「生活が華やかになるような趣味が欲しい」
「大好きなあの曲を弾けるようになりたい」
「昔習いたかったピアノ、今からでも弾けるようになるかな?」
なんて考えたことはありませんか?
ピアノは子供の頃から習っている人もいますし、仕事で忙しくてもピアノを弾けるようになるかな、、?と不安になりますよね。私もそうでした。
『私がピアノの前に座るとみんなが笑いました。でも弾き始めると―!』
上記はアメリカの有名なコピーライター、ジョン・ケープルズ氏が書いた言葉です。
私はこれを実現したくて、初心者でしたが大人になってからピアノレッスンを受け始めました。
結論からお伝えすると、ピアノを始めるのに年齢も性別も関係ありません。社会人になってからピアノを習い始める人は実はとても多く、練習次第で自分が弾きたいと思った曲を演奏できます。
今回は兵庫県神戸市のピアノ教室を厳選して5つ紹介していきます。
是非この機会にあなたにあったピアノスクールを見つけて、華のある生活を手に入れてみませんか?
目次
オンラインレッスン可能なピアノ教室
現在対面でのレッスン自粛や休校があいつぐ中、オンラインレッスンに切り替えたり、新たにピアノを始めたい人も増えています。そこで、オンラインレッスンを行っているピアノ教室の中でも特にオススメできる教室をご紹介します。
オンラインレッスンは自宅からでも可能で、Wi-Fi環境が整っていればスマホでも受講可能ですし、移動時間もないためより自分のペースに応じたレッスン日時で受講できるので、人気が高まっています。また、通うには少し遠いところでも、講師の質の高いレッスンが受けられることから今後もオンラインレッスンが主流になってくることは間違いありません。この機会に是非一度、体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
オンラインで質の高いピアノ教室はここ!
- 『ミナトミュージックサロン』
(趣味志向・プロ志向OK) - 『JOYミュージックスクール』
(趣味志向もプロ志向もOK)
オンラインレッスンはこんな人にオススメ
- 自宅から自分のペースでレッスンを受けたい!
- 質の良い先生を探しているが通える範囲にいない!
- 自分の通っている教室が閉鎖してしまった・・・
独学より大人でもピアノ教室に通った方が良い理由
ある程度楽譜が読める場合、まず独学でやろうと考えますよね。しかし、独学とプロの講師に教わるのでは、上達速度に大きな違いが生まれます。ピアノ教室でレッスンを受けるメリットと、独学に関するデメリットをみてみましょう。
挫折しにくい
ピアノは非常に人気の高い楽器ですが、同時に独学だと特に挫折してしまう人が多い楽器でもあります。楽譜の読み方から始まり、徐々にピアノを弾いていきますが、これが素人には難しく、実際に弾けるまでとなると非常に辛い思いをします。
教材を購入して練習するのも1つの方法ですが、分からない部分が出てくるとそのままフェードアウトしてしまい、挫折してしまうのです。その点、ピアノ教室ならば講師にすぐに相談でき、実際に弾けるようになるまでの期間も早くなります。
ピアノは反復練習が非常に大切で、しっかりと継続できる環境を整えてあげることが非常に大切です。レッスンを利用すると、ある意味強制的に練習時間を確保できます。そして講師が上達を実感させてくれるので、ピアノを弾くモチベーションを保つきっかけにもなります。これらのことから、早く演奏ができるようになるためにもプロの講師に教わることは非常に効果的なのです。
正しいフォームを教えてもらえる
せっかくピアノを弾蹴るなら、美しい姿勢で弾きたいもの。どんなに素敵なピアノを持っていても、フォームが汚ければ非常に見栄えが悪いです。ピアノ教室に通っている人でもフォームを直すのは誰しもが通る道ですが、独学で正しいフォームが身につくことはまずありません。正しいフォームで練習できなければ必ずどこかで行き詰まってしまう(指の運び方にクセがある場合、どうしても弾けない曲も出てきてしまう)ため、全てにおいていいことはないです。
最初から正しいフォームで練習を行うピアノ教室はまさにピアノのの基礎を固めるぴったりだといえるでしょう。
自分がうまく弾けているのかどうかわからないという状況に陥らない
独学でピアノを練習していると、自分の奏でる音色に様々な疑問が沸き起こります。
「音の強弱はあってる?」
「リズムはこれでいいのかな?」
「どうしても綺麗な音色が出ない」
上記はほんの一例ですが、そもそも自分で自分の演奏を判断するというのはプロでも非常に難しいのです。ピアノ教室では目の前で講師が演奏してくれるので、正しい音を学ぶことができ、自分の演奏に対してもアドバイスをもらうことができるため、正しい音と弾き方を耳と手を実際に動かして学ぶことができるのです。客観的な意見は音楽という分野では非常に大切なので、レッスンを活用してどんどん感性を磨いていきましょう。
効率的で正しい練習方法を身につけられる
ピアノ教室では自分の演奏は何が悪くて、どのように練習すれば上達するのかという、あなた専用の的確なアドバイスが受けられます。足りない技術や悪いクセはそれぞれ異なるため、独学用の教材やyoutubeなどの動画から正しい練習法を学ぶのは難しいですよね。
ピアノ教室に通うなら絶対にマンツーマンがおすすめ!
