「友達とバンドを組むことになって、ギターを覚えたい」
「プロのギタリストを目指している」
「好きなアーティストの曲を弾いてみたい」
「これから趣味でギターを始めたい」
ギターを始めようと思っても、どこのスクールを選べばよいのかわからない、機材は何が必要なのかもわからないといった状況になりますよね。ギター経験者の方ならまだしも、本当に初心者の方からすると不安で仕方ない気持ちになります。
プロを目指している人であれば、プロで通用するための技術やステージングなど、確実に学べるギター教室はどこか分かりにくいですよね。
そんな気持ちを払拭できるように満足して通えるギター教室をピックアップしました。
人それぞれきっかけは違いますが、チャレンジしたい気持ちを後押ししたいと思い、みなさんにおすすめできるスクールを紹介します。
他にもギター教室を選ぶ際の大事なポイントであったり、忙しい時でもギターの練習効果を最大限引き出せるコツも解説します。ご自身にぴったりのギター教室を見つけてください。あなたの目指すギタリストに一歩でも近づければ幸いです。
目次
新宿で特におすすめできるギター教室
今回ご紹介する新宿でのギター教室の中でも、特におすすめできるギター教室は以下2校です。
是非体験レッスンを受けて頂いて、比較してみてください!
- Beeギタースクール新宿校:初心者~プロ志望
- シアーミュージック:初心者向け
独学ではなく、ギター教室に通うべき理由
最近だとYoutubeでアップされているギターの動画で練習できると思っている人が当然いると思いますが、それは避けましょう!特に初心者の方はきちんとギター教室に通ってプロ講師に教えてもらうことが大切です。
その理由を説明します。
正しく弾ける基本フォームの習得
スポーツやどの楽器を演奏するにおいても基本の正しいフォームは大切です。
ギター教室に通うことで正しいフォームや基礎をしっかりと教えてもらえます。
独学でスタートすると変なクセがついたり、その後の上達を妨げる要因にもなります。
正しく演奏できているかが分かる
1人で練習していては、果たして自分は今ちゃんと弾けているのか、音はリズムは合っているのか、など判断することが難しいです。講師がいれば、良い例を目の前で見せてもらえるだけでなく、音の間違いやリズムの乱れも指摘してもらえます。
効率的で正しい練習方法が身に着く
講師が個々に合わせてレッスンをしてくれますので、効率的で正しい練習方法を身につけることができます。また弱点を見抜いて重点的に指導をしてくれるので上達の近道のためにもプロ講師に学ぶことは必要です。
マンツーマンレッスン
グループレッスンは同じレベルの人たちと楽しくレッスンを受けることができるので、グループレッスンにしようと考えるかもしれません。人それぞれの判断かもしれませんが、上達したいという気持ちが強いのであればマンツーマンレッスンのあるスクールに通うようにしましょう。
グループですと自分を見てもらう時間が圧倒的に少なくなり、その分上達が遅いです。
マンツーマンだと個々のレベルに応じての指導、弱点の克服など内容の濃いレッスンが受けられます。
【プロ志望】バックアップ体制が重要
プロのギタリストを目指している人であれば、もちろんそのスキルやレベル自体をプロレベルに引き上げてもらえるようなギタースクールに通うべきですが、やはりそのスクールが持っているバックアップ体制が重要になります。大手レーベルとのつながりがあるかや、そもそもそのギターからプロを輩出しているかなどを見ることで、独学では勝ち取れないそのコネクションやチャンスを掴むことができます。
良質なギター教室を見極める6つのポイント
本当に良質なギター教室を見極めるために、大切な6つのポイントをご紹介します。これらさえ満たしていれば、大手教室でも個人教室でも関係なく満足したレッスンが受けられます。
- 講師の質
音大や音楽専門学校を出た人だと、技術面で正しいフォームや基礎練習について理解しています。アーティスト等のツアーやレコーディングに参加しているミュージシャン経験がある人だと、ライブの実践テクニックなども熟知しています。
編集部では講師プロフィールだけではなく、音楽教室の採用情報まで徹底的に調べて、本当にその教室の講師の質が良いのかを調べました。 - 価格
ギター教室の相場は6000円/1レッスン(1h)です。
