「昔やっていたギターをもう一度やりたい」
「バンドを友達と組むことになった」
急にギターをやりたい!と思う人や、友達から誘われてギターをすることになったりとこれから頑張ろうと意気込むものの、一体なにからチャレンジしていけばよいのかわからないですよね。独学でやるのか、ギター教室に通うのか悩みますが、教室に通う方が結果的に上達も早くコスパも良いんです。
その理由を皆さんにお伝えします。そして八王子でギター教室を探している皆さんにおすすめの教室をご紹介しますので参考にしてください。
目次
ギター教室に通った方が良い理由
独学で始めたころは書店で教本を買ったり、動画等を参考にしながら練習をしていました。正直上達が感じられずモチベーションも維持できていませんでした。思い切ってレッスンに通うことに決め、正直驚きました。初心者ほど、早いうちにギター教室に通うべきだと思いましたし、少し後悔もしました。
自分の経験も踏まえて、指導のプロに教えてもらうべき理由を3つご説明します。
正しいフォームで教えてもらえる
スクールに通い始めるとプロから正しいギターの弾き方や基礎をしっかりと教えてもらえます。当たり前ですが基礎ができていることで、難しい曲もスムーズに、きれいな音色で演奏することができました。
うまく弾けているのかジャッジしてもらえる
一人で練習していると果たして自分の演奏が良く弾けているのか、テクニックは合っているのか疑問になります。こんな時に講師が入れば聞いてくれた上で正しいアドバイスを貰えるし、特に良い例が上手く弾くコツを教えてもらえるので「分からない」という状態が無くなります。
効率的で正しい練習方法を身につけられる
生徒さんの目標や能力に合わせた指導方法をしてくれるギター教室がたくさんあります。独学で闇雲に練習するよりかはプロ講師の指導のもとで効率よくレッスンを受ける方が弾きたい曲も早く弾けるようになります。
ギター教室に通うならマンツーマンレッスンが鉄則!
ギター教室を選ぶ際には、マンツーマンレッスンが受けられるところを鉄則とします。
グループレッスンが悪いわけではありませんが、グループレッスンでは個人個人の能力や成長スピード、テクニックや本当に学びたいスキルなど全く違いますので、それを全員で足並みを併せて授業を行うと思うと、すくなからずある程度のレベルで中間を取らざるを得ません。そうすると、本当に満足のいく結果や成長スピードではなくなる可能性が高いので、マンツーマンレッスンをおすすめしています。
ただし、仲良くワイワイしながら楽しく成長したい方はグループレッスンでも良いので、そこは自分で目的に応じて選択するようにしてください。
それ以外のギター教室選びの見極め6ポイント
安心して通えるギター教室を見極めるための大切な6つのポイントをご紹介しましょう。
このポイントを満たしていれば、満足したレッスンを受けることができます。
講師の質(素人が講師をやっていないか)
音大や音楽専門学校を出た人だと、技術面で正しいフォームや基礎練習について理解しています。アーティスト等のツアーやレコーディングに参加してるミュージシャン経験がある人だと、ライブの実践テクニックなども熟知しています。編集部では講師プロフィールだけではなく、音楽教室の採用情報まで徹底的に調べて、本当にその教室の講師の質が良いのかを調べました。
価格
ギター教室の相場は6000円/1レッスン(1h)です。
レンタルギター代以外にも、レッスンするスタジオや設備費が有料な場合もあるので、しっかり確認しましょう。
カリキュラム
ちゃんと上達できるレッスンが計画されているか。もっと高度なテクニックが習いたくなった時に、それを教えられる講師がいるのかどうかも大切です。
レッスンの入れやすさ
なるべくならフレックス制が良いですが、時間曜日固定制なのか。直前のキャンセルや振替は可能なのか。多忙な時でも通い続けられるシステムなのか確認すべしです。
通いやすさ
最寄駅からあまりにも遠いと、雨の日に通うのが億劫になります。今回は最寄りの駅から徒歩何分圏内かを調べて、その教室が通いやすいかも確認しました。
機材レンタルができるか
仕事や学校帰りに通うとき、会社や学校にギターを持って行くのは大変なので、楽器を貸してくれる教室の方が絶対に便利です。
八王子のおすすめギター教室をご紹介

講師の質(評価:)
応募がまず現役のプロが中心であることと、審査基準が非常に厳しく、採用率5%前後。採用されるだけでも非常に狭き門である上に、講師として必要なコミュニケーション能力や心構えなど基礎的なところから細かい部分まで300時間という時間を掛けて研修を行いますので、スキル・講師としての素質のどちらも長けている人が講師として生徒さんに師事するため、質は非常に高いと考えられます。
その中でもやはり相性というのもありますので、どうしても相性が合わないなと感じた場合は、レッスンをしながら講師の指名や入れ替えも自由なので、講師が合わない時も無理に続ける心配がありません。
価格(評価:)
コース | 授業料 |
マンツーマンレッスン月2回 | 10,000円(税込10,800円) |
マンツーマンレッスン月3回 | 13,500円(税込14,580円) |
マンツーマンレッスン月4回 | 16,000円(税込17,280円)※1番お得 |
※備考:1レッスン当たりの金額がお得(5,000円→4,000円)
※無料体験レッスン可
レッスン予約(評価:)
フレックス制を採用していますので、自分のスケジュールに合わせてレッスンを申し込むことができます。
仕事が忙しい人、決まった時間に通いにくい人にとっては非常にメリットとなります。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
東京都八王子市横山町3-12 豊泉ビル4F
JR八王子駅から徒歩5分、京王八王子駅から徒歩6分
開校時間:12:45~21:45
【機材レンタル】
無料レンタルあります
こんな人たちが通っています!
