「もう一度ピアノを習ってみたい」
「ピアノを弾いてみたい」
一度はピアノに憧れを持った方は多いのでないでしょうか?
音楽は子供のうちに身に付けた方が良いのは確かですが、やりたいと思った時がはじめ時なので大人になってからでも遅くないです。
今回、静岡県のピアノ教室をまとめてみましたので参考にしてみて下さい。
目次
オンラインレッスン可能なピアノ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンに切り替えたり、新たにピアノを始めたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているピアノ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていればスマホでも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いピアノ教室はここ!
- 『ミナトミュージックサロン』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK)
オンラインレッスンはこんな人にオススメ
- 自宅から自分のペースでレッスンを受けたい!
- 質の良い先生を探しているが通える範囲にいない!
- 自分の通っている教室が閉鎖してしまった・・・
独学よりも絶対ピアノ教室に通った方が良い理由
ピアノを上手に弾けるようになりたい方はピアノ教室でプロからの指導を受けるべきです!
今では簡単に情報収集することができますが、それを基に練習する方で上達するのはごく一部です。
なぜ独学ではなくピアノ教室をすすめるのかをお伝えしていきます。
挫折しにくい
ピアノは触れば必ず音が出るので他の楽器と比べると入りやすいシンプルな楽器ですがその分奥が深く、難しいので挫折しやすい楽器とも言えます。独学だと少しずつ難しさを感じ、自分自身が上達しているかが不安になりやる気がなくなってしまうこともあります。
ピアノ教室では定期的に通う為強制的にピアノに触れる時間があるので続けやすく、明確なアドバイスを受けることが出来るので個人差はあるものの確実に上達していきます。
正しいフォームを教えてもらえる
姿勢、手の形、指の運びなどピアノには正しいフォームがありますが独学だと教則本や動画を見て真似てみても正しいフォームを出来ている方はほとんどいません。更に正しいフォームが出来ていない状態ですすむと変な癖がついて演奏技術取得がうまくいかなくなってしまいます。
せっかく始めるのであればプロからしっかり基礎を教えてもらい間違っているところの指摘をしてもらう事でスムーズに上達します。
効率的で正しい練習方法が身につけられる
独学だと自分にはどのような練習方法が合っているかを知ることができませんが、ピアノ教室では講師が一人ひとりに合った効率的な練習方法を教えてくれるので安心して練習することが出来ます。
ピアノ教室に通うならマンツーマンがおすすめ
ピアノ教室ではグループレッスンとマンツーマンレッスンがあります。
目標があってそれにむかっで上達したい方はマンツーマンレッスンを受けることをおすすめします。
自分のペースやニーズに合わせてレッスン内容を決めてもらえるのはモチベーションにも繋がります。
良いピアノ教室を選ぶための5つのポイント
●講師の質
講師によって上達スピードが大きく変わる可能性があるので講師選びはとても重要です。技術や知識が豊富なのは当たり前ですが指導力がないと意味がありません。また自分に合うかの確認もしましょう
●レッスン料
30分2,500円が1レッスンの目安です。また入会金・管理費・教材費などが別途必要な場合もあるので確認しましょう。
●カリキュラム
自分のニーズやレベルに合ったレッスンを受けることが出来るか。
●レッスンの入れやすさ
忙しい方や定期的に通えない方はフレックス制をおすすめします
●アクセス
自宅や職場から近いか。最寄駅からの距離や駐車場の有無
【静岡のピアノ教室】おすすめレッスン5選

講師の質(評価:)
価格(評価:)
マンツーマンレッスン/1回45分
月2回:10,000円
月3回:13,500円
月4回:16,000円
レッスンは1レッスン4,000円で追加することが可能
※税抜き価格表示です。
※体験レッスン受付中
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
静岡県浜松市中区平田町60 くろかねやビル4F
浜松駅北口より徒歩5分
講師の質(評価:)
価格(評価:)
【大人のピアノ】月4回/1回30分 | 入会金:5,000円 個人レッスン:8,000円 |
【大人のポピュラーピアノ】月4回/1回30分 | 入会金:5,000円 個人レッスン:8,000円 |
※チケット制(4枚1セット)
※税抜き価格表示です
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
静岡県沼津市鳥谷77-2
沼津駅よりバス25分
駐車場有
講師の質(評価:)
価格(評価:)
入会金:11,000円
運営管理費:1,650円~
【年間40回/1回30分】 | 初級:8,800円 中級:9,900円 上級Ⅰ:11,000円 上級Ⅱ:12,100円 |
【年間40回/1回45分】 | 初級:12,650円 中級:14,300円 上級Ⅰ:15,950円 上級Ⅱ:17,600円 |
【年間40回/1回60分】 | 初級:16,500円 中級:18,700円 上級Ⅰ:20,900円 上級Ⅱ:23,100円 |
※体験レッスン受付中