ピアノ教室に通うならばマンツーマンレッスン(個人指導)をおすすめします。
もちろん、グループレッスンでは同じピアノを学ぶ人同士で交流が深まったり、ライバル意識が芽生えたりとグループならではのメリットはあります。しかし、グループレッスンは全体のレベルに合わせて行われるため、自分のペースにあった指導を受けられないですその分費用は安く済むことは多いのですが、そこまでお得感はない価格設定なので、できるだけマンツーマンレッスンを受けましょう。
大人からでも上達できる”本当に良質な”ピアノ教室を選ぶ5つのポイント
「良質なピアノ教室を選ぶためのポイントは?」
安心してください。ピアノ教室選びで絶対におさえておきたい5つのポイントを紹介します。
あなたにぴったりなピアノ教室を見つけるために、必ずポイントを確認しましょう。
- 講師の質
音大や専門学校を卒業した人はピアノの演奏技術や音楽の感性があるだけではなく、基礎知識や理論といった知識も身につけています。しっかりと講師のプロフィールを確認して、通う教室を決めましょう。
また、講師自身がいくらピアノが上手くても、教える技術がなければなんの意味もないですよね。ピアノを教える上でピアノ課程の研修を修了しているかどうか、必ず確認しましょう。 - 価格
レッスン費は30分のレッスンで2,500円が相場となっています。ただし、設備費や教材費としてレッスン代以外の諸費用がかかることもあるので、事前にしっかりと確認しましょう。 - カリキュラム
練習を繰り返して技術を身につけることはピアノを学ぶ上で重要ですが、飽きてしまう人も多いのではないでしょうか?それではピアノを心から楽しむことができませんよね。
楽しんでピアノを学びたいという人は自分の弾きたい曲を学べるかどうか、事前に確認すると良いでしょう。音楽のジャンルは選べるのか、自分の希望する曲を弾くことはできるのかという2つのポイントは、必ず着目しておきたい部分です。
特にジャズを希望する場合はクラシックとリズムの取り方が大きく変わってきます。ジャズ専門の講師が在籍しているのか事前に確認しておきましょう。 - レッスンの入れやすさ
個人教室の場合、レッスンをなかなか入れられないことが多いです。特に子供も受け入れているピアノ教室では受験シーズンや発表会前など、どうしても子供のレッスンを優先的に確保してしまうため、『なかなかレッスンを入れられない、もしくは受け入れない』という問題が頻繁に起こります。
大人になってからピアノ教室に通う場合、仕事の都合があるので時間や曜日が固定されていないフレックス制を導入している大手のピアノ教室がおすすめです。
大手ピアノ教室の場合、規模が大きいので人手不足にならず自分の空いている時間に合わせてピアノを学べるので、仕事や家事などまとまった時間が取れない人におすすめ。その際は直前のキャンセル対応やレッスンの振替制度もしっかりチェックしましょう。 - 通いやすさ
ピアノレッスンを受ける上で、場所はとても重要です。よく体を鍛えるジムでも同じことが言われますが、どんなに良い教室でも場所にある教室は絶対に通わなくなります。できるだけ自宅から近い、もしくは職場から近いところを選ぶことが、私の経験上おすすめです。
上記の5つのポイントを抑えた上で教室へ直接詳細を問い合わせたり、独自の調査を行ない、神戸でおすすめできるピアノ教室をまとめました。
ピアノ教室を選ぶなら、絶対に体験レッスンに行くべき!