- マンツーマンレッスンをしっかり受けたい
- 仕事帰りや空いた時間に習いたい
- マイ楽器をまだ持っていない
講師の質(評価:)
ギターコースには音楽誌の執筆や作曲アレンジ、レコーディングセッションしている有名講師在籍しており、専門学校や音楽大卒業の講師が多数在籍しています。
価格(評価:)
コース | 料金 |
個人レッスン
(月3回/1コマ30分) |
初心~初級者 9,500円
初級~中級者 10,500円 中級~上級者 11,500円 |
※無料体験レッスンあり
※入会金8,000円
※教材費2,000円~
レッスン予約(評価:)
昼間や夜間、好きな時間に選べます。
ただし校舎によってレッスン曜日が決まっているので「この日はどうしても…」な時や入りたい日に中々入れない、といったケースもあります。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
東京都八王子市八日町2-17
開校時間 月~土10:00~21:00 日・祝日10:00~18:00
【機材レンタル】
無料レンタルあります。
こんな人におすすめ
- 音楽は初めてで基礎から学びたい
- 安心できる教室で学びたい
- 教材がしっかりしている所で学びたい
講師の質(評価:)
全員がプロや実績があるわけではないですが、音楽業界で働く講師も在籍しており、講師の採用基準も厳しいため、安心してわからないことも聞きながらレッスンを受けることができます。
価格(評価:)
入会金10,800円
個人レッスン(年間40回 / 1レッスン 30分) | 授業料 |
初級コース | 11,800円/月 |
中級コース | 12,960円/月 |
準上級コース | 14,040円/月 |
上級コース | 15,120円/月 |
入会金 5,400円
グループレッスン(年間40回 / 1レッスン 60分) | 授業料 |
初級コース | 8,640円/月 |
中級コース | 9,720円/月 |
準上級コース | 10,800円/月 |
上級コース | 11,800円/月 |
※無料体験レッスンあり
レッスン予約(評価:)
教室によって開講日が決まっているのが少し残念です。必ず受けたいコースの開講日は確認しましょう。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
東京都八王子市明神町3-27-1 京王八王子ショッピングセンター6F
営業時間 10:0~21:00
【機材レンタル】
有料レンタルあります。
こんな人におすすめ
- 決まった時間に通いたい
- 細かく自分のレベルに合わせてレッスンがしたい
- 上達したら発表会やコンクールにも挑戦してみたい
講師の質(評価:)
海外の音楽大学から特別最優秀ギタリストに選ばれた講師や、著名なアーティストと共演やレコーディング、音楽誌への執筆等、多彩な実績を持つ超一流プロが多数在籍しています。
価格(評価:)
入会金なし
個人レッスン(1レッスン 60分): 4,980円
※無料体験レッスンあり
レッスン予約(評価:)
完全フレックス制で、自分の気に入った先生が空いている日であれば、曜日を問わずにレッスンが可能です。
カリキュラム(評価:)
アクセス(評価:)
東京都八王子市三崎町2
八王子駅 徒歩2分
※八王子には複数の教室があります。詳しくはHPをご確認ください。
【機材レンタル】
無料でレンタルできます。
こんな人におすすめ
- 超一流のプロに教わりたい
- 土日平日関係無く自由な時間に教わりたい
- 基礎からみっちり練習がしたい
講師の質(評価:)
コンサート活動やCD発売など活躍中の現役プロミュージシャンや、指導経験豊富なプロ講師が多数在籍しています。レベルやライフスタイルに合わせて経験豊富な講師陣による親身なレッスンが受けられます。フラメンコギターやマンドリンギターなど、民族の弦楽器も学べるのが珍しい。
価格(評価:)
入会金 | 10,000円(税込) |
基本コース 最初の2ヶ月 | 9,000円/月 |
3ヶ月目~12ヶ月目 | 10,000円/月 |
13ヶ月目~ | 12,000円/月 |