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコ8F
静岡駅北口より徒歩3分
新静岡駅改札口より徒歩6分
講師の質(評価:)
価格(評価:)
入会金:5,000円
年間40回/1回30分個人レッスン:7,500円~
【大人のピアノ/ヤマハ大人の音楽レッスン】 入会金5,000円 |
月2回/1回60分グループレッスン:6,200円~ 月2回/1回30分個人レッスン:7,700円~ 月3回/1回30分個人レッスン:11,000円 |
【はじめてピアノ/ヤマハ大人の音楽レッスン】 入会金:5,000円 |
月2回/1回30分個人レッスン:7,000円~ 月3回/1回30分個人レッスン:10,000円~ |
【ジャズピアノ】 入会金:5,000円 |
月2回/1回40分個人レッスン:10,500円~ |
【ピアノ/チケットレッスン】1セット4回・有効期限は初回より2か月 入会金:5,000円 |
イニシャルレッスン1セット:6,500円 ※15分程度の個人練習時間含む。最大で12回までのレッスンで12回終了後はパーソナルレッスンに進級 パーソナルレッスン1セット:8,500円~ ※30分個人レッスンで回数無制限 |
【ポピュラーピアノ(ポップスタイルピアノ)ヤマハ大人の音楽レッスン】 入会金:5,000円 |
月3回/回30分個人レッスン:10,500円~ ※ビギナーコース・ベーシックコース |
【ピアノでクラシック名曲マスター講座】 入会金:0円 |
12回/1回30分個人レッスン:19,500円 ※体験レッスン受付不可 |
【ジャズピアノ/ヤマハ大人の音楽レッスン】 入会金:5,000円 |
月3回/1回30分個人レッスン:10,500円~ |
※施設費は会場により異なるのでチェックしましょう
※体験レッスン受付中
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
静岡県静岡市葵区呉服町1-3-14 YS静岡呉服町ビルB1F
JR静岡駅より徒歩15分
静岡鉄道・新静岡より徒歩10分
講師の質(評価:)
価格(評価:)
ピアノ 年間40回(月3~4回) | 入会金:5,500円 運営管理費:1,540円 授業料:8,250円 |
ピアノ 年間22回(月1~2回) | 入会金:5,500円 運営管理費:1,100円 授業料:5,500円 |
ピアノ (お試し4回) | 入会金:0円 運営管理費:0円 授業料:11,000円 |
初心者ピアノ 年間22回(月1~2回) | 入会金:5,500円 運営管理費:1,100円 授業料:5,500円 |
新60歳からのピアノコース 年間22回(月1~2回) | 入会金:5,500円 運営管理費:1,100円 授業料:5,500円 |
※体験レッスン受付中
※各レッスン、マンツーマンで1回30分。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
静岡県静岡市葵区呉服町2-4-1野沢屋ビル3F
JR静岡駅より徒歩10分
近隣の有料駐車場をご利用ください
各教室の比較表
シアーミュージック 浜松 |
●講師の質:★★★★★ ●受講料:★★★★★ ●カリキュラム:★★★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★★★★ ●アクセス:★★★★★ |
ミュージックラフェスタ | ●講師の質:★★★★ ●受講料:★★★★ ●カリキュラム:★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★★★ ●アクセス:★★ |
島村楽器 静岡パルコ店 |
●講師の質:★★★★ ●受講料:★★★ ●カリキュラム:★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★★ ●アクセス:★★★★ |
すみやグッディ おとサロン静岡呉服町 |
●講師の質:★★★★ ●受講料:★★★ ●カリキュラム:★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★★ ●アクセス:★★★ |
カワイおとなの音楽教室 静岡センター |
●講師の質:★★★★ ●受講料:★★★ ●カリキュラム:★★★ ●レッスンの入れやすさ:★★ ●アクセス:★★★ |
ピアノレッスンをより効果的にするポイント
ピアノ教室に通いはじめると少しずつ出来ることが増えて楽しくなってきますが更に効率的に上達する方法をお伝えします。
自分でもしっかり練習!
学んだことを練習せずに次のレッスンに通うとまた同じところを練習して少しずつ進む程度で終わります。
なぜかというとレッスンで学んだことを自分のモノにできておらず、講師の前では出来たことも一人では出来なかったりします。
レッスン後出来る限りすぐに練習すると徐々に自分のモノになって上達していくのです。
録音して聞いてみよう!
更に上を目指す人はプロも行っている録音をおすすめします。
自分の演奏を客観的に聴くことでリズム感や音の揺らぎ、強弱など様々な点に気付くことが出来ます。
自分の現状把握できるため弾く時に意識するポイントがわかり上達していきます。
まとめ
今回、静岡のピアノ教室をまとめてみました。
教室ごとに特徴がありますので自身が何を重視するのかによって選ぶ教室が変わってきます。
また講師との相性や教室の雰囲気は体験してみないとわからないものですので体験レッスンを受け付けているところは積極的に参加してみましょう。
せっかく興味を持ったのであれば一歩踏み出してピアノを楽しんでください。