- 独学ではギターがなかなか上達できないけどこれ以上どうしたらいいの?
- 本気でプロになる夢を持っていて、実現できるギタースクールを探している!
初心者の人はこれからギターを始めたいけれど、独学でやるのか、ギター教室に通えば良いのかわからないと思います。
プロを目指している人も、本当に上達できるギター教室を探しているけどどこが良いのか正直わかりにくいという声もよく耳にします。
結果だけ先にお伝えすると、ギター教室に通うことは実はコスパが良くて、確実に結果が出ます。でもそれは良いギター教室に通えた場合にだけそれは言えることなので、どこでもということはもちろんありません。
全国で2000校を超える音楽教室を調査してきた編集部員が、本当にさまざまな視点から本当におすすめできるギター教室だけをチョイスしてご紹介します。
もちろん、編集部が基準としているポイントも公開しますので、ご自身で探される時もそのポイントをもとに最終決定してみて下さい。
目次
独学じゃダメなの?ギター教室に通った方が良いワケ
独学から始めた筆者は、最初にひたすら教本やら雑誌やらで勉強しながら、あとはTAB譜を見ながら弾いてみることから、始めました。
一番コスパ良くてすぐに弾けるようになると思ったのに…実は真逆でした。筆者が初心者の人ほどギター教室のプロに教えてもらわないといけないと思う3つ理由を紹介していきます。
- 正しいフォームを教えてもらえる
ギター教室に通うとプロから正しいギターの弾き方だったり基礎を教えてくれます。この基礎がとても大事で、正しく弾くことどんな難しい曲もスムーズに、そして綺麗な音色で演奏ができます。独学で練習すると高確率で変なクセや間違った知識がついてしまい、上達する過程で躓いてしまったり、直す為に時間を使ってしまう場合があります(筆者も自分のクセを直すのに3年以上かかりました…) - 自分がうまく弾けているのかどうかわからないという状況に陥らない
一人で練習していると果たして自分の演奏が良く弾けているのか、テクニックは合っているのか疑問になります。こんな時に講師が入れば聞いてくれた上で正しいアドバイスを貰えるし、特に良い例が上手く弾くコツを教えてもらえるので「分からない」という状態が無くなります。 - 効率的で正しい練習方法を身につけられる
ギター教室は(特にマンツーマンがおすすめです)生徒の目標や能力によって教え方を変えてくれる教室が多くあります。教本を見ながら闇雲に練習するよりは、プロの講師に自分がやりたい部分を的確に指導してもらえる方が効率が良く、弾きたい曲もすぐに弾けるようになります。 - ギター教室に通うなら絶対にマンツーマンにすべし!
グループレッスンの場合、圧倒的に自分を見てもらう時間が少ないのがデメリットです。グループレッスンの方が金額も安いし、違う音楽友達と楽しく出来そうですが、自分のスケジュールが合わない事でレッスンについていかなくなったり、レベルが合わなくなる時もあるので、払うならマンツーマンで自分のペースにあわせて指導してもらうのがおすすめです。
本当に良質な”ギター教室”を選ぶ5つのポイント
本当に良質なギター教室を見極めるために、大切な5つのポイントをご紹介します。これらさえ満たしていれば、どの教室でも関係なく満足したレッスンが受けられます。
講師の質
音大や音楽専門学校を出た人だと、技術面で正しいフォームや基礎練習について理解しています。
しかし、得た技術をそこまで実践として実績に残せたかによっても、本当にライブの実践テクニックや、今何が求められているかってことを指導に反映できるかが大きく異なってきます。アーティスト等のツアーやレコーディングに参加しているミュージシャン経験がある人が講師が在籍しているギター教室を選択することをおすすめします。
編集部では講師プロフィールだけではなく、音楽教室の採用情報まで徹底的に調べて、本当にその教室の講師の質が良いのかを調べました。
価格
ギター教室の料金は6000円/1レッスン・1時間を目安にしましょう。
また、ギターレンタルが無料かどうかも重要です。初心者がいきなりギターを購入するのはリスキーなのと、仕事帰りに寄りたいと思っても会社にギター持って行くことができないというような人にとっては重宝します。
レンタルギター代以外にも、レッスンするスタジオや設備費が有料な場合もあるので、しっかり確認しましょう。