マンツーマンコース(月1回) | 5,000円/月 |
ペアレッスン(月3回) | 7,000円/月(1名分) |
※1レッスン40分
※レッスン料金は税抜き価格です。
※施設維持費、発表会積立費等の徴収はありません。
※担当講師のカリキュラムにより、別途教材費等がかかる場合があります。
※無料体験レッスンあり
レッスン予約(評価:)
担当講師によりレッスン日は違います。社会人の方は少し予定が調整しにくいかもしれませんね。
ただ、講師・教室やジャンルの変更はいつでも無料で行えます。専用のマイページから申請可能ですので違う教室に通うのも一つの手です。
カリキュラム(評価:)
各レベルに合わせたカリキュラムでの指導となります。また慣れてきたら弾いてみたい曲にチャレンジも可能です。
年1回アウラ音楽院の発表会を開催しているようです。日々の練習の成果を発表しましょう。
アクセス(評価:)
東京都八王子市万町50-2 安永ビル1F
JR八王子駅 徒歩7分
【機材レンタル】
無料レンタルあります。
こんな人におすすめ
- 決まった日程で通いたい
- 弾きたい曲がある
- 発表会で披露したい
講師の質(評価:)
新堀ギター音楽院は、創業60年を超える老舗の音楽院で、ギターを中心に展開してきました。そこからのれん分けができるほどですから講師としての実力は問題ないと判断できます。現役で演奏活動も行っている講師も在籍しています。
価格(評価:)
一般 | 小・中・高生 | 未就学児 | |
入学金 | 6,480円 | 3,240円 | 3,240円 |
Aコース
(40分×月3回) (未就学児は30分 |
10,800円 | 9,720円 | 6,480円 |
Bコース
(40分×月2回) (未就学児は30分) |
8,000円 | 7,280円 | 5,120円 |
Cコース
(40分×月6回) (未就学児は30分) |
18,000円 | 17,000円 | 11,600円 |
レッスン予約(評価:)
個人レッスンコースですと生徒さんの希望の日時でレッスン予約となるようです。
また、前日までであれば振替は可能です。
カリキュラム(評価:)
一番効率よく上達するために個人レッスンがメインとなります。基本のレッスン時間は40分ですが、生徒さんの状況や内容によっては時間を調整します。個々のレベルに合わせて臨機応変に調整できることも魅力のひとつです。
アクセス(評価:)
万町教室:東京都八王子市万町171-14 萬町ハウス2階
椚田町教室:東京都八王子市椚田町519-6 BNスクエア山王坂1階
【機材レンタル】
無料レンタルあります。
こんな人におすすめ
- 初心者で楽しくレッスンがしたい
- 難しい教本を使わないレッスンがしたい
- 個人でやったらグループでアンサンブルもやってみたい
ギターレッスンの効果を最大限に引き出すコツ
自宅のトレーニングを日々行う
何事においても覚えるためには反復して繰り返すことが必要です。
時間も限られている中で正直むずかしいかもしれませんが、それでもギターに毎日触ることが上達にはとても大切なことです。
都合があうなら無料で練習ブースや楽器を借りられるところでレッスンの復習などもすると良いですね。
自分の演奏を録音して残す
自分の演奏を録音すると思ったより下手が初めは悲しくなります…自分が演奏しているときには気付かなかった音やリズムのズレがわかります。自分でトレーニングする時は録音や録画をするようにしましょう。録画だとフォームも見れるのでどちらもおすすめです。
まとめ
今回八王子周辺にあるギター教室をまとめてみました。どの教室もそれぞれ良いところがたくさんあります。やはり上達するには出来るだけレッスンに通いやすくて、無料ブース等で思いっきり音を出して練習できるところが一番良いです。
今回の紹介であなたに合うギター教室が見つかれば良いですね。
おすすめギター教室!
- 無料体験レッスンあり
- 無料でブース使い放題
- マンツーマンだから初心者でも安心
- 自分の好きな講師が指名できる
- プロモーション活動を全面バックアップ
- ライブ・イベント・発表会が充実
- 北海道~沖縄まで日本全国に展開