レンタルギター代意外にも、レッスンするスタジオや設備費が有料な場合もあるので、しっかり確認しましょう。 - カリキュラム
ちゃんと上達できるレッスンが計画されているか。もっと高度なテクニックが習いたくなった時に、それを教えられる講師がいるのかどうかも大切です。 - レッスンの入れやすさ
フレックス制なのか、時間曜日固定制なのか。直前のキャンセルや振替は可能なのか。多忙な時でも通い続けられるシステムなのか確認すべしです。 - 通いやすさ
最寄駅からあまりにも遠いと、雨の日に通うのが億劫になります。
今回は最寄りの駅から徒歩何分圏内かを調べて、その教室が通いやすいかも確認しまし - 機材レンタルができるか
仕事や学校帰りに通うとき、会社や学校にギターを持って行くのは大変なので、楽器を貸してくれる教室の方が絶対に便利です。
新宿の人気ギター教室おすすめ7選

講師の質(評価:)
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり★
コース(1回60分) | 料金 |
初心者ギター エレキギター フォークギター 大人(40~70代)のギター クラシックギター ジャズギター |
5,197円~ |
レッスン予約(評価:)
完全なフレックス制なので、好きな時間にレッスンを入れる事ができます。
前日の営業時間内なら振替も可能なので、急な会議や飲み会でも調整が可能です。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
東京都渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル4F
開校時間 月~金 12:30~21:30
土・日 10:30~19:30
- 機材レンタルの有無
機材レンタルは取り扱っていません。
こんな人におすすめ!
- 綺麗なスタジオで練習がしたい
- 発表会で演奏したり楽しみたい
- コースや目標を相談しながら決めたい

講師の質(評価:)
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり★
マンツーマンレッスン | 料金 |
月2回 | ¥10,000 |
月3回 | ¥13,500 |
月4回※特典あり | ¥16,000 |
★月4回コース特典:レンタルブースが無料で使い放題
レッスン予約(評価:)
フレックス制なので自分の予定に合わせてレッスンが入れられます。振替は前日の17時まで可能です。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
各線新宿駅西口徒歩6分
開校時間 11:15~21:45
- 機材レンタル
機材レンタルあります
こんな人におすすめ!
- マンツーマンでしっかり教わりたい
- 仕事帰りや自分の空いた時間に習いたい
- 自分で講師ややりたい事を好きに決めたい

EYS音楽教室 新宿校
- 対象レベル:
- 初心者
- 趣味志向
- プロ志向
- 対象年齢層:
- お子様
- 成人
- シニア
- 体験コース:
- 無料
- 有料
講師の質(評価:)
プロや実績の多い講師陣が在籍しており、公式サイトから講師の一覧を見ることもでき、毎回違う講師をレッスンで指名できます。
趣味で講師をやるというよりは、生徒の夢を実現する為のプロのサービスパーソンを採用し徹底的に教育しているので、安心してレッスンを受けられます。
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり★
コース | 料金 |
楽器コース(月2コマ/1コマ60分) | 10,820円〜 |
※入会金13000円
※テキスト代1400円、ライブ出演代14000円
※無料体験レッスンあり
レッスン予約(評価:)
フレックス制も固定制も用意されています。フレックス制なら前日22時まで振替可能、固定制なら当日キャンセルも可能です。フレックス制、固定制共にネットから予約・キャンセルできます。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
- 機材レンタル
機材レンタルはありません
こんな人におすすめ!
- マイ楽器をまだ持っていない!
- 初めてのギターレッスンに満足できるか不安!
- 短期間で上達してライブに出てみたい!
