「ライブで生のギター聞いたら弾いてみたくなった」
「友達にギターやろうよって突然誘われた…」
「ギター弾けたらかっこいいからやってみたい…」
ギターを弾きたい!と思う瞬間は突然とやってきますよね。
好きなアーティストのライブに行って生の演奏を聞いた時に「あんな風に弾けたらかっこいいのに…」と思ったりしませんか?
そこから色々調べてみるものの、どんなギターを買えば良いか分からないし、レッスンに通えばいいのか、独学でやれば良いのかとネットで検索しながら悩んで結果的に辞めてしまったり。
これからギターを始める超初心者も、もう一歩ステップアップしたいと考えている中級者も、ギタースクールでやるのが一番コスパがよくおすすめです。
今回はレッスンがおすすめの理由の他にも、横浜の良いギター教室はどこなのかギター歴10年の筆者が、ホームページに書いていない深い内容を、神奈川県横浜市の23スクールに直接問い合わせることによって徹底調査して参りました!
自分にぴったりのギター教室を見つけて、あなたのギターが上達することに、この記事がお役にたてば幸いです。
目次
横浜で最もおすすめできるギター教室
今回おすすめするギター教室で最もおすすめできるのは次の2校です。
どちらも無料体験レッスンを開講していますので、一度受講されてみてはいかがでしょうか。
- グルーヴワールド音楽教室(初心者から上級者どちらもOK)
- シアーミュージック(初心者の方向け)
独学じゃダメなの?ギター教室に通った方が良いワケ
初心者の人が一番最初に本屋で教本を買って練習を始めますが、それは実は間違いなんです。一番初めこそ、プロに教わってギターの楽しさや基本の動き方を教わる必要があります。そのワケを紹介していきます。
正しいフォームを教えてもらえる
ギター教室では教本には書いていない、書いてても分かりづらい正しいフォームや持ち方を教えてくれます。本を読んで「なんで?」と思った内容も先生がいれば知ることが出来るし、既にギターを始めた人でも自分が間違ったフォームをしているのもきちんと指摘してアドバイスをくれます。(独学で始めた筆者も変なクセがついてしまい、直すのに3年以上かかりました…)
自分がうまく弾けているのかどうかわからないという状況に陥らない
独学でやっていると「本当にこれで合ってるのかな?」と疑問になる時が多いですよね。だんだん分からない部分を飛ばしたり、曖昧にしたり…結果的に難しい所でぶつかって挫折したりします。でも講師がいれば間違った所も教えてくれるし、演奏してる時のちょっとしたリズムや音の乱れもしっかり聞き取って、アドバイスをくれます。
効率的で正しい練習方法を身につけられる
最近の音楽教室は、グループレッスンだけではなく生徒一人一人のマンツーマンレッスンの所が多くあります。そして自分の学校や仕事の都合と調整し、生徒の能力にあわせたオリジナルなプランでレッスンをしてくれる所もあります。独学だと中々続かない…といった人でも講師のフルサポートを受けてレッスンをするので仕事をしながらでも効率よく上達が出来ます。
ギター教室に通うなら絶対にマンツーマンにすべし!
グループレッスンの場合、圧倒的に自分を見てもらう時間が少ないのがデメリットです。グループレッスンの方が金額も安いし、違う音楽友達と楽しく出来そうですが、自分のスケジュールが合わない事でレッスンについていかなくなったり、レベルが合わなくなる時もあるので、払うならマンツーマンで自分のペースにあわせて指導してもらうのがおすすめです。
”本当に良質な”ギター教室を選ぶ5つのポイント
本当に良質なギター教室を見極めるために、大切な5つのポイントをご紹介します。これらさえ満たしていれば、大手教室でも個人教室でも関係なく満足したレッスンが受けられます。
- 講師の質
(素人が講師をやっていないか)
音大や音楽専門学校を出た人だと、技術面で正しいフォームや基礎練習について理解しています。アーティスト等のツアーやレコーディングに参加してるミュージシャン経験がある人だと、ライブの実践テクニックなども熟知しています。
編集部では講師プロフィールだけではなく、音楽教室の採用情報まで徹底的に調べて、本当にその教室の講師の質が良いのかを調べました。 - 価格
ギター教室の相場は6000円/1レッスン(1h)です。
レンタルギター代意外にも、レッスンするスタジオや設備費が有料な場合もあるので、しっかり確認しましょう。 - カリキュラム
ちゃんと上達できるレッスンが計画されているか。もっと高度なテクニックが習いたくなった時に、それを教えられる講師がいるのかどうかも大切です。 - レッスンの入れやすさ
フレックス制なのか、時間曜日固定制なのか。直前のキャンセルや振替は可能なのか。多忙な時でも通い続けられるシステムなのか確認すべしです。 - 通いやすさ
最寄駅からあまりにも遠いと、雨の日に通うのが億劫になります。
今回は最寄りの駅から徒歩何分圏内かを調べて、その教室が通いやすいかも確認しまし - 機材レンタルができるか
仕事や学校帰りに通うとき、会社や学校にギターを持って行くのは大変なので、楽器を貸してくれる教室の方が絶対に便利です。
これらのことを踏まえた上で、本当におすすめの横浜のギター教室をご紹介します。
横浜の人気ギター教室おすすめ7選
全国の音楽居室を2000件以上調査してきた編集部が、横浜で本当におすすめできるギター教室をご紹介します。