カリキュラム
ちゃんと上達できるレッスンが計画されているかをチェックします。特にマンツーマンレッスンがおすすめですが、その中でも必ず個別のレベルや希望に応じた内容でレッスンを進めているかが重要です。共通の教材を使用して平均的なレッスンを行うだけのところは避けましょう。
また、もっと高度なテクニックが習いたくなった時に、それを教えられる講師がいるのかどうかも大切です。
レッスンの入れやすさ
フレックス制なのか、時間曜日固定制なのか。直前のキャンセルや振替は可能なのか。多忙な時でも通い続けられるシステムなのか確認しましょう。
アクセス
ギターもそこそこの大きさと重量がありますので、最寄駅からあまりにも遠いと雨の日に通うのが億劫になったりと、長続きしない原因にもなります。
今回は最寄りの駅から徒歩何分圏内かを調べて、その教室が通いやすいかも確認しました。
機材レンタルができるか
仕事や学校帰りに通うとき、会社や学校にギターを持って行くのは大変なので、楽器を貸してくれる教室の方が絶対に便利です。
西宮でおすすめのギター教室

講師の質(評価:)
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり★
通常コース | レッスン料 |
一般コース:月2回×45分 | 8,000円 |
一般コース:月3回×30分 | 8,000円 |
中村代表コース:月2回×45分 | 12,000円 |
中村代表コース:月3回×30分 | 12,000円 |
グループレッスンコース:月3回×60分 | 15,000円 |
プロフェッショナルコース | レッスン料 |
月2回×90分 | 15,000円 |
月3回×90分 | 18,000円 |
※別途入会金:3,000円
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
ソロギターコース・ロックギターコース・ジャズ、ブルースコース・J-popギター専門コース・プロフェッショナルギターコースとジャンルごとに専門的に分かれていますが、複数のコースを選択することも可能です。各コース、ジャンルが細かく分かれている為、目的に応じたコースを選択可能で、マンツーマンレッスンで個別にステップアップするためのカリキュラムが組まれます。
マンツーマンが苦手な方にも、グループレッスンも用意されています。
アクセス(評価:)
兵庫県西宮市甲子園高潮町2-25
阪神甲子園駅より徒歩5分
兵庫県西宮市今津大東町6-16
阪神本線久寿川駅より南へ徒歩7分
阪神本線甲子園駅より西へ徒歩10分
こんな人におすすめ!
-
- いろんなジャンルのギターが弾けるようになりたい!
- 本物のプロからレッスンを受けたい!
- 確実に上達できるギター教室を探している!
- プロを目指している!

講師の質(評価:)
価格(評価:)
★無料体験レッスンあり★
コース | レッスン料 |
マンツーマンレッスン月2回 | 10,000円(税込10,800円) |
マンツーマンレッスン月3回 | 13,500円(税込14,580円) |
マンツーマンレッスン月4回 | 16,000円(税込17,280円)※1番お得 |
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
個別カルテを用いて、あなたの目標に合わせたカリキュラムを提案していきます。楽譜が読めなくても心配ありません。基礎から丁寧に教えて頂けます。プロを目指したい人には音楽理論や実際にステージで演奏する時のアドリブやかっこよく弾くための実践テクニックも学べます。
自宅で練習ができない人や、大音量のマーシャルアンプでおもいっきり練習したい!という人は、空いていれば無料で練習ブースをレンタルできます!
また、シアーミュージックは月の規定回数の内、数回でも自分の好きな他の楽器のレッスンを追加料金なしで受けられます。例えばギターボーカルを目指している人はボイトレコースを受講する事で両方のスキルアップが可能です。
アクセス(評価:)
阪急西宮北口駅から徒歩1分
開校時間:12:45〜21:45
機材レンタル
無料でギターの貸し出しがありますので、まだギターを購入していない人や、会社に持って行けない人には嬉しいです。
こんな人におすすめ!
