近々、立川駅の近くに大きなエンタテイメント空間ができるのをご存じですか?
多種多様なコンサートやライブ、イベントなどが開催される予定です。
音楽を中心としたイベントが多く開かれますのでますます活気あふれそうですね。
せっかく大きな音楽ステージが身近にできるので、この機会になにか音楽を始めてみてはどうでしょうか?
そこで今回は立川のベースレッスンをご紹介していきます。
ベースは音楽の影の立役者ということを、楽器を演奏することのない方はあまり存じないと思います。
世間一般のベースのイメージは音のせいかどこか地味で暗いイメージが多いようです。
しかし、ベースにはベースにしかない魅力がたくさんあります。
目次
ベースのここが魅力的
- どの楽器にも真似できない音の深みや重低音がある
- 奏法にはさまざまな種類があり、ピックだけでなく指弾きもできる
- 派手に目立つことはないが、曲を支える重要なポジションである
などなど、他にもいろいろあるんです。
個人的にはベースの指弾きでスラップ奏がめちゃくちゃ好きです。
弦をひくのではなく「はじく」演奏方法で、ダイナミックな音を奏でることができます。
流行っているバンドのRADWIMPSの曲で、古いですが「遠恋」「なんちって」などや、世界的に有名なレッチリもといRed Hot Chili Peppersの「Stone Cold Bush」など聴けば、あぁこれがベースのスラップ奏か、とすぐにわかると思います。
前置きが長くなりましたが、本題に移ります!
立川のおすすめベースレッスン
どれも立川駅から歩いて通える範囲にあります。
楽器を持っていなくてもレンタルや楽器をプレゼントしている教室があるので注目です!

講師の質(評価:)
講師に選ばれるのは応募者のたった5パーセントで、さらに講師として表に出るまで300時間の研修をこなさなければなりません。
技術レベルが高いのはもちろんのこと、指導力も身に付いているので講師の質ではダントツです。
生徒が講師を指名できるので、合わない人に指導してもらうということはありません。
価格(評価:)
45分/1レッスン | 1レッスンの金額 | |
月2回 | 11,000円 | 5,000円 |
月3回 | 14,850円 | 4,500円 |
月4回 | 17,600円 | 4,000円←1番お得 |
レッスン予約(評価:)
指名した講師の日程が埋まっていて合わない場合もありますので、予約はお早めに。
カリキュラム(評価:)
もしも講師が変わってもカルテを通して一貫してレッスンを受けることができるので安心です。
加えて複数のカリキュラムを選択することができるので、ベースだけではなく他の楽器も一緒に習いたい方はおすすめです。
楽器の他にもボイストレーニングや話し方のレッスンを受講することができます。
アクセス(評価:)
シアーミュージック 立川校
所在地:〒190-0012 東京都立川市曙町2-22-7 アーバンプラス3F
最寄り駅:立川駅 徒歩5分

講師の質(評価:)
採用時に技術力や指導力は言うまでもありませんが、人間性も重視しています。
先生だからといって横柄な態度を取る人やバイト感覚でてきとうにレッスンをする人はいないと思います。
価格(評価:)
入会金 :17,000円
テキスト代 :1400円
ライブ出演代:14,000円
1レッスン約3,100円から+スタジオ代がかかります。
年間で約16万ほどかかりますが一般的な教室に比べればお安く抑えられています。
レッスン予約(評価:)
固定制の場合でも振替を無料で行っているので急な用事で休むことがあっても安心です。
カリキュラム(評価:)
一芸披露やイベント出演で早急にレベルアップしたい方は是非お声掛けください。
さらにEYS内のバンドが多数あり、好きなバンドに所属することができます。
バンドに入ることで違った科目を受講している方とも知り合えますし、セッションの楽しさも経験できますよ。
アクセス(評価:)
EYS音楽教室 立川スタジオ
所在地:〒190-0022 東京都立川市錦町2丁目2−1 SK錦町ビル 6F
最寄り駅:立川駅 徒歩4分
kasame music 立川ベース教室
講師の質(評価:)
価格(評価:)
入会金・施設費はありません。
教材費は必要な場合のみかかるときがあります。
レッスン予約(評価:)