トミヨシギター教室 新宿エリア
講師の質(評価:)
海外の音楽大学から特別最優秀ギタリストに選ばれた講師や、著名なアーティストと共演やレコーディング、音楽誌への執筆等…実績が多彩な超一流プロが多数在籍しています。
価格(評価:)
個人レッスン(1レッスン 60分) 4,980円
※施設使用料金・入会金・教材費不要
レッスン予約(評価:)
完全フレックス制で、自分の気に入った先生が空いている日であれば、曜日を問わずにレッスンが可能です。
カリキュラム(評価:)
生徒の能力や目標を決めてから、ペースに合わせてしっかり教えてくれます。最初は練習に入る前の大切なマインドから始まり、良いギタープレイを奏でる為の基礎の土台をしっかり丁寧に学べます。
★無料体験レッスンはありますが、ホームページにある紹介動画の中で、『体験レッスンのみ目的の方はご遠慮下さい』とありますので、対応にはご注意下さい。
アクセス(評価:)
レッスンは自前のスタジオではなく、提携しているスタジオで開催という形になります。
概ね駅から近いところが多く、アクセスが悪いということはありません。
- 機材レンタルの有無
無料でレンタルできます。
こんな人におすすめ!
- 超一流のプロに教わりたい
- 土日平日関係無く自由な時間に教わりたい
- 基礎からみっちり練習がしたい
エルギタースクール
講師の質(評価:)
レッスンを担当する講師は全て、現役で活躍するプロミュージシャンンです。
技術だけでなく人柄も重視して採用されているようで、全ての講師が生徒様目線に立ってくれる親切で丁寧なレッスンをしてもらえます。
価格(評価:)
コース | 料金 |
初心者コース(60分×月3回) | 10,000円(税込) |
通常コース(60分×月2回) | 10,000円(税込) |
通常コース(60分×月3回) | 13,500円(税込) |
通常コース(60分×月4回) | 16,000円(税込) |
講師養成コース(60分×月2回) | 15,000円(税込) |
講師養成コース(60分×月4回) | 28,000円(税込) |
※スタジオ代、教材費なし
※無料体験レッスンあり
レッスン予約(評価:)
レッスンスケジュールは固定ではなく、完全にフリーです。(固定の相談も可能)
他の教室には無いのが、レッスンの持越し制度もあります。翌月まで有効ですが、急な事情で通えないこともあるので、非常にありがたいですね。
カリキュラム(評価:)
1レッスン60分としっかり時間を使ってくれ、マンツーマンのオーダーメイドレッスンになります。
生徒さんの目標や現状のレベルに合わせた適切な指導を行ってもらえるようです。
アクセス(評価:)
新宿駅より徒歩4分
- 機材レンタルの有無
レンタルは取り扱いあり
こんな人におすすめ!
- 楽しく練習ができてギターを弾けるようになりたい
- 費用はできるだけ抑えたい
- 仕事・プライベートと両立しやすいように通いたい
新宿ギター音楽院
講師の質(評価:)
主任講師は、国内外で数多くの演奏活動を行ってきただけでなく、学校法人のギター専修学校主任教授として13年以上に亘り、プロ志望の若者から中高年の方の生涯教育、学校の音楽の先生対象の講習会、中学・高校のギター部指導、海外のアンサンブル指導に至るまで、幅広い層の方々にレッスンを行っておられます。
また専任講師も、最大手の新堀ギター音楽院やギター専門学校で数多くの経験を積んだ実力者です。 この2名の講師が、これまでに培ってきたギター上達のノウハウを、惜しむことなく生徒さんに教えてもらえるようです。
価格(評価:)
■標準コース
すべての曜日・時間帯の予約可能 12,960円(税込)■平日昼間コース
月~金曜(祝日除く)13~17時の間 10,800円(税込)■平日夜間コース
月~金曜(祝日除く)21~23時の間 10,800円(税込)■学生割引コース
小学生から大学生(25歳以下)までの方を対象にしたコース
全ての曜日、 平日は21時40分まで予約可能 10,800円(税込)■グループレッスンコース
2~3名のグループレッスンです。
全ての曜日・全ての時間帯の予約可能 8,640円/人(税込)※40分×月3回がベースとなります。(60分×2回のレッスンも可能)
※入会金 10,800円(税込)
※テキスト料 3,000~4,000円(税込)
※無料体験レッスンあり
レッスン予約(評価:)
完全フレキシブルの予約制になります。平日は23時までレッスンを受けられます。予約の変更は前日までであれば変更可能です。
またレッスンの持越しについては1回分のみですが、持ち越すことができるようです。
レッスン前後はもちろんのこと、レッスン日以外でも練習で教室の使用も可能です。
カリキュラム(評価:)
基本は完全なマンツーマンレッスンです。安心してご自身のペースで上達していけるように配慮していただけます。
基礎練習と課題曲の練習もしっかりとバランスを取って教えてもらえるようです。
定期的に発表会も開催されます。
アクセス(評価:)
新宿御苑前駅・新宿三丁目駅より徒歩3~4分
土曜/11時~21時、 日曜/11時~19時
- 機材レンタルの有無
無料レンタルが可能です
こんな人におすすめ!