講師の質(評価:)
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり★
コース | 料金 |
プライベート(40分×月3回) | 10,000円 |
プライベート(40分×月2回) | 8,000円 |
グループレッスン(40分×月3回) | 8,000円 |
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
プライベートレッスンを是非おすすめします。
一人ひとりのレベルやスキル、ジャンルに応じて基礎から応用編までを個別カリキュラムでレッスンを行います。
弱点や強化すべき点を見抜いて基礎から指導する以外にも、自分の習得したいこの1曲!を元に集中的にレッスンをすることも可能で、自由度が高く、生徒さんの要望を最大限聞き入れてくれます。
アクセス(評価:)
JR根岸線 石川駅より徒歩2分。
今なら無料体験レッスン受付中!下のボタンをクリックして詳細をチェックしましょう。

講師の質(評価:)
採用率5%の難関を突破し、研修時間300時間を受けた人が講師として在籍しています。厳しい採用条件をクリアした講師陣なので、テクニックはもちろん説明もとても丁寧で分かりやすいと評判です。指名も可能なので、自分に合った講師に指導してもらえます。
価格(評価:)
コース | 料金 |
マンツーマンレッスン | 月2回 / ¥10,000(税込10,800円)※1レッスン当たり5,000円 月3回 / ¥13,500(税込14,580円)※1レッスン当たり4,500円 月4回 / ¥16,000(税込17,280円)※1レッスン当たり4,000円←一番お得 |
※無料体験レッスンあり
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
厳しい研修を受けた講師陣が、あなたのニーズや目標(2ヶ月以内に友人の結婚式で披露したい等)をヒアリングしてカリキュラムを作成します。
レッスンをしながら「この先生じゃない人に教わりたいな」と思ったら講師を変えて別のレッスンを始めてももちろんOKです。
アクセス(評価:)
横浜駅のきた東口A出口から5分の距離にあります。
神奈川県横浜市神奈川区金港町6-18
アーバンスクウェアⅡ地下1F
こんな人におすすめ!
- マンツーマンでしっかり教わりたい
- 仕事帰りや自分の空いた時間に習いたい
- 自分で講師ややりたい事を好きに決めたい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!

EYS音楽教室
- 対象レベル:
- 初心者
- 趣味志向
- プロ志向
- 対象年齢層:
- お子様
- 成人
- シニア
- 体験コース:
- 無料
- 有料
講師の質(評価:)
趣味で講師をやるというよりは、生徒の夢を実現する為のプロのサービスパーソンを採用し徹底的に教育しているので、安心してレッスンを受けれます。
価格(評価:)
コース | 料金 |
楽器コース(月2コマ/1コマ60分) | 10,820円〜 |
※入会金13000円
※テキスト代1400円、ライブ出演代14000円
※無料体験レッスンあり
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
入会してから半年間で、ライブで演奏出来るレベルまで上達できるプログラムです。半年後にライブ出演またはスタジオレコーディングが必ず体験できるようになっています。
アクセス(評価:)
横浜駅から徒歩1分なのでとても通いやすいです。
〒220-0011
横浜市西区高島2-14-12
ヨコハマ・ジャスト2号館 6F
機材レンタルはできません。
こんな人におすすめ!
- マイ楽器をまだ持っていない
- 半年後にライブやレコーディングをやってみたい
- 教室に行くのが少し不安
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
トミヨシギター教室
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
個人レッスン(1レッスン 60分) | 4,980円 |
※無料体験レッスンあり
※入会金不要
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
生徒の能力や目標を決めてから、ペースに合わせてしっかり教えてくれます。最初は練習に入る前の大切なマインドから始まり、良いギタープレイを奏でる為の基礎の土台をしっかり丁寧に学べます。
アクセス(評価:)
横浜には4つのスタジオで練習が可能です。
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2〒 221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3〒 220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2-8〒 220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2-20
【機材レンタルの有無】
無料でレンタルできます。
こんな人におすすめ!
