「もっとカラオケで上手に歌えるようになりたい!」
「高音を出すのが苦しい、、」
「きちんとした基礎発声が出来るようになりたい!」
カラオケでなかなか高音が出せなくて悩んでいませんか?きちんとした発声で綺麗に歌えるようになったら、趣味の歌ももっと楽しめるようになりますよね。そこで今回は、名古屋のボイトレ教室『アイズミュージックアカデミー』に無料体験&取材をすることになりました。
目次
『アイズミュージックアカデミー 金山本校』に行ってみた
今回、ボイトレ体験レッスンを受ける筆者のプロフィールはこんな感じです。

オトナビスタ編集部
りこぴん(21歳)
バンドでベースボーカル担当
歌うことが大好き
過去に2度ボイトレ教室に通ったことがある
「金山本校」と「名古屋駅前校」がありますが、今回は「金山本校」に体験レッスンに行くことに。
体験日当日。いざ会場へ!
金山総合駅の南口にきました。
道路に沿って右に進むと、国道19合繊の交差点があるので、渡ります。
左に200mほど進むとアイズビルに到着です。3分ほどで到着しました。
清潔感のある設備
中に入ると受付はこんな感じでした。
廊下があり、スタジオが続いています。
スタジオはこんな感じです。
レコーディングルーム等も充実しています。
1Fが受付、ピアノ部屋、団体部屋、スタッフルーム。2Fがボーカルブースが5つ。3Fがレコーディングスタジオ、楽器ブース、ドラムブース。奥の離れに2F建てのスタジオがあり、1Fがドラム部屋、2Fがバンドスタジオという、非常に充実した設備です。
清潔感のある設備なので、レッスンも気持ちよく受けられそうですね。
レッスン開始
レッスンに迎えてくれたのは、安藤先生。レッスン室に案内してくれました。
<!–右からの吹き出し–>

よろしくお願いします。
<!–左からの吹き出し–>

よろしくお願いします!
<!–右からの吹き出し–>

歌っている中で、一番悩んでいるところはどこですか?
<!–左からの吹き出し–>

高音がなかなか出なくて…
<!–右からの吹き出し–>

歌っていくうちに喉が痛くなりますか?
<!–左からの吹き出し–>

あぁ、それです!
普段の悩みをドンピシャで当ててきました。一度、自分で持ってきた音源で一曲歌いましたが、やはり高音は出にくい。。
<!–右からの吹き出し–>

高音を出したときに喉を締めていて、喉に大きな負担をかけていますね。喉をもっと緩めることができれば、高い音もすんなり出ますよ
<!–左からの吹き出し–>

喉を緩めるにはどうしたらいいですか?
<!–右からの吹き出し–>

腹式呼吸のトレーニングをしましょう!
ということで腹式呼吸のトレーニングスタートです。壁にもたれかかったまま、鏡の前に立ちました。
<!–右からの吹き出し–>

いまの呼吸の確認をしましょう。胸が動いていたら胸式呼吸をしているね。これがお腹を動かして呼吸できるようになりましょう。まずはお腹をぐーっとへこませてみて。そのあと力を抜いてもとに戻す。
<!–左からの吹き出し–>

こうですか?
<!–右からの吹き出し–>

そうそう。慣れてきたら、息を吐きながらお腹をへこませましょう。そのあとにお腹の力を抜いてみて。
<!–左からの吹き出し–>

あっ!息を吸おうとしなくてもお腹に息が入ってきた、、!
<!–右からの吹き出し–>

お腹の筋肉を緩めているので、お腹の方に呼吸が返ってくるんですよ
一瞬で腹式呼吸を理解できました。
<!–右からの吹き出し–>

そこからさらに息を吸って、呼吸を促してみてください。脇腹とか背中とかにも空気を入れて、お腹全体が張っていく感覚を覚えていきましょう!
なるほど、こうやって腹式呼吸のコツを覚えていくんですね。
<!–右からの吹き出し–>

じゃあ今度は、音階を歌って、どの音域が苦手なのかを確認しよう。
ピアノのコードに合わせて歌っていきます。徐々に音階が上がっていくに連れて、辛くなっていく、、
<!–右からの吹き出し–>

hiG(高いソ)から上が苦手なんだね。じゃあもう一回、さっきの腹式呼吸を意識したまま歌ってみて。口を開くときに、下顎じゃなくて上顎を開ける気持ちで歌うと目線が上にいくから声が出やすくなりますよ。
<!–左からの吹き出し–>

あ〜〜〜♩ あっ!本当に出るようになった!!
<!–右からの吹き出し–>

体験レッスンを受けにきた生徒さんはほぼ全員、ここで驚きますよ笑 ちょっとコツを掴むだけで、音域はこんなに簡単に広げられるんです。
体験レッスンだけで、音域を少し広げられるようになりました!
<!–左からの吹き出し–>

