「ギターを弾いてみたい。」
「ギターのスキルを上げてバンド活動したい。」
初心者でギターを始めてみたい方やギターをもっと上達させたい方はたくさんいると思います。
そういった方はぜひ、ギター教室に通うことをおすすめいたします!
今回は松山でおすすめのギター教室をご紹介します。
また、なぜ独学よりギター教室に通う方が良いのか、その理由や教室の選び方のポイントもあわせて解説いたします。ぜひ参考にしてくださいね!
目次
ギター教室に通うメリットとは
ギター教室にてプロの指導を受ける方が良いメリットをお伝えいたします。
正しいフォームを身につけることが大切
ギター教室に通い始めると、プロの講師に正しいフォームや正しいギターの弾き方など、基礎をしっかりと指導してもらえます。
こういった基礎的なことをマスターすることで、綺麗な音色で演奏することができますし、難しい曲をスムーズに弾くことも可能です。
何事も基礎が重要です。ギターに関しては、まずは正しいフォームを身につけることが大切です。
変なクセがつくと、修正に時間が掛かってしまいます。変なクセがつく前にプロの指導を受けましょう。
できていない部分が分かる
ギター教室でプロの指導を受ければ、自分の弾き方が正しいのかを教えてもらうことができます。
一人で練習していると自分が正しく弾けているのか、テクニックは合っているのか分からず、不安を覚えることもあります。
正しいのか間違っているのか分からず、ただ闇雲にギターの練習を続けることで、間違ったまま覚えてしまったり変なクセがついてしまったりすることがあります。
効率的で正しい練習方法を学べる
多くのギター教室では、受講生の目的やレベルに合わせた指導を行ってくれます。
自分の能力に合っていない練習をすることは、効率が悪いです。
今の自分にぴったり合ったトレーニングを行うことが上達への近道です。
マンツーマンレッスンがおすすめ!
ギター教室を選ぶ際には、マンツーマンレッスンを選ぶことをおすすめいたします。
グループレッスンでは複数の受講生がいますので、だいたいみんなが付いてこれそうなレベルのレッスンになります。
従って、なかなか今の自分にしっかり合ったレベルのレッスンを受けることが難しく、その結果上達するまでに時間がかかってしまうことがあります。
本気でギターのスキルアップを目指すなら、マンツーマンレッスンを選択するようにしましょう。
良いギター教室を見つけるための6つのポイント
良いギター教室を見つけるための6つのポイントをお伝えいたします。
このポイントを参考にしながら、自分に合った良いギター教室を探してくださいね!
●講師の質
音大や音楽専門学校卒、プロのギタリストとして活躍している、プロを指導したことがあるなど、しっかりとした経験や実績がある講師がおすすめです。
講師との相性も大切ですので、それを確かめるべく体験レッスンを受けるようにしてください。
●レッスン料
ギター教室の相場は1レッスン60分で6000円です。
スタジオや設備費が有料な場合もあります。
●カリキュラム
確実に上達できるレッスン内容であるか、確認しましょう。
●レッスンの入れやすさ
フレックス制がおすすめです。
また、レッスンのキャンセルや振替が可能な教室が良いですね。
●アクセス
自宅や職場から近いと通いやすいです。
●機材レンタルができるか
仕事や学校帰りに教室に通う場合は、楽器のレンタルを行っている教室を選びましょう。
松山の人気ギター教室おすすめ5選

講師の質(評価:)
厳しい採用条件を突破したプロの講師達による指導により、基礎からしっかり学ぶことができます。
価格(評価:)
コース | 授業料 |
マンツーマンレッスン月2回 | 10,000円(税込10,800円) |
マンツーマンレッスン月3回 | 13,500円(税込14,580円) |
マンツーマンレッスン月4回 | 16,000円(税込17,280円)※1番お得 |
(1レッスン:45分)
備考 無料体験レッスンを受けることができます。
レッスン予約(評価:)
WEB上で簡単に予約ができます。またキャンセルも可能です。
カリキュラム(評価:)
レッスンはカウンセリング→トレーニング→課題曲に挑戦→フィードバックといった流れで進みます。