今回厳選した教室の中で、自分の通う教室を即決するのはあまりおすすめしません。ピアノ教室を決める場合、必ず無料体験レッスンを受けましょう。
マンツーマンレッスンは教えてくれる講師とあなたの相性が非常に重要です。いきなり決めてしまって「全然この講師と合わないんだけど、、、」となってしまうとマンツーマンだと非常に気まずいです。
まずは今回紹介する神戸のピアノ教室の中から候補となる教室をいくつかピックアップしましょう。その後、ピックアップした教室の中からできれば複数の体験レッスンを受け、あなたがいいなと感じたピアノ教室へ入会しましょう。
神戸のピアノ教室おすすめ5選

講師の質(評価:)
音楽の専門学校または音大を卒業した人のみ、さらに人間性や専門性、知識も問われるため、数ある教室の中でも講師の採用基準は非常に厳しいと言えます。
採用後も平均で300時間を超える研修を経て、やっとピアノのレッスンを受け持つことができます。また、シアーミュージックでは講師がレッスンを受け持ったあとも定期的に勉強会や研修があるので、生徒からは講師の質は非常に良いという口コミが非常に多いです。
価格(評価:)
コース | 料金 |
マンツーマンレッスン(1コマ:45分) | 月2回:10,000円(税込10,800円)※1レッスン=5,000円 月3回:13,500円(税込14,580円)※1レッスン=4,500円 月4回:16,000円(税込17,280円)※1レッスン=4,000円←1番お得 |
※無料体験レッスン受付中!
レッスン予約(評価:)
また、仕事の都合などでどうしてもキャンセルしないといけない場合は、前日の17時までならレッスンの振替可能なので、急な予定が入ってしまった場合でも無駄にならず安心です。
カリキュラム(評価:)
基礎から学ぶことも、自分の実力を更に高めることもできるので、初心者の人でもベテランの人でも自分に合ったピアノレッスンをなりたいレベルまで昇華させることができます。
作成されたカルテは全国各地にシアーミュージックで共有され管理されているので、どこでレッスンを受けても講師から的確なアドバイスがもらえます。
また、ジャズやPOPS、クラシックなど、どのジャンルを選んでも対応できる講師層の厚さもおすすめできるポイントです。
アクセス(評価:)
シアーミュージックは三宮駅徒歩3分圏内に教室を構えています。
また日本全国に展開しているため、急な転勤や引越しで福岡から離れなければいけなくなった場合でも、しっかりと継続をすることができます。
講師の変更も可能なので、転勤や引越しで他のエリアに行くことになった場合は、自分にあった講師を見つけることができるのも非常に助かります。
〒651-0096
兵庫県神戸市中央区雲井通6-1-5 コスモビル2F
こんな人におすすめ!
- 自分にぴったりの講師に教わりたい人
- 無料でピアノを利用できる個人練習スペースが欲しい人
- 忙しくて決まった時間に通えない人
- レベルに合わせた指導を受けたい人
今なら無料体験レッスン受付中なので、まずは下記のボタンからぜひ無料体験レッスンを受けることをオススメします。
島村楽器 神戸三宮店
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
スクール | 初級年間40回:8,640円※1レッスン30分=2,880円 初級年間40回:12,420円※1レッスン45分=4,140円 初級年間40回:16,200円※1レッスン60分=5,400円 中級年間40回:9,720円※1レッスン30分=3,240円 中級年間40回:14,040円※1レッスン45分=4,680円 中級年間40回:18,360円※1レッスン60分=6,120円 上級I年間40回:10,800円※1レッスン30分=3,600円 上級I年間40回:15,660円※1レッスン45分=5,220円 上級I年間40回:20,520円※1レッスン60分=6,840円 上級Ⅱ年間40回:11,880円※1レッスン30分=3,960円 上級Ⅱ年間40回:17,280円※1レッスン45分=5,760円 上級Ⅱ年間40回:22,680円※1レッスン60分=7,560円 |
サロン | Sコース月8回:23,220円※1レッスン30分=2,900円~(フルタイム) Aコース月4回:13,500円※1レッスン30分=3,375円~(フルタイム) Bコース月4回:11,340円※1レッスン30分=2,835円~(デイタイム)※デイタイムは、月曜日から金曜日の13:00〜16:00限定。 |
※入会金:10,800円~(今なら半額の5,400円)
※運営管理費月額:1,620円~
※体験レッスン実施中!
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
各線三宮駅から徒歩3分と非常に通いやすいです。三宮センター街の5Fと7Fにあり、5Fが楽器販売店、7Fがレンタルスタジオと音楽教室です。地下からも来店できるので、雨の日でも駅から濡れずに通うことができます。
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1-5-26
ビブレ三宮店5F・7F
こんな人におすすめ!
- 初心者やブランクのある人
- 個人レッスンで学びたい人
- 発表会に出てみたい人
- 目標を持ってピアノを学びたい人
今なら体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
ヤマハミュージック神戸店
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
はじめてのピアノレッスン | 月2回:5,500円~※1レッスン30分=2,750円~ 月3回:8,500円~※1レッスン30分=約2,830円~ |
大人のピアノレッスン | 初級月2回:6,500円~※1レッスン30分=3,250円~ 中級月2回:7,500円~※1レッスン30分=2,500円~ 中~上級月2回:8,500円~※1レッスン30分=約2,830円~ 初級月3回:9,500円~※1レッスン30分=約3,170円~ 中級月3回:10,500円~※1レッスン30分=3,500円~ 中~上級月3回:11,500円~※1レッスン30分=約3,830円~ |
ポップスタイルピアノのレッスン | 初級月2回:6,500円~※1レッスン30分=3,250円~ 中級月2回:7,500円~※1レッスン30分=2,500円~ 中~上級月2回:8,500円~※1レッスン30分=約2,830円~ 初級月3回:9,500円~※1レッスン30分=約3,170円~ 中級月3回:10,500円~※1レッスン30分=3,500円~ 中~上級月3回:11,500円~※1レッスン30分=約3,830円~ |
ジャズピアノのレッスン | 月3回:9,500円~※1レッスン30分=約3,170円~ |
※入会金施設費は教室によって異なります。
※教材費:はじめてのピアノレッスン:テキスト2,000円
※大人のピアノレッスン:テキスト2,200円~/レパートリー1,800円~
※ポップスタイルピアノのレッスン:テキスト3,000円~
※ジャズピアノのレッスン:テキスト2,500円~/レパートリー2,400円~
※無料体験実施中!
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
三宮から徒歩3分なので、非常に通いやすいです。
〒650-0001
兵庫県神戸市中央区加納町4‐10-26 4・5F
こんな人におすすめ!
- グループレッスンにも興味がある
- まずは指定曲で学びたい
- ピアニストを目指したい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
MIKIミュージックサロン三宮
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
はじめてピアノ 個人レッスン | 12,420円(30分×月3回※曜日・時間固定) |
はじめてピアノグループレッスン | 10,260円(60分×月3回※曜日・時間固定) |
大人のピアノ個人レッスン | 12,420円(30分×月3回※曜日・時間固定) |
大人のピアノ グループレッスン | 10,260円(60分×月3回※曜日・時間固定) |
ポップスタイルピアノ グループレッスン | 10,260円(60分×月3回※曜日・時間固定) |
ポップスタイルピアノ 個人レッスン | 10,260円(60分×月3回※曜日・時間固定) |
ライトクラシックピアノ 個人レッスン | 11,340円(30分×月3回※曜日・時間固定) |
※入会金:5,400円
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
三宮駅直結なので、雨の日でも濡れずに通うことができ、通うのは非常に楽です。
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館 4F
こんな人におすすめ!
- サロンのような豪華な教室で学びたい
- 大きな教室で学びたい
- レベルに合わせたコースを選択したい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
神戸・灘区の音楽教室 ペコミュージック
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
大人のピアノ 一般コース | 9,000円(30分×月3回・45分×月2回) |
大人のピアノ 一般コース | 10,000円(60分×月2回) |
大人のピアノ フリータイムチケット(45分×3回) | 13,500円 |
大人のピアノ ヤマハグレード受験コース 60分×月2回 | 12,000円 |
※入会金:3,000円・教室設備費:月額300円(チケット1枚につき500円)
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
五毛教室・篠原教室ともに駅からのアクセスは20分ほどかかり、少々通いにくいのが難点です。
〒657-0816
神戸市灘区国玉通2丁目2-8
〒657-0816
神戸市灘区国玉通2丁目2-8
こんな人におすすめ!
- ジャズピアノを学びたい!
- アットホームな雰囲気で学びたい
- 楽しく学びたい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
各教室の比較表
教室名 | 講師の質 | 価格 | カリキュラム | レッスンの入れやすさ | 通いやすさ |
シアーミュージック | |||||
島村楽器 | |||||
ヤマハミュージック | |||||
MIKIミュージックサロン |
ピアノレッスンの効果を最大限に引き出すコツ
自分にあった最高の教室を見つけることができたからといって、それで慢心してはいけません。ここでは、さらに腕を上達させるとっておきのコツを解説していきます。
家でも毎日トレーニングをする
日々の努力の積み重ねは、ピアノのスキルアップをする上で欠かせないことです。そのため、レッスンで教わった基礎練習はできるだけ家に帰ってもしっかり行う習慣をつけましょう。こういった練習は、ストレッチと同じように毎日行うことで成果がでます。
家にピアノがない人は、練習ブースを積極的に借りて練習に励みましょう。
自分の演奏を録音して貯めておく
更なるスキルアップを目指したい人は、自分の演奏を毎回録音して音源を貯めておきましょう。自分の演奏を客観的に聞くことで、リズム感の崩れや音量の不均一さを再認識できるので弱点をいち早く把握することができます。
また、レッスンを始める前や始めてから1ヶ月、3ヶ月…と自分の演奏を撮り溜めていくことで、自分の成長を振り返ることができます。自分の成長を実感できれば、さらにモチベーションが上がりますよね。
今ではスマホのアプリでも簡単に録音することができるので、気軽に始めてみましょう。
まとめ
福岡には、様々なピアノ教室が健在しています。そしてその多くのピアノ教室から自分にあった教室を選ぼうとするのは至難の業だといえるでしょう。「正直どこがいいのかわからない…」そんな人は、自分のスキルに合わせたレッスンが行え、無料で練習スペースも借りることができるシアーミュージックを選ぶといいでしょう。
シアーミュージックは厳選されたプロの講師とマンツーマンレッスンが行えるので、趣味で楽しみたい人から本格的にやりこみたい人まで幅広く対応できます。また規模が大きい教室なので、個人教室のように定員が埋まってしまってそもそも受けられない、ということがまずないです。
今なら無料体験レッスンも開催されているので、「まずはどんなものかピアノに触れてみたい」という人はシアーミュージックの公式ホームページをチェックしてみましょう。
シアーミュージックのメリット
- 選ばれた講師陣と質の良いレッスン
- 低価格のレッスン料
- 好きな曲で練習できる(簡略化もしてもらえる)
- レッスンがフレックス制で振替も可能
- 駅から近い
- 無料でブースをレンタルできて個人練もラクラク
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
神戸のピアノ教室と選び方を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ピアノを始めるのに年齢は関係ありません。多くの人が習いたいと思ったその瞬間が始める最適なタイミングなのです。
この記事があなたのこれからの人生を華やかに彩る第一歩に繋がることを、願っています。