- マンツーマンレッスンをしっかり受けたい
- 仕事帰りや空いた時間に習いたい
- マイ楽器をまだ持っていない
- 自宅でおもいっきり練習できない
ジャパン ギタースクール
講師の質(評価:)
価格(評価:)
コース | 料金 |
マンツーマンレッスン (1回45分) | 月4回8,238円 月3回7,286円 月2回5,945円 月1回4,429円 |
※入会金はコースによって異なる
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
生徒がやりたいギターのジャンルによってカリキュラムを決めていきます。
例えば、エレキなら「アドリブとリズムに重点をおいたレッスン」、アコースティックなら「音符の長さなどリズムをしっかり」等と多彩のジャンルにあわせた技術レッスンがあります。
アクセス(評価:)
大阪には大阪、梅田、心斎橋を中心に府内に7教室でレッスンが可能です。
阪急神戸線 西宮北口駅徒歩30秒!
機材レンタル
機材レンタルは可能です
こんな人におすすめ
- 色々なジャンルのギターのレッスンを受けてみたい
- 自分のペースで無理なく教室に通いたい
- 基礎からしっかり学びたい
- 自分に合ったギターを選んでほしい
ヤマハ大人の音楽レッスン ミュージックスクール甲子園
講師の質(評価:)
ヤマハ講師採用基準はとても厳しく、実績以外にも課題曲や自由曲の提出、筆記試験等…音楽の技術以外にも「人に音楽の知識を教える」という部分にも力を入れています。
これから初めて音楽の趣味を始めるなら、ヤマハの個人コースで基本的な事を教わるのもおすすめです。
価格(評価:)
個人レッスン | 料金 |
初心〜初級者 | 9,500円 |
初級〜中級者 | 10,500円 |
中級〜上級者 | 11,500円 |
※無料体験レッスンあり
※入会金:5,000円
※教材費:2,000円~
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
初級コースだと右手のピッキング方法や左手の運指、TAB譜の読み方といった基本的なところから始まります。パワーコードでのバッキングやリードテクニックも有名な曲や好きな曲を用いて楽しみながら学ぶ事が可能です。また教本はヤマハのノウハウがつまったオリジナルテキストを使用しています。
アクセス(評価:)
JR甲子園駅徒歩6分
開校時間 月〜土10:00〜20:00 日10:00〜18:00
定休日 祝日
機材レンタル
ギターのレンタルはありますが、有料です
こんな人におすすめ!
- 音楽は初めてで基礎から学びたい
- 安心できる教室で学びたい
- 教材がしっかりしているところで学びたい
ギター教室を選ぶなら、絶対に体験レッスンに行くべき!
西宮のおすすめするギター教室を紹介してきました。
しかし本当に満足できるギター教室を選ぶなら、これをみて即決するのではなく、ちゃんと体験レッスンに行くべきです。行ってみればわかりますが、マンツーマンレッスンは教室や講師によって雰囲気がかなり違います。講師との相性が合わないとレッスンに行くのが嫌になってしまうこともあります。できればいくつか体験レッスンを受けて、一番自分に合うところを決めましょう。
西宮市で無料体験レッスンを行っているギター教室
- シアーミュージック
西宮北口から徒歩1分 - Soul Create Music 音楽教室公式サイトをチェック!
西宮まんまるみかん教室:阪神甲子園駅より徒歩5分
西宮1812サロン:阪神本線久寿川駅より南へ徒歩7分
ギターレッスンの効果を最大限に引き出すためには
自宅でもギターに触れること
レッスンで習った内容については必ず自宅で復習しましょう。1回練習しただけでは身に付きません。何度も反復して繰り返すことが地味ですが確実な上達方法です。
とにかく毎日ギターを触るクセをつけていきましょう。1日10分でも良いので、とにかくギターを1日も欠かさず弾き続けることで、ギターがより好きになりますよ。
自分の演奏を録音して何度も聴く
自分の演奏を録音することで客観的に聴くことができ、演奏中にはわからなかった欠点に気付くことができます。
また残しておくことで自分自身の成長過程がわかるので、達成感に繋がります。
上達して嬉しいという気持ちを積み上げていくことが大切です。
まとめ
今回は西宮のおすすめギター教室をご紹介させていただきましたが、皆さんに合いそうなギター教室は見つかりそうですか?
お仕事をされている方がほとんどだと思うので、上手く両立できるようにしっかりと選んでください。
おすすめギター教室はここ!
- 無料体験レッスンあり
- 無料でブース使い放題
- 駅徒歩1分
- マンツーマンだから初心者でも安心
- 自分の好きな講師が指名できる
- ライブ・イベント・発表会が充実
- 北海道~沖縄まで日本全国に展開