アクセス(評価:)
愛媛県松山市湊町4-4-7 2F
<松山市駅より徒歩5分>
(あり)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
月3回(1レッスン:60分)
初心~初級者 | ¥7,500 |
初級~中級者 | ¥8,500 |
中級~上級者 | ¥9,500 |
備考 無料体験レッスンを受けることができます。
別途教材費、入会金、施設費など支払う必要があります。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
様々なジャンルの楽曲を題材に、実践的な技術を学びます。
公式サイトにレッスン内容に関する動画がアップされていますので、興味がある方は確認してみてください。
アクセス(評価:)
愛媛県松山市宮西1丁目2番1号フジグラン松山店5F
<松山駅より徒歩9分>
(要確認)
講師の質(評価:)
また、採用試験合格後には研修を受講する必要があり、指導力がありまた音楽に関する専門知識が豊富な講師によるレッスンを受講することができます。
価格(評価:)
¥5,500
(1レッスン:30分 年間レッスン回数:22回)
備考 無料体験レッスンを受けることができます。
別途入会金、施設費など支払う必要があります。
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
その後簡単な楽曲を用いて練習し、ギターを上達させていきます。
アクセス(評価:)
愛媛県松山市二番町3丁目10-2 コア松山2F
(あり)
講師の質(評価:)
価格(評価:)
ビギナーコース
【個人レッスン】 | |
30分(月2回) | ¥4,500 |
45分(月2回) | ¥8,000 |
【グループレッスン】 | |
60分(月2回) | ¥3,800 |
60分(月3回) | ¥6,600 |
表示は税別価格です。
備考:
ギター弾き語り・アコースティックギター・エレキギターなどのコースもございます(レッスン料異なる)
全コース無料体験レッスンを受けることができます。
併用でレッスンを受けることができます。
別途施設費800円+税
グループレッスンは3名以上で開講
レッスン予約(評価:)
振替レッスンも可能
カリキュラム(評価:)
講師が情報を共有し全力でサポートしています。
アクセス(評価:)
【松山本校】
愛媛県松山市久万ノ台4-5 コマツビル2F
最寄駅衣山駅より徒歩15分、バス停還熊八幡前より徒歩20分
駐車場有
【松山勝山校】
媛県松山市喜与町1丁目5−2 パルフェ喜与町1F
最寄駅大街道駅より徒歩5分、バス停喜与町前
駐車場無
(あり)
一部の楽器限定
ギターレッスンの効果を最大限引き出すコツ

DC4300 Digital Camera
家でも毎日トレーニングをする
レッスンで講師の方から習ったことは必ず一人で弾いてみること。講師の人から習っている時と一人で弾く時では感覚が全然違います。
時間が経つにつれて「どうだったかな?」と忘れたり、出来なくなっていきますので、まずはトレーニングを忘れず習慣にすることが大切です。
上達するには続けて練習することが一番の近道です。もしお家で音を出すことが出来ない場合はシアーミュージックの様な無料で練習ブースや楽器を借りれるところがおすすめです。
自分の演奏を録音して貯めておく
弾きながら聞く音と、録音してから聞く音では聞こえ方が全然違い客観的に正しく聞き取れます。
そのため、自分の得意なところ、不得意なところが分かるのでリズム感であったり、音の出し方であったり、どこをトレーニングすると良いかをしっかり分析することが大切。
レッスン時に録音などしてくれる教室だと更に効率が上がります。
まとめ
今回松山周辺にあるギター教室をまとめました。どの教室にも良いところがありますが、上達するには続ける必要があるため、思いっきり音が出せる練習ブースがあったり、お家や駅からのアクセスも大事だなと感じます。また、初めての方にもしっかりサポートしてくれる教室だと安心ですよね。
今回の紹介でギター教室に行ってみたいと思っていただければ嬉しいです。"