし、録音しておくことで自分の上達具合がはっきり実感できますから、ボイトレのモチベーション向上にもつながります。
まとめ
こちらのページでは前橋でおすすめのボイトレ教室をご紹介いたしました!
前橋市のボイトレ教室は決して多いとはいえませんが、やはり教室によって特長や個性も全く異なります。
ぜひこの記事を参考に、きちんと自分に合った教室を見つけてくださいね!