テクニックとかはどこまで教えてもらえるんですか?グロウルとか、シャウトとか、ホイッスルボイスとか。
<!–右からの吹き出し–>

グロウルってなんですか?
<!–左からの吹き出し–>

デスボイスの一種です。
<!–右からの吹き出し–>

先生によって違います。シャウトやデスボイスなら対応できる講師もいます。
なるほど。基礎的なことや、その他のテクニックは一通り学べる教室みたいです。
『アイズミュージックアカデミー』の制度は?
60分間の体験レッスンもあっという間に終わり、レッスンシステムや料金などの入会の説明を受けました。
<!–右からの吹き出し–>

レッスンはフレックス制なので、好きなときに入れられますよ。インターネットから予約できます。消化できなかったレッスンを翌月に繰り越すこともできます。
<!–左からの吹き出し–>

振替やキャンセルはできますか?
<!–右からの吹き出し–>

2日前までに連絡していただければ、他の日に振り返ることもできます!
<!–左からの吹き出し–>

講師の指名はできますか?
<!–右からの吹き出し–>

はい、好きな先生をレッスンごとに指名できます!料金はこんな感じです。テキスト料や設備費は一切かかりません。この料金ぽっきりです。
月謝 | ▼個人レッスンプラン(30分) 月1回 3,000円 (税込3,240円) 月2回 5,800円 (税込6,264円) 月3回 8,500円 (税込9,180円) 月4回 11,000円 (税込11,880円)▼個人レッスンプラン(50分) 月1回 5,500円 (税込5,940円) 月2回 10,000円 (税込10,800円) 月3回 14,400円 (税込15,552円) 月4回 18,400円 (税込19,872円) ▼グループレッスン(ライブレッスン)(50分) |
初回 | 入会金10,000円 (税込10,800円) |
オプション | ビューティーボイストレーナー 4,630円 (税込5,000円) |
※無料体験レッスンあり
<!–右からの吹き出し–>

体験レッスンを受けてから申し込んでいただくと、入会金が10,000円から2,000円になります!
<!–左からの吹き出し–>

このライブレッスンコースってなんですか?
<!–右からの吹き出し–>

それは5人くらいの生徒さんで集まって、歌を歌いあってコメントしあうレッスンです。人前で歌う練習にもなるので、ライブイベント前にやられる生徒さんが多いです。人気のレッスンコースですよ!
<!–左からの吹き出し–>

ライブイベントがあるんですね!
<!–右からの吹き出し–>

はい、半年に1回ライブがあります。ライブハウスを貸し切ってライブをやります。あとは年に1回音楽祭があります。他の楽器コースの生徒さんとバンドを組んで音楽祭に参加するんですよ!
<!–左からの吹き出し–>

参加費はどれくらいかかりますか?
<!–右からの吹き出し–>

ライブは1回20,000円、音楽祭は9,000円になります。
<!–左からの吹き出し–>

他に何かイベントはありますか?
<!–右からの吹き出し–>

忘年会があります。立食パーティーみたいな感じです。生徒も先生も参加して、みんなで交流するイベントですね。1人4,000円くらい参加費がかかります。
<!–左からの吹き出し–>

レッスンスタジオの貸し出しはありますか?
<!–右からの吹き出し–>

30分300円、60分500円で貸し出しています。これもネットから予約できます。
<!–左からの吹き出し–>

最後に、ボイトレを受けようか迷っている人にひとことお願いします。
<!–右からの吹き出し–>

声は筋肉の運動なので、筋肉を鍛えることで発声は改善されます。もし悩んでいても、筋肉の動きを変えたり鍛えたりしないと変わりません。しかし間違えたやり方で鍛えようとすると、筋肉を痛める原因にもなります。声に悩みがある人は一度無料体験にいらっしゃってみて、自分がどういう発声をしているのか確認をしてもらえればいいなと思います。
『アイズミュージックアカデミー』は趣味で歌いたい人におすすめのボイトレ教室です!
『アイズミュージックアカデミー』についてまとめます。
- 基礎的な発声から学べる教室
- 趣味で通う人が多い
- 名古屋駅前校舎にはプロコースもある
- 先生によってかなりレッスン内容は変わる
- 先生の指名制度はある
- 年に3回ライブがある
- 交流イベントは年1回ある
上級者の方は物足りないと感じてしまうかもしれませんが、初心者〜中級者なら満足できるボイトレ教室だと思います。
とはいえ、担当講師によってレッスンの雰囲気も違う可能性があるので、体験レッスンは絶対に行くべきです。入会するときに割引もあるみたいですし。
無理な勧誘は一切ないので、気になった方は一度、無料体験レッスンに申し込んでみてください!(インターネット・電話・直接来店でも予約可能です!)