曜日や時間も自由に決めれるので忙しい方でも空いている時間にレッスンを受けれます。
カリキュラム(評価:)
初心者からプロを目指す上級の方までどなたでも通うことができます。
ベースでは珍しい6弦ベースを弾いている方や、有名アーティストとのセッション実績がある方など様々です。
毎年1回開催している発表会は初心者の方でも参加可能です。
プロのミュージシャンと一緒に演奏することもできます。日常ではなかなか体験できない機会ですので、是非参加くださいね。
アクセス(評価:)
kasame music 立川ベース教室
所在地:〒190-0023 東京都立川市柴崎町2丁目1-5 ナミキビル2/3F
最寄り駅:立川駅 徒歩2分
セイジョーベース教室
講師の質(評価:)
講師の方どなたもプロの技術をお持ちで、有名ミュージシャンやバンドなどのサポートやセッションをしています。
絢香・家入レオ・DAIGO・V6・YUI・奥華子・タモリ(敬称略)などなど。
価格(評価:)
入会金10,000円
レッスン月2回 60分 11,980円(税別)
※代金には施設費とテキスト代が含まれています。
体験レッスン3500円(1か月以内に入会で全額還元)
レッスン予約(評価:)
カリキュラム(評価:)
完全マンツーマンでのレッスンで行っています。
初心者でも中級レベルでもレベルアップできるレッスンです。
プロ志向の方はプロによる生の演出やテクニックを教わるチャンスです。
アクセス(評価:)
セイジョーベース教室
スタジオ名:ゲートウェイスタジオ 立川店
所在地:〒190-0023 東京都立川市柴崎町2丁目1−5
最寄り駅:立川駅 徒歩3分
立川のオススメベースレッスンいかがでしたか?
無料で楽器を貰える制度やスタジオ無料開放があるなんて驚きですよね。
個人的に良いなと思うのは発表会が多くある教室やバンド制度があるところです。
マンツーマンでレッスンを受けるだけでなく実際に先生以外の方とセッションしたりバンドを組んだりすることで、より一層音楽の楽しさを体感できると思います。
ベースを弾くときに気を付けること
➀爪を短く切る
指弾きをするなら絶対に爪は短く切っておかないと、爪が割れたり剥がれるといった怪我の原因になります。
ピック弾きでも爪が引っかかって上手く弾けないこともありますので気を付けてください。
②チューニングをしっかりする
弾く前には必ずチューナーを使ってチューニングをしてください。
音がずれていると綺麗な音は出ません。
もう一つ注意する点があり、それはベースを弾き終わった後に弦を緩めることです。
知らない方が多いようですが、弦を強く張りっぱなしだとネック部分がどうしても反ってしまい、修理や買い替えのスパンが短くなります。
ギターもベースも弾き始めと弾き終わりの弦調整が肝心ですよ。
③弾く姿勢を正す
座って弾く姿勢と立って弾く姿勢は絶対に違いますから、座りっぱなしのレッスンを受けている方は立って弾く姿勢も教わってくださいね。
ライブなどで座りながら演奏することは一般的にはありません。
また、猫背になって弾くと腕や手が動かしにくくなるので気を付けてください。
ベースを買うときのポイント
楽器を貰える教室ではない場合、ほとんど自分で楽器を買うことになります。
購入のアドバイスを受けることもできるので以下を参考にしながら、お店の方や講師の方に相談してみてください。
・手の大きさになじむモノを選ぶ
比較的手の小さい女性は弦を抑えたり手の移動がしにくい場合があります。そんな人向けに幅を抑えたり長さを短くしたベースがあります。
・単体なのかセットなのか
もうすでに機材を持っていてベースを買い替えるだけなら単体でいいですが、初心者で持っていないなら初心者セットがおすすめです。
本体+アンプやチューナーやシールドなど、初期に必要なものがほぼ組み込まれています。
・音の具合
購入の前には必ず試し弾きをさせてもらいましょう。ベースによって同じコードでも音色が異なります。
外装だけで決めてしまうのではなく、きちんと音の違いも確かめてください。
まとめ
ベースを含め楽器や機材は優しく慎重に扱ってくださいね。
レンタルの場合、故障させたり壊してしまうとその料金を支払う必要が出てきます。
ご自分の楽器なら丁寧に扱うと思いますが、レンタルのものも同じように扱うことを心掛けてください。