- どの年齢でも通える教室を探している
- 時間の都合がつけやすい教室を探している
WOODギタースクール
講師の質(評価:)
講師に関しても、音楽プロデューサーや音大の先生、ギター教則本の著者など、総勢90名のスペシャリストが直接指導にあたるので、確実にスキルアップできる環境が整っています。
価格(評価:)
コース | 料金 |
フリータイム制(60分×月3回) | 16,400円 |
固定制(30分×月4回) | 11,000円 |
固定制(60分×月4回) | 22,000円 |
初心者コース(グループ・2ヶ月限定) | 6,000円 |
※入会金:5,000円
※無料体験レッスンあり
全日制コース | 料金 |
入学金 | 10,500円 |
入学事務費 | 31,500円 |
諸行事費 | 84,000円 |
年間授業料 | 367,000円 |
レッスン予約(評価:)
フリータイム制のレッスンの場合は完全予約制となります。
レッスンの変更、キャンセルは月1回までは可能で翌月に繰り越すことができます。
カリキュラム(評価:)
レッスン方針は、正しいテクニックと知識の早期習得がテーマです。だから、きちんとした指導法を身に付けたスペシャリストの講師が、良いところ、足りないところを具体的に指導し、上達をサポートします。カリキュラムの内容もテーマに合わせて組み立てていて、それを生徒のレベルと目的に合わせてアレンジしてレッスンを進めてくれます。
アクセス(評価:)
- 東京都新宿区新宿3-35-3 新宿君嶋ビル4F(総合受付)
レッスンスタジオは事務所から徒歩数分圏内
- 機材レンタルの有無
レンタルは取り扱いなし
こんな人におすすめ!
- プロミュージシャンを目指したい
- 実力をもっと伸ばしたい
- 弾き語りのレッスンも受けたい
ギターレッスンの効果を最大限に引き出すコツ
自宅で毎日トレーニング
レッスンで教わった内容は自宅でも練習するようにしましょう。期間が空いてしまうと教わった内容も忘れてしまうという点と、まずは毎日ギターに触れる時間を作ることが重要となります。
自分の演奏を録音して貯めておく
楽器は自分で弾いている時は上手に聞こえますが、録音して聞いてみるとリズムがずれていたり、音の粒が揃ってなかったりと意外とはちゃめちゃになっています。
初心者の時ほどスマホの録音機能でもいいので、普段から自分の演奏を撮り溜める習慣を作りましょう。
まとめ
新宿のギター教室を調べていくとプロ講師が在籍している教室で、基礎から教えてくれる教室はたくさんありました。そこで重要なのが、復習がしやすい練習ブースを無料で借りられるか、コースを自由に変えられること、講師の変更が出来るのかでした。お金を払っている分、徹底的なサポートが出来る教室でしっかりと上達していきましょう。
またほとんどの教室が無料の体験レッスンをやっているので、ぜひ色々教室を試して自分にピッタリの教室を探してくださいね。
おすすめギター教室!
・無料体験レッスンあり
・ギターがもらえる
・マンツーマンだから初心者でも安心
・自分の好きな講師が指名できる
・納得のいかないレッスンには無償で受け直し可能
・ライブ・イベント・発表会が充実