- 超一流のプロに教わりたい
- 土日平日関係無く自由な時間に教わりたい
- 基礎からみっちり練習がしたい
WOODギタースクール
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
個人レッスン フリータイム制(月3回/1コマ60分) エレキギター初心者コース(週1回/1コマ60分)※2ヶ月全6回 |
16,200円 6,480円 |
※入学金:5,400円
※無料体験レッスンあり
※初心者コースは土曜日のみ開講
レッスン予約(評価:)
また「別の科目も受けたい」と思った場合は毎回科目も変更できるので、弾き語りや他の楽器も並行も出来てお得です。
カリキュラム(評価:)
ギターの基礎や初歩的な部分から、自分がやってみたい曲の弾き方を教えてもらう等ニーズにあわせてレッスンが出来ます。
途中からプロを目指したいと思ったり、プロを最初から目指している人にも「WOODアーティストプロジェクト」が完全にバックアップをしてくれます。
アクセス(評価:)
横浜駅西口から徒歩6分の場所にスクールがあります。
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸町2-13-12-6F
【機材レンタルの有無】
無料でレンタルできます。
こんな人におすすめ!
- 実績のある教室で練習がしたい
- もし上達したらプロも目指してみたい
- 本格的なギターのレッスンをしたい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
ヤマハ大人の音楽レッスン
講師の質(評価:)
これから初めて音楽の趣味を始めるなら、ヤマハの個人コースで基本的な事を教わるのもおすすめです。
価格(評価:)
コース | 料金 |
個人レッスン(月3回 / 1コマ30分) | 初心〜初級者 9,500円 初級〜中級者 10,500円 中級〜上級者 11,500円 |
※無料体験レッスンあり
※入会金:5,000円
※教材費:2,000円〜
レッスン予約(評価:)
ただし校舎によってレッスン曜日が決まってるので「この日はどうしても…」な時や入りたい日に中々入れない、といったケースもあります。
カリキュラム(評価:)
初級コースだと右手のピッキング方法や左手の運指、TAB譜の読み方といった基本的なところから始まります。パワーコードでのバッキングやリードテクニックも有名な曲や好きな曲を用いて楽しみながら学ぶ事が可能です。また教本はヤマハのノウハウがつまったオリジナルテキストを使用しています。
アクセス(評価:)
横浜駅近くには2つの校舎でレッスンを受けれます。
<横浜ミュージックサロン>
〒 220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜(旧東洋ビル)6F
<ミュージックアベニュー横浜>
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸 2-5-9 ヤマハビル
【機材レンタルの有無】
無料でレンタルできます。
こんな人におすすめ!
- 音楽は初めてで基礎から学びたい
- 安心できる教室で学びたい
- 教材がしっかりしている所で学びたい
今なら無料体験レッスン受付中なので、気になった方はぜひ下のボタンをクリックして詳細を確認してみてください!
島村楽器の音楽教室
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
初級コース(年間40回 / 1レッスン 30分) 中級 準上級 上級 |
11,880円 12,960円 14,040円 15,120円 |
※入会金:10,800円(キャンペーン中半額あり)
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
初級コースの場合は基礎のハンマリング、チョーキングを学べ、中級だと基礎を応用した実践やアドリブの学習、準上級だと音楽理論を交えた表現の出し方等…レベルに合わせてギターの様々なテクニックが学べます。
アクセス(評価:)
横浜にはみなとみらいとららぽーとの2箇所に教室があります。
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
MARK IS みなとみらい 3F
〒224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
ららぽーと横浜3F
【機材レンタルの有無】
機材のレンタルはありますが、有料になります。
こんな人におすすめ!
- 自分のレベルに合わせてレッスンがしたい
- 上達したら発表会やコンクールにも挑戦してみたい
- レッスンしながら自分が欲しいギターをじっくり考えたい
各教室の比較表
教室名 | 講師の質 | 価格 | カリキュラム | レッスンの入れやすさ | 通いやすさ | 機材レンタルの有無 |
シアーミュージック | あり | |||||
EYS音楽教室 | なし | |||||
トミヨシギター教室 | あり | |||||
WOODギタースクール | なし | |||||
ヤマハ大人の音楽レッスン | あり | |||||
島村楽器の音楽教室 | あり |
ギターレッスンの効果を最大限に引き出すコツ
家でも毎日トレーニングをする
教室で教わった内容は家でも練習するようにしましょう。期間が空いてしまうと教わった内容も忘れてしまうし、スポーツや料理も教わったものを何回も反復する内に上達していきます。家で音が出しづらい時は無料でレッスンスタジオを借りれて、無料レンタルが出来る音楽教室がおすすめです。
自分の演奏を録音して貯めておく
楽器は自分で弾いてる時は上手に聞こえますが、録音して聞いてみるとリズムがずれていたり、音の粒が揃ってなかったりと意外とはちゃめちゃになっています。
初心者の時ほどスマホの録音機能でもいいので、普段から自分の演奏を撮り溜める習慣を作りましょう。
まとめ
横浜のギター教室を調べていくとプロ講師が在籍してる教室で、初歩から教えてくれる教室はたくさんありました。そこで重要なのが復習がしやすい練習ブースを無料で借りられるか、コースを自由に変えたり、講師の変更が出来るのかでした。お金を払っている分、徹底的なサポートが出来る教室でしっかりと上達していきましょう。
またほとんどの教室が無料の体験レッスンをやっているので、是非色々教室を試して自分にピッタリの教室を